• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threeshibaの愛車 [三菱 デリカD:5]

パーツレビュー

2021年12月12日

JAOS BATTLEZ VFS/25TiW SET DELICA D:5 19+ 4WD DT  

評価:
5
JAOS BATTLEZ VFS/25TiW SET DELICA D:5 19+ 4WD DT
新型デリカに乗れば乗るほど、前モデルからの進化と完成度の高さに感動しています。
ただ、唯一気になるのが乗り心地は良いのですが、エンジンパワーに対して足回りが柔らか過ぎに感じる所です。

そこで前車で大成功だったJAOSのサスキットに再び交換する事にしました。
今回のデリカではリフトアップはしない予定でしたが、足回りの不満解決上、結果として若干の車高アップとなってしまいました。

交換後の印象は、全体的にしっかり感が出て乗り心地の悪化も無くより安定感が増し、やはり自分的にJAOSサスは間違いないと確信しました。

これで大きなカスタムは終了したと思うので、後はその都度気づいた細かい所を弄っていこうと思います。

サス交換後、家族から今回は弄らないんじゃなかったの?と言われました。
しかし我が家のデリカ的には、ホイール、ATタイヤ、サイドステップ、マフラー(カッターも含む)とリフトアップをする目的では無くてたまたま上がっちゃった1インチまでの車高アップは、ギリギリノーマル維持の範疇じゃないかと思っておりますが・・・。
どうでしょうか(^^;
  • シルバーがやっぱり好みです。
  • ノーマルサス
  • JAOS交換後
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

JAOS / BATTLEZ×SUS type40Ti/AJセット

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:15件

JAOS / BATTLEZ×SUS type30Ti/Sセット

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

JAOS / BATTLEZ×SUS type40DTi/AJセット

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

JAOS / BATTLEZ×SUS type25Ti/AJセット

平均評価 :  ★★★★4.91
レビュー:11件

JAOS / BATTLEZ SUS Sセット

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:49件

JAOS / BATTLEZ×SUS type50Ti/AJセット

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

4×4 Engineering カントリーサスペンションキット

評価: ★★★★

JAOS VFCA/25TiWセット デリカD5 19+

評価: ★★★★

4×4 Engineering カントリーサスペンションキット

評価: ★★★★★

TEIN SUPER WAGON DANPER

評価: ★★★★★

BILSTEIN b6

評価: ★★★★★

JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFAS デリカ D:5 DIE ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デリカミニオフ会 http://cvw.jp/b/2396534/47743446/
何シテル?   05/26 01:11
threeshibaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス] レザー調インストパネル (専用ライトグレーステッチ) 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:20
[日産 ルークス] レザー調インストパネル (専用ライトグレーステッチ) 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 15:11:13
ヘッドライト取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:09:51

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD5→デリカミニへ乗り換えました。 デリカD5(前期ガソリン)→デリカD5(後期 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
以前にデリカD5(前期ガソリン)でお世話になっておりました、threeshibaと申しま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
数年前から切望していたデリカD5 やっと乗れる事になりました。 今では家族みんなの人気者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation