• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月15日

お手軽スポーツカー

お手軽スポーツカー
レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / コペン タンレザーエディション (2004年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 デザインが素晴らしい。
21世紀のクルマとあって、以前所有のビートと比べて恐ろしく速く、色々な装備も充実。

ヨメ様も乗る為、仕方なくATにしたが、ATでも十分楽しくドライブできる。
不満な点 以前所有のビートと比べて、意外と室内に物が入らない。
トランクと小物入れは充実してる。

乗り心地は思ってたよりハード。
ビートよりは乗り心地良いかと思ってたら、ほぼ同じ。
総評 趣味車兼、稀にヨメ様足車となります。

ムスメ様は大絶賛でコペンちゃんと呼んで可愛がってます。
ヨメ様も狭いだの乗り心地悪いだの、何だかんだ言いながら乗ってます。

項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
デザインが素晴らしい。

ムスメ様世代(小1)の女子にはウケるみたい。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
フルノーマルATでも恐ろしく速く、峠道も気持ちよく走れる。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
個人的主観、ビートと変わらない。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
トランクはかなりの荷物を載せれるが、室内となると助手席だけ。
小物入れは充実してるが、ドリンクホルダーはオマケと思っていた方がよいかと。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
価格
☆☆☆☆☆ 5
某フリマサイト経由なのでお安く買えた。
2〜3年前にラジエター、ATF、シャフトブーツの交換履歴があったので、現車確認してその場で即決。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/05/15 12:45:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

25日は(´・ω・`)おゆうぎ会
VAMさん

この記事へのコメント

2024年5月15日 15:17
ご納車おめでとうございます。可愛い見た目とは違い硬派な古典的FFスポーツというギャップがまた良いんですよね〜!
コメントへの返答
2024年5月15日 16:54
ありがとうございます。
20代の頃、 FF車でジムカーナをしていたせいか、後輪駆動よりFFの方がしっくりきます。
派手なチューニングはできませんが、少しずつ手を加えていこうと思います。

プロフィール

「お手軽スポーツカー http://cvw.jp/b/2393128/47721885/
何シテル?   05/15 12:45
ノーマルを尊ぶ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インマニ配管の入替とホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 11:06:28
格安でエアコンの効きがよくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:08:09
トヨタ(純正) フューエルキャップ/フューエルタンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 08:18:10

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めてのマツダ。 外見も中身も基本的にノーマル然とした感じでやっていこうと思います。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヨメ様も乗れるようにATです。 某フリマサイトで購入しました。 私の趣味車ですが稀にヨ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めての所有車。よく回るエンジン、超アンダーステアな純正セッティング、すぐロックするブレ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めての普通車。大学の先輩からタダ同然で購入。主にジムカーナ仕様、といってもブレーキ・足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation