• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2016年9月8日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートエアコンで、設定温度になったときに、勝手に外気導入に変わり、その際に何とも言えない臭いがしてきました。

なので、エアコンフィルターを活性炭入りのこれに交換です。

因みに内気循環では臭いはしません。

エバポかな?とも思ったのですが、とりあえずフィルターだけ交換。

総走行距離:36560km
2
サクッとグローブボックスを外して、こいつ(白の物体)の蓋を取り外し、中からフィルターを取り出します。
3
フィルターの新旧比較(上部)。

左:取り付けられていた方(旧)
右:今回購入した方(新)

古い方は、以前取り出して軽く清掃(掃除機で)していたので、虫の残骸や埃などはほとんど付着してませんでした。

新しい方は活性炭入りのせいか、重みがあります。
4
フィルターの新旧比較(下部)

左:取り付けられていた方(旧)
右:今回購入した方(新)
5
上下逆にならないようにセット
6
あとは逆手順で元に戻して、グローブボックスも元に戻して、作業終了。

インプレはまた後日。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【メンテ】リアワイパーブレード塗装+100円でゴム交換

難易度:

【備忘録】ラックエンド交換

難易度: ★★★

ダイハツ純正エアコンクリーナー施工

難易度:

ダイハツ純正エアコンクリーナー施工

難易度:

サビ取り補修塗装

難易度:

備忘録・エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月9日 7:44
私も外気導入でニオイに気が付いて、交換しました。

活性炭って、詰まるんですよね。だから差圧が発生します。こんなおバカなことを考えている私も、前回はBOSCHの活性炭入りを使用していました。

内外気切り替えSWですが、一度、手動で「内気」 「外気」を切り替えると、そのモードに固定されますので、自動で外気に切り替わることはありません。自分はそうしています。
コメントへの返答
2016年9月9日 11:11
活性炭って、詰まるんですか?Σ(゚Д゚)

たしかに重量感は感じましたね・・・。


とりあえずある程度の期間使用してみて、具合を確かめてみます。

内外気切り替えは、それ、試してみます。

プロフィール

「無事到達!(^^)!」
何シテル?   05/29 23:17
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント後部交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:59:24
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:46:52
異音検証2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 12:36:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation