• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raluminumの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2023年7月7日

RX-8 ドア 水漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
両ドアの内側から雨漏り。
よくあることらしい。

モールのゴムが硬くなってしまっている。
ただ、硬くなっているものの、窓との密着はある。

1番の原因は、経年劣化で硬くなったと同時に縮んだことにより、縦のゴムとの間に隙間ができたことが原因の様だ。
2
窓の後ろ側の部分は少々隙間があっても、漏れた雨水はドア内側の側面を伝い下の水抜き穴を抜け車外に。
車内に入る可能性は少ない。
3
前側の部分が問題。
ここが結構隙間ができていて、窓とモール全体に伝った雨水がここに流れ込んでいく。

そうなると、窓枠?レール?を勢いよく伝わってスピーカ付近に落ちていき、ドア内側に垂れてくることに。

スピーカー部分にも一応水抜き穴と防水パッキンがあるがこれも経年劣化で朽ちかけている。
4
モール交換をすれば侵入する水の量がかなり減ると思うので、今回必要ないと思ったが念のためビニールで内張対策もすることに。

これで窓枠を伝わってくる水をスピーカ側と分離することができる。

対応後は、結構な雨でも車内への漏れは全くなく、これでRX-8の雨漏り修理が完了した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

24.06.16_洗車&蓋物コーティング~♪!(^^)!

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

2024.06.16 ブロッコリー切ってたら出てきたイモムシに元気になってもら ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

作業の質に納得できず、また自分での作業が増えてきたこの頃。 気持ちは前に進むが体がついてこない。 調子に乗って事故や怪我をしないように気をつけないと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
かっちまった・・・・。 今考えるとエスティマで十分だったような・・・ アルファード  ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
パワー不足・・・
その他 その他 その他 その他
一般道路でも、やはり力不足です・・・。
スズキ キャリイトラック 4号車 (スズキ キャリイトラック)
スクラップ行を阻止!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation