• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
dora-monの愛車 [ダイハツ ソニカ]
ユーザー車検三回目 (広島・軽自動車検査協会編)
1
ソニカを購入してから丸6年・・・早いもので、三回目の車検の時がやってまいりましたので、先週金曜日の2月19日に、「またもや?」「懲りずに?」(笑)ユーザー車検に挑戦してきました。<br />
<br />
大体の流れは前々回の車検時の整備手帳(https://minkara.carview.co.jp/userid/2396486/car/1902874/4120192/note.aspx)<br />
とほとんど変わらずなのですが、窓口番号など若干の変更点があったので、次回の時用にこちらに変更点を踏まえた改訂版を残しておこうかと。<br />
<br />
毎回同じ事の繰り返しですが、前回、前々回の車検時の流れを、備忘録として整備手帳に詳細に書き残しておいたおかげで、当日はこれが「バイブル」となり、検査が非常にスムーズにいきました。<br />
<br />
やはり記録として残すことは大切だなと実感しました。<br />
<br />
##### ここからスタート! #####<br />
<br />
 軽自動車のユーザー車検は、各都道府県の「運輸支局」ではなく、<br />
<br />
「軽自動車検査協会」<br />
<br />
で受けることになります。<br />
<br />
(補足:軽自動車の場合、基本的に管轄以外の検査協会でも車検は受けられます。たしか、みん友さんが、ご自身のお住まいの管轄外の検査場で車検を受けてらっしゃった事が記事に上がっていたと思います)<br />
<br />
ここでは、そのやり方を備忘録として(変更点を含めて)記録しておこうかと思います。<br />
<br />
※他都道府県では細部が違うかもしれませんので、あくまでも広島での受検の例ということでm(_ _)m<br />
<br />
<br />
①前日までに、軽自動車検査協会の検査予約システムで予約します。<br />
<br />
https://www.kei-reserve.jp/pc/index.html<br />
(PC)<br />
<br />
https://www.kei-reserve.jp/smart/index.html<br />
(スマホ)<br />
<br />
「継続検査」選択<br />
↓<br />
都道府県・事務所選択<br />
↓<br />
受検日時選択(日付・ラウンド(1~4ラウンド)<br />
↓<br />
車両番号(ナンバープレートと同じ)・車検証の有効期間の満了する日を入力<br />
<br />
という流れで、受検日の予約を行います。
ソニカを購入してから丸6年・・・早いもので、三回目の車検の時がやってまいりましたので、先週金曜日の2月19日に、「またもや?」「懲りずに?」(笑)ユーザー車検に挑戦してきました。

大体の流れは前々回の車検時の整備手帳(https://minkara.carview.co.jp/userid/2396486/car/1902874/4120192/note.aspx
とほとんど変わらずなのですが、窓口番号など若干の変更点があったので、次回の時用にこちらに変更点を踏まえた改訂版を残しておこうかと。

毎回同じ事の繰り返しですが、前回、前々回の車検時の流れを、備忘録として整備手帳に詳細に書き残しておいたおかげで、当日はこれが「バイブル」となり、検査が非常にスムーズにいきました。

やはり記録として残すことは大切だなと実感しました。

##### ここからスタート! #####

 軽自動車のユーザー車検は、各都道府県の「運輸支局」ではなく、

「軽自動車検査協会」

で受けることになります。

(補足:軽自動車の場合、基本的に管轄以外の検査協会でも車検は受けられます。たしか、みん友さんが、ご自身のお住まいの管轄外の検査場で車検を受けてらっしゃった事が記事に上がっていたと思います)

ここでは、そのやり方を備忘録として(変更点を含めて)記録しておこうかと思います。

※他都道府県では細部が違うかもしれませんので、あくまでも広島での受検の例ということでm(_ _)m


①前日までに、軽自動車検査協会の検査予約システムで予約します。

https://www.kei-reserve.jp/pc/index.html
(PC)

https://www.kei-reserve.jp/smart/index.html
(スマホ)

「継続検査」選択

都道府県・事務所選択

受検日時選択(日付・ラウンド(1~4ラウンド)

車両番号(ナンバープレートと同じ)・車検証の有効期間の満了する日を入力

という流れで、受検日の予約を行います。
カテゴリ : 車検・点検 > 車検・点検 > 車検
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2021年02月19日

プロフィール

「無事到達!(^^)!」
何シテル?   05/29 23:17
dora-monです・・・が、ダークサイドへと堕落し、暗黒面での「猫型ロボット風」となる"dara-mon"(dora-mon DS(Dark Side))へと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント後部交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:59:24
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:46:52
異音検証2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 12:36:11

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2015年3月、ソニカユーザーになりました。大切に、そして楽しく乗っていこうと思います。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
父親の車です。2015.3.31に納車されました! 平成15年式 S-EDITION  ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
レンタカーでごわす
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
レンタカーで借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation