• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threeshibaの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

スカッフプレート 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スカッフプレートを取り付けます。
選んだのはエコーズプロダクトのスカッフプレート6PCSです。

保護フィルムが貼ってあり反射してますが、カラーはブラックです。
2
エコーズプロダクトさんは梱包が丁寧で説明書も詳しく解説してありますし、必要に応じて、脱脂剤や保護手袋まで付いていて親切です。

今回は位置決め用のマスキングテープまで付属しておりました。
3
フロント運転席側の取付け。
まずは綺麗に拭いてから脱脂します。
4
仮置きして位置を決めますが前席側は形状上、位置を迷う事は無いので裏側の両面テープを剥がして貼り付けます。
保護フィルムを剥がさないで上からよく圧着します。
5
後席は説明書の右下に位置指定の説明があります。
6
付属のマスキングテープで位置決めして同じように貼り付け、圧着します。
7
前席。
立体フロアマットの縁が被さってますね。
8
後席。
同じく縁が被さります。
9
完成です。
自分は前席用の細いプレートは使用しませでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチパネル&スタータースイッチリング 取付

難易度:

カーボンシート貼り付け

難易度:

シール貼り付けただけ

難易度:

貼るだけと言えばそうなんですけどね

難易度:

ナビフード手直し

難易度:

ツイーターカバー張替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デリカミニオフ会 http://cvw.jp/b/2396534/47743446/
何シテル?   05/26 01:11
threeshibaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカD5→デリカミニへ乗り換えました。 デリカD5(前期ガソリン)→デリカD5(後期 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
以前にデリカD5(前期ガソリン)でお世話になっておりました、threeshibaと申しま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
数年前から切望していたデリカD5 やっと乗れる事になりました。 今では家族みんなの人気者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation