• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyoshiiiiの"キヨシ1号" [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2018年11月22日

ロードハウス KADDIS エアロボンネット  

評価:
5
ロードハウス KADDISエアロボンネット
7月の全国オフで現物を見て、翌週に注文を入れて早4ヵ月…(^◇^;)
やっと完成しました!
やはりのっぺりボンネットより気合いが入りますネ( ^ω^ )
100キロ程度高速を巡航してみましたが、風切り音も気になるレベルではありませんでした!
ちなみに郵便ポストではありませんので、手紙を入れないで下さいネ(笑)
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

ロードハウス KADDISエアロボンネット

4.88

ロードハウス KADDISエアロボンネット

パーツレビュー件数:25件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RE雨宮 / AD-HOOD BONNET

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:20件

AUTRADE / カーボン ボンネットスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

TRD / カーボンボンネット

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:36件

Airplex / ボンネットプロテクター/BONET GUARD (バグガード)

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:375件

MAROYA / ボンネットダンパー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:885件

NOBLESSE / 汎用ボンネットスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:98件

関連レビューピックアップ

linfen ボンネットカバー

評価: ★★★★

SYMS ボンネットダンパー

評価: ★★★★★

北米スバル純正 バグガード

評価: ★★★★

ミックウェア NaviCon

評価: ★★★

SAMURAI PRODUCE ラゲッジマット

評価: ★★★★

スバル(純正) ラバーフロアマット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月22日 15:39
このボンネット、何度見てもインパクトありますね。もともとフォレスターがイカツイ顔してるので、全く違和感無しですね〜‼︎ ただし、塗装代を含めると結構なお値段ですね。
コメントへの返答
2018年11月22日 17:52
SJG-U2さん、こんばんは(^。^)
一瞬純正風に見える感じがいいですよね!
そうですね…ちょっと高いですよね…(^◇^;)
2018年11月22日 16:41
こんにちは、
埼玉往復の訳はコレだったのですね。
それにしてもメチャ早いパーツレビューで驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ!

ターボ車の証と言っても過言でないエアバジル、XTは内蔵式と変わりノッペリとしたボンネットが何とも寂しかった・・・
駄菓子菓子、これで主張が出来ますね~(^^♪
よく見ると、エンジンルーム排熱用にエアアウトレットまで付いているぅ~!!
冷却効果改善でパワーアップして300psかも(笑)
まさに俺のSJって感じでカッチョイイです。

次回よ~く見させてくださいね~、お疲れ様でした(@^^)/~~~
コメントへの返答
2018年11月22日 17:59
Levo-Gさん、こんばんは(^。^)
ありがとうございます!
往復8時間掛かりましたが、行きはワクワク、帰りはニヤニヤしていたのであっという間でした(笑)
帰りの途中で土砂降りになりましたが、ほとんどエンジンルームは濡れていませんでした!
空気抵抗は増えたはずですが、それほどでは無いような気がしてます(^◇^;)
汚れたエンジンルームはアッキさんに磨いてもらいますかね〜(笑)
2018年11月22日 17:59
kiyoshi.forceoutさん

こんばんは🌙😃❗

ボンネット装着おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

イメージが変わって、メッチャカッコいいですね🎵
コメントへの返答
2018年11月22日 18:03
まゆすけ@茨城さん、こんばんは( ^ω^ )
ありがとうございます!
これからの季節フォレスターが寒そうでちょっと可哀想ですが、イメチェン出来ました(^。^)
2018年11月22日 18:30
こんばんは!

装着されたんですね!
やっぱりターボだとイメージ通りで格好いいです(^_^)b

今度お手紙入れますね(笑)
コメントへの返答
2018年11月22日 18:41
s.sodatiさん、こんばんは(^。^)
ありがとうございます!
昔風なターボ顔になりました(o^^o)
手紙は届けられる自信がありません(>_<)
2018年11月22日 18:36
いよいよタービン移植とか……(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2018年11月22日 18:47
天スバさん、こんばんは(^。^)
聞こえない…聞こえないッス…(^◇^;)
しばらくはおとなしくしてます(>_<)
2018年11月22日 21:19
厳つくなりカッコ良いですよ🎵
段々、見た瞬間にkiyoshi号と分かるようになって来ましたね(^^)
あとは…BF Good ふぉにゃららですね。
コメントへの返答
2018年11月22日 21:41
パパさん、こんばんは(^。^)
ありがとうございます!
派手過ぎずいい感じになってきましたよ(o^^o)
ふぉにゃららはちょっと何言ってるかわかんないですね(笑)
2018年11月22日 21:26
装着おめでとうございます🎉
インパクトがあってカッコイイ~‼
これは更にヤル気UPですね(^^)


コメントへの返答
2018年11月22日 21:44
りこたろうさん、こんばんは(^。^)
ありがとうございます(^_^)
走りのやる気も入りますが、仕事のやる気も入りますネ(嘘)
2018年11月23日 14:25
kiyoshi.forceoutさん
お疲れ様です(^^ゞ

赤いポスト…(笑)
ツボに入りました(笑)
ともかくエアロボンネット
カッチョイイです!
装着おめでとうございます!
コメントへの返答
2018年11月23日 14:40
ミスラルさん、こんにちは(^。^)
ありがとうございます!
ミスラルさんと色違いのオソローになりました(^◇^;)
早く休みが来ないかなぁとソワソワしっぱなしです…(笑)
2018年11月25日 14:23
kiyoshiさん、こんにちは(^。^)

とうとうボンネットに穴あいちゃって、kiyoshiさんかっこいいです!
やはりスバルのターボはこれじゃなきゃね。
俺もそろそろ穴の開いた青い車欲しいです(笑)

コメントへの返答
2018年11月25日 16:14
あ〜☆ちゃんさん、こんにちは(^。^)
ありがとうございます!
もう最終形態になっちゃいました(^◇^;)
スバルの対向車に2度見されます…

青いクルマ、気になりますね〜(笑)
2019年6月2日 14:50
お疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)
見落としてました(笑)
先程拝見しましたがデビルボンネットですね!
ロードハウスさんのボンネット形状がウネウネして有機質な生物みたいな感じで好きなデザインですよ(^O^)/
コメントへの返答
2019年6月2日 15:08
アニキ、ありがとうございますっ(笑)
運転しててもダクト部分のモッコリが見えてやる気が出てきます!
洗車にやや気を遣いますが、やっぱりカッコイイのが優先しちゃいますね(^◇^;)
2020年11月22日 20:56
kiyoshi.forceoutさん
はじめまして、こんにちは。エアダクト装着されたkiyoshiさんのフォレスター本当にかっこいいですね(^^)。
ロードハウスのボンネットずっと気になっていました。店舗も遠方の為、実物をみれないため教えて頂けると助かります。
FRP製ボンネットのイメージがわかないのですが、質感とか元の他のボディ部分との違和感などはないのでしょうか?
取り付けてから数年経たれてると思いますが、大雨の日などボンネット内への水の入り込みや高速走行時などに問題点などはないのでしょうか?他に装着されてのデメリットなどありましたらご教授願えますと助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年11月22日 21:49
りっと99さん、こんばんは(^。^)
はじめまして。
褒めていただきありがとうございますw
まずFRPのボンネットですが、純正色のベネチアンレッドでロードハウスさんに塗装をお願いしたので、色味の差はほとんど感じませんよ。
細かく見るとFRPのため若干細かな凹凸はあるものの、私は気にならないレベルだと思います。
高速走行では12k以上だと若干ボンネットが浮く感じがありますが、東北→関東、長野と長距離往復をしても問題ない仕上がりです。
ボンネット裏のインタークーラーに通じるゴムの導風ダクトやその他遮音剤もそのまま流用しています。洗車の時はダクト部分に高圧洗浄機を当てなければ大丈夫です。青空駐車で風雨、台風に晒されても大丈夫でしたし、大雪に降られた時でも雪下ろしすれば問題ありません。左右に通風孔がありますが、多少エンジンルームは汚れやすくなります。ただし、洗車時に拭けば大丈夫ですよ。インタークーラーに大量の虫さんが寝ていらっしゃるので、エンジンカバーに網戸の切れ端を貼り付けています。掃除機で吸い甲斐がありますよw
回答になっているかどうか分かりませんが、唯一無二のスタイルでぱっと見純正感もあり、デメリットはほとんど感じることがありません。とても気に入ってます♬
2020年11月22日 22:46
kiyoshi.forceoutさん

早速の返信とご丁寧な回答有難うございました。
虫さん対策は必要そうですが(笑)、他にデメリットはなさそうですね。確かに現フォレスターには見られない圧倒的なスタイルで、目を引くかっこよさですよ。私のSJGは1年前に中古で購入したばかりで、まだまだ今後も乗っていきたい車です。費用はかかりそうですが、本気で検討したいと思います。有難うございました。ちなみに元のボンネットは処分されましたか?
コメントへの返答
2020年11月23日 14:29
こんにちは(^ ^)
ロードハウスさんは、色々と相談に乗っていただけると思いますよ♬
純正ボンネットは部屋で冬眠してますw
少し邪魔ですが...

プロフィール

「今宵もジム兄ぃ(^^)」
何シテル?   08/22 18:04
宮城在住のkiyoshiiiiと申します。 2023年9月に BRZ(ZD8-B型)WRブルーを増車しました! 2018年2月に フォレスターS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ キヨシ2号 (スバル BRZ)
SJG フォレスター + ZD8 BRZの2台体制となりました。 久しぶりのMT車という ...
スバル フォレスター キヨシ1号 (スバル フォレスター)
SJフォレスターのA型からE型へ2018年に乗り換えましたw 自分なりに少しずついじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation