• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

20150110@discoveryの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2018年1月25日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
私でツーオーナー(前オーナーは義父)。
総走行距離は62000キロを越えました。
おそらく新車から一度も交換していないだろう『クーラント交換』をします。
2
ラジエター上部の『熱いとき開けるな』と書かれたラジエターキャップを冷めている状態で開けます。
ラジエターキャップは下に押しながら開けるのがコツです。

ラジエターキャップを開けるのは、下からクーラントを抜けやすくするためです。

次にラジエターの下部にある白色のドレーンボルトを手で緩めます。工具は使わず手で緩める部品になります。
クーラントは冷却水であるので粘度がない『水』のようなものなので緩めるだけで、画像のように緑色のクーラント液(冷却水)が抜けてきます。
3
クーラントを抜いている間に、ラジエターキャップ付近のゴムホースから繋がっている白色のタンク(ラジエターのリザーブタンク)の中のクーラントを抜き、タンクの内外を綺麗にします。

取り外しはエアクリボックスへエアを導入するダクトをクリップ二個を外し、知恵の輪のようにすると外れます。

画像のように、使用済みの歯ブラシを捨てずにとっておけば、こんなときに使えます。

古い車や車をレストアしたときなど、リザーブタンクの中が悲惨な汚れがある場合(苔の様な物が大量に付着している場合など)は、『綺麗で粒の細かな砂利』を水道水と共に中に入れ、口を塞ぎ『ジャバジャバ』されると効果的に内部壁面の汚れや苔が取れます。

今回は、そこまでの汚れでは有りませんので使用済みの歯ブラシで作業を進めます。
4
クーラントが抜けましたら、白色のドレーンボルトを完全に抜き、ゴムのリング状のパッキンの劣化具合を確認します。
もしも、切れや亀裂を確認した場合はラジエターの内部圧力に耐えられず、そこからクーラント漏れを発症する可能性がありますので、クーラントを補充する前に確認が必要です。

クーラントを抜いたら、開けたラジエターキャップの口に水道水をなみなみ注ぎ、その後エンジンを始動します。

この時、ラジエターキャップ取付場所付近から水道水を注入しますが、『チョロチョロ』と弱めに注入し、ラジエター内部およびラジエターホース内にエアが入らないよう注意したほうが良いでしょう。

そして、エンジンを始動してしばらくアイドリングさせると画像のように冷却水として代わりに入れている水道水から湯気がたち始めます。
この湯気がたつということは、ヒーターコア内に廻る冷却水も暖まり始めたと言うことになりますから、ここでエアコンの操作が必要になります。
5
先程の作業まで出来ましたら、『最大に暖房寄り(赤い方)に合わせる』、『温風が出るように合わせる』を行い、アイドリング状態を、継続します。
6
すると、始めは『無色透明』だった水道水がヒーターコア内および、ラジエター内部に残っていた緑色のクーラントを流して循環してきますので、しばらくの間、注目して待ちます。

緑色がかった水道水から湯気が立ちあがり、色も濃くなる気配が無くなったところで、エンジンを停止し、先程の手順で再度クーラント代わりの水道水を完全に抜きます。
7
その後は、ラジエター下部のドレーンボルトを確実に締めつけ、次はラジエター上部から原液のクーラント液を推奨の混合割合で混ぜます。

今回は
クーラント40%、水道水60%
の、計算で作業することにします。

適量を計ったクーラントを注入し、その後は水道水を注入します。

ラジエター内部のエアが徐々に抜けて来るので、クーラントが減ったり増えたりを繰り返しますので観察しながら、気長に待ちます。
8
ある程度、エアが『ゴポゥゴポゥ』と音をたてているのが落ち着いてきたらそろそろ作業終了です。

画像のように、ラジエターキャップ取付部までなみなみとクーラントを注入しますが、ラジエター&ホース&エンジン内部のエアが完全に抜けた訳ではないので、最後にリザーブタンクの上限値『Full』よりも少し上まで混合割合で混ぜたクーラントを注入して、車体に備え付けて作業は終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

GW・・・雨降る前に洗車

難易度:

ウォーターポンプ液漏れ

難易度:

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン ゴールド】 http://cvw.jp/b/2394445/45130381/
何シテル?   05/22 14:36
20150110@discoveryです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフテント JamesBaroud EVASION エヴァション S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:10:31
ブレーキパッド交換(リアのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 14:10:03
ランドローバー ルーフレールクロスバー(CAP500020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 13:00:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
数年前から気になっていましたが、色々と調べてみると、とても魅力に溢れた車であることが解り ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
高剛性ラダーフレームと4輪駆動システム、高いエンジン性能を高次元で兼ね備え、内装の質感、 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
JA44が生産される前に、最後の国内生産モデルと言われていたカブ110(JA07)です。 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
MRワゴンと入れ替えで我が家に来ました。 DISCOとキャラクターは被りそうな気がします ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation