• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora-monの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2016年9月21日

アースターミナル設置&CVTアーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前からもわぁ~っとした感じで構想を練っていたこと(これはまた後日作業予定)があり、そのためにはどうしてもやっておかなければならないことだったので、バッテリーにアースターミナルを設置しました。

で、それに伴う第一弾ということで、皆さんの整備手帳を参考にしながらCVTへのアースラインを設置しました。

アース線については、MR-Sのバッ直時に購入していたaudio-technicaのパワーケーブル(8AWG)が余っていたので、ホムセンで丸形端子と収縮チューブを購入して作成。

さすが元鉄工所経営者の父親、8sqまで対応した圧着ペンチを所有していたので、助かりました(笑)

ちなみに長さは50cm。

実際に取り付けたら、少し長かったので、40cm程度でいけると思います。
2
ソニカは充電制御車なので、センサー手前にターミナルを設置しなければなりません。

なので、-端子のセンサー手前の絶縁テープを一部はがします。

ここにターミナルを設置します。
3
ターミナル本体は、ホムセンで売られている金属ステーを使用。

長いやつ1枚を、短いやつ2枚で挟み込むことにしました。

ここで、第一のファンブル・・・

挟み込むために買ってきていたのはM6×10mmのトラストねじだったんですが、10mmの長さでは短すぎることが判明・・・○| ̄|_ヤッチマッタヨ

即座にMR-Sにて近所のホムセンに行きM6×20mmのトラストねじを購入し、なんとか挟み込んで固定できました。

これでアースターミナルの設置はほぼ完了。
4
第二のファンブル

M6×10mmのトラストねじを使って無理矢理固定しようとしたところ、見事にナットをボンネット内に落としてしまうという失態・・・○| ̄|_マタヤッチマッタヨ

しかも、CVT付近の狭い隙間に入り込んでしまったもんで、結局バッテリーを取り出してまでの作業に・・・。

結果的には取れたのでセーフでしたが、結局この作業だけで30分以上のタイムロス・・・(ToT)
5
アースターミナルも設置できたので、CVTへのアースラインの設置に。

CVT側のアースポイントは、ガレージTAKUさんの記事を参考に、エンジンマウントの手前のボルトにしました。
6
ターミナル側もトラストねじで固定・・・しようとしたときに、第三のファンブル・・・

またもやナットをボンネット内に落とし、ラジエータの下に入り込んでしまうという・・・○| ̄|_モウカンベンシテクレ

結局、バンパーを外してやっと取れたという・・・結局ここでも30分近いタイムロス・・・(ToT)

何か今日はイケてないなぁ・・・オレ。

あとは、最初にテープをはがした部分に、あらたに絶縁テープ(ビニールテープ)を巻き付けて、バッテリーを元に戻して終了。

30分もあればできると思っていたのに、2時間近くもかかってしまった・・・○| ̄|_

ちなみに、設置したアース線は赤色だったので、アース用とわかるように黒のビニールテープを巻き付けてます。
7
アーシングの効果ですが、CVTのレスポンスが変わった感じがします。加速しようとしたときに、反応が以前よりキレが良くなったというか・・・結構これはオススメだと思います。

なお、アースターミナルを設置してやりたかった作業については、後日行う予定ですが、まだ構想中なので、詳細が固まり次第実施の予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

オルタネーター、スターター交換

難易度: ★★★

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

洗車

難易度:

エアクリーナフィルター交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月22日 14:35
よっ!イケメ・・・うぁ何するやめ・・・(^_^;)

コメントへの返答
2016年9月22日 14:39
イケてないんだっつーの!(行動も顔も・・・←ホットケ!)(笑)

プロフィール

「無事到達!(^^)!」
何シテル?   05/29 23:17
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント後部交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:59:24
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:46:52
異音検証2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 12:36:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation