• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo-kjの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年9月28日

デスビ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このビートを購入してからデスビ点検はキャップのみ。
調べたらデスビを少し浮かせて固着の有無を確認できる、との事なのでやってみました。
クランクの17mmでNo1シリンダーの上死点を出します。反時計回りに回しますが、カバーを外さずにソケットを突っ込んで出来ました。
2
フライホイールの白十字を合わせました。
うっすら白十字が見えます。
1人だと中々見つかりません。ヨメ様にクランクを回していただきました。
3
キャップを外しました。ローターの位置を確認。
4
デスビ固定のボルト位置も確認。
5
ボルトを外し、デスビ本体を約2〜3cm引き抜きます。
その際にローターが少し動きますが、デスビの先のギアがヘリカルっぽいヤツなので異常ではありません。
6
デスビを浮かせてローターを手で左右に動かし、固着なくスムーズに動くなら問題なし。
ウチのビートは固着ありませんでした。
7
あとは元に戻して終わり。
作業前は状態をしつこいぐらいにスマホで撮影しました。
ちなみに点火タイミングは確認してません。
作業後、その辺を一回りしましたがいつも通りでした。
調子がイマイチなら時期をみてタイミング調整しようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換・プラグコード交換

難易度:

イグナイター代替品テスト

難易度:

デスビキャップ交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

my BEAT君 スパークプラグ交換。

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お手軽スポーツカー http://cvw.jp/b/2393128/47721885/
何シテル?   05/15 12:45
ノーマルを尊ぶ…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:48:38
インマニ配管の入替とホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 11:06:28
格安でエアコンの効きがよくなります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:08:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めてのマツダ。 外見も中身も基本的にノーマル然とした感じでやっていこうと思います。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヨメ様も乗れるようにATです。 某フリマサイトで購入しました。 私の趣味車ですが稀にヨ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めての所有車。よく回るエンジン、超アンダーステアな純正セッティング、すぐロックするブレ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めての普通車。大学の先輩からタダ同然で購入。主にジムカーナ仕様、といってもブレーキ・足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation