• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月14日

三沢基地で亡霊を捉える

三沢基地で亡霊を捉える













2020年9月、三沢基地にF-4 ファントムが飛来したという情報が入ったので行ってみることに。

朝に到着後、さっそくF-4が飛び立っていきました。
alt


この機体は岐阜基地、飛行開発実験団のF-4EJ。
alt


今年3月に茨城県の百里基地に遠征に行った時、F-4の飛行はなかったのでリベンジ達成!
alt


alt


いや、でもまた百里のF-4が見たい・・・。
alt


次はCH-47J チヌークが飛び立ちます。
alt


alt


alt


alt


朝一で飛んで行ったF-35が帰ってきました。
alt


alt


alt


alt


C-130H ハーキュリーズが離陸します。
alt


alt


alt


alt


先ほど飛び立ったF-4EJが戻ってきました。
alt


alt


正面から見たファントム・・・最高( ^ω^ )
alt


alt


alt



alt


北部航空方面隊支援飛行班のT-4。
alt


alt


alt


お腹も見えてブルーインパルスのようです。
alt


E-2C ホークアイが何度もタッチ&ゴーをしています。
alt


alt


こちらはE-2D アドバンスドホークアイ。
飛んでいるのは初めて見ました。
alt


米海軍のUC-12F ヒューロンが着陸します。
alt


alt


alt


C-1の着陸。
alt


alt


alt


alt


alt


米海軍のEG-18G グラウラーが離陸。
alt


VAQ-131 Lancers
alt


特殊塗装のNL550番機。
alt


alt


EA-18Gの着陸。
alt


alt


alt


alt


alt


離陸待ちのKC-135とも絡める。
alt


KC-135 ストラトタンカーが滑走路に向かいます。
alt


alt


alt


alt


alt


alt
ブログ一覧 | 自衛隊 | 趣味
Posted at 2020/09/14 12:06:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年9月14日 12:28
選り取りみどりの航空機、羨ましいです!久々に行ってみたいです!三沢!
コメントへの返答
2020年9月14日 22:31
空自、米空軍、米海軍の何かしらが飛ぶので失敗がないのがありがたいですね。
2020年9月14日 13:34
おっさんなので、F-18以降の戦闘機が、未だにゲームの世界の戦闘機にしか見えずに困っています………
コメントへの返答
2020年9月14日 22:36
F-35も見慣れれば格好良いですよ!
2020年9月14日 14:00
普通だったら航空祭の時期でしたよね。
昨年行ったのが懐かしいですね。
コメントへの返答
2020年9月14日 23:20
もし、今週日曜日に開催だったら雨&低温で大変でした(;^_^A
もう1年、早いものです。
2020年9月14日 15:55
どもども😊。
そろそろ
ラスト ファントムになりますね‼️。
74式戦車もそろそろ
さびしいですね。
コメントへの返答
2020年9月14日 23:27
どーもどーも!
秋が終わるまでには、もう一度百里に行って撮影したいです。
北東北の74式はまだ退役は先ですが、イベントが開催されないので見に行けないのが辛いです(;´Д`)
2020年9月14日 17:36
F-35と比べると、やっぱり時代の流れを感じますが、今見てもファントムはカッコいいと思います!
子どもの頃、最初に作ったプラモデルもファントムでした (⌒-⌒; )
もうすぐ飛んでる姿、見られなくなっちゃうんですよね…
コメントへの返答
2020年9月14日 23:30
ファントムは一番格好良いですね!
戦闘機隊としては今年度で最後なので、私も秋が終わるまでには茨城まで遠征に行きたいですね・・・。
2020年9月14日 17:51
茨城空港ってイコール百里基地なんですよね・・・
知らずに行った日、F-4とF-2の飛行があって、ちょっと感動しましたわ♪(ダンダラ模様でわなかったけど(謎))
コメントへの返答
2020年9月14日 23:34
平日に自衛隊や米軍との共用空港に行くとバンバン飛んでいるので面白いですよ!
2020年9月14日 19:12
ずいぶん撮れましたねぇ(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
まだファントムいるんだ( ; ゚Д゚)
F-35が配備されてきたんだと感じます。
コメントへの返答
2020年9月14日 23:39
米空軍が飛びませんでしたが、賑やかでした。
F-35、徐々に増えております٩( ''ω'' )و
2020年9月15日 5:55
F-4EJ等の後ろに写っている黄色いパワーショベル!うちの工場でつくっています🤗。
コメントへの返答
2020年9月15日 9:26
おお!
世間が狭い(;^_^A
2020年9月15日 12:25
素晴らしい撮影技術ですね!美しいです^_^
コメントへの返答
2020年9月15日 22:20
ありがとうございます!
機械の力に助けられているので、腕はまだまだです(;^_^A
2020年9月15日 12:26
はじめましてかな?良いですねファントムⅡ^^
今年当方地域では陸海空全部イベント中止でT-T
寂しい限りです。去年は小樽に寄港したかがも見れたんですが
F-4は当方が学生だった頃のオジロワシがまた見たかったですが
部隊ごと編制ですからねぇT-T
コメントへの返答
2020年9月15日 22:38
初めまして!
こちらは今年では全国初の艦艇一般公開が予定されていましたが、近隣の基地でコロナ患者が見つかり中止に(´;ω;`)
またF-35でオジロワシマークが使われるのは嬉しいですね。
2020年9月18日 18:02
凄い・・・!F-4まだ現役で飛んでるんですね。T-4とかはいつまでも現役でいて欲しいですが、F-15Jですら基本設計は1980年代...今から40年以上前ですからね・・・F-4に至っては1960年代って事は60年前!?

最新のF-35などの方がステルス性や運動性能含めて段違いなんでしょうけれど、F-15やF-4といった航空機のフォルムが大好きです(^_^;)
コメントへの返答
2020年9月18日 18:57
戦闘機部隊のF-4は今年度で退役です。
F-15Jも北海道の部隊がアラート待機で三沢に来ますが、今回は見られませんでした(;^_^A
F-4やF-15は男心をくすぐるデザインでございます。
2020年9月19日 19:10
昭和の終わり頃まで示威飛行というのかサービスなのか、超低空飛行で百里基地から入間かどっかへ日曜日の朝にいくつもの編隊で飛んでいったのですが、うちが壊れそうなくらい揺れてました。
F-4も飛んでいたはずなんですが、自衛隊のじも知らなかったんで今となってはもう見ることはできなくなるんですねー。
コメントへの返答
2020年9月21日 10:11
面白い時代だったんですね。
今、訓練で低空で飛行をするのはブルーか米軍のF-16くらいになってしまいましたね。
私ももっと良いカメラで撮っておけば良かったと後悔しています(;^_^A

プロフィール

「暑さを吹き飛ばさせてください http://cvw.jp/b/2398066/46969263/
何シテル?   05/19 17:50
社畜ドM仕様のWRX S4に乗ってます。    /                i丶   \     /    /   ∧.      l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-03の振動への対策とその過程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 06:27:53
[ヤマハ MT-25]ノーブランド 汎用 バイク ナックルバイザー 防風 防寒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:56:58

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG型WRX S4のGT-Sです。 フル純正の社畜ドM仕様です。 ○タイヤ・ホイール ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ヤマハ MT-25(2020年モデル) ドノーマルの社畜ドM仕様です。 変更箇所 ・キ ...
その他 スペシャライズド シラス その他 スペシャライズド シラス
スペシャライズド シラス エリート 2013年モデルです。 地味にアメ車です(・x・) ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L360S型タントカスタム(4WD)です。 一応VSターボという特別仕様車。 変更箇所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation