• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやピンの愛車 [ボルボ V60 プラグインハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年12月15日

スタッドレスタイヤに履き替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
近年暖冬化の傾向が顕著ですが、今年は例年になく雪が早く、関東近郊のスキー場でもこの週末にOPENが相次いでいます。ということで、遅ればせながら冬タイヤに交換です。V60のホイール着脱は初めてなので備忘録として。
V40の時は国産車と同様にサイドモールの内側にボディの金属が露出したレールがあり、そこにジャッキアップポイントを示す切り欠き部があったのですが、V60にはレールがありません。フロントのジャッキアップポイントはこの位置。
2
ボディの下面から見るとこの位置。2トンを超える重量級なのでパンタジャッキだとちょっと厳しいかな。油圧式がお勧めです。
3
リアサイドのジャッキアップポイント。この部分以外は樹脂製のカバーで覆われているのですぐわかります。
4
ボルトカバーを外してボルトを外します。締め付けトルクが強く非常に固かったので、十字レンチが必須です。
ホイールは車の購入店でおまけに頂いた純正18インチアルミ。ガリ傷もなくピッカピカです。タイヤは夏に購入しておいたダンロップのWM03。
5
V40は国産車パターンで車体側からボルトが生えていたのですが、V60は外車パターンでボルトとナットが一体化しており車体側は穴だけなので、ガイド棒が重宝します。たまたま家に太さ、ピッチが合うものが転がっていたので助かりました。1本しかなかったけど、十分役に立ちました。
6
完了です。今年も腰を気遣いながらの作業でしたが何とか無事終了しました。これで初滑りの準備は万端です。
7
外した夏タイヤは綺麗に洗ってトランクルームにしまいます。トランクルームまでは細い通路を通って荷物用エレベータに乗せて遠路はるばる運びます。実はこの作業が一番の重労働かもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディーラー30ヶ月定期点検VSPIII Passport

難易度:

納車後2年 メンテナンス・コーティング

難易度: ★★★

エアバルブの除電

難易度:

エバポレーター洗浄&フィルター交換

難易度:

エアバルブの除電

難易度:

備忘録 1年点検完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みやピンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

///M4くん✨法定一年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:53:45
メーカー不明(ヤフオク) リアカーボンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 06:20:50
二代目Z4M40i 2回目DIYエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:27:38

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
前車のV40CCはコンパクなボディに241psのパワフルなエンジン、AWDで雪道も安心な ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
一昨日納車されました。 初めてのBMW、初めてのロードスター。 すっぴんでもかなりのイケ ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
前車のレヴォーグが9万kmを超え、「そろそろ次の車を探そうか」と思っていた矢先に巡り合い ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
前の愛車C63Sを選んだ時は一台ですべてをこなす必要があったので実用性の高いセダンにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation