• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりぶち ひかりのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

最近のかりぶち 2024年8月

最近のかりぶち 2024年8月







最近のかりぶち8月号です。

去年の8月もメチャクチャ暑かったですね。
alt


こう暑いと洗車も一苦労。
alt


8/4は青森港に潜水艦じんげいが入港。
alt


甲板撮影OKだったのは初めてです。
alt

alt



三沢基地で空自とイタリア空軍の訓練がありました。
ガルフストリームG550 CAEW早期早期警戒機
alt


KC-767
alt


F-35のスペシャルマーキング機
alt


アメリカ海軍VAQ-134ガルーダス EA-18G
alt


秋田市へ向かいます。
alt


道の駅あきた港
alt


海上保安庁の巡視船体験航海に来たのですが、私の乗る予定だった午後の体験航海は中止に・・・(´;ω;`)
alt


巡視船ざおう
alt


悲しいので温泉に入って帰ります。
alt


新しいサスが届きました。
乗り心地を損なわない純正STI。
alt


夏なのでウナギ屋へ。
alt


小嶋元太くんになります。
alt


じいさんばあさん若返るとコラボしている田舎館村の田んぼアートへ。
alt


alt


alt


平川市にはコラボスタンドがあります。
alt


久々に警告灯が出ました。
車検前なので丁度良かった。
alt


むつ市へ行きます。
alt


JAMSTEC むつ研究所の施設公開&海洋研究調査船みらい一般公開へ。
alt


引退間近の海洋地球研究船みらい。
以前は原子力船でしたが、原子炉を撤去してディーゼルエンジンへ換装。
alt


新しいオモチャが届きました。
タムロン 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD (Model A074)
alt


これ一本で何でも撮影できる万能レンズ。
主に自衛隊イベントで使用します。
alt


黒くて速い車を車検に出したら、黒くてドン亀すぎて常にベタ踏みしないと走らない軽NAが代車で出てきました(´・ω・`)
alt



Posted at 2025/01/04 13:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近のかりぶち | 日記
2024年08月31日 イイね!

最近のかりぶち 2024年7月 後半

最近のかりぶち 2024年7月 後半





最近のかりぶち7月号です。

またまた八戸に行きます。
海戦丼うまーい。
alt


巡視船しもきたが入港。
alt


体験航海で乗ります。
alt


alt


alt


alt


alt


巡視艇むつぎくがカラー放水展示。
alt


alt


仙台航空基地から、はくたかが飛来。
alt


alt


alt


alt


alt


潜水士らしき隊員が何かやっています(;^_^A
alt


alt


alt


嘉手納に暫定配備中のF-22ラプターが平日に三沢基地に飛来。
青森の社畜なので、当然平日は休めないので土曜日まで待ちます。
ラプターに付いていたKC-135Rストラトタンカーが、雨&やませの中を離陸して嘉手納に向かいます。
alt


ラプターまだかな~と思いつつ、C-17グローブマスターⅢが嘉手納へ。
alt


うーんこの。
alt


ラプターが飛ばず残念。
次の日曜日に飛ぶことを祈りつつ、再度三沢へ。
この日は八戸航空基地サマーフェスタのイベントのですが、三沢空港のデッキから天候偵察に出たP-3Cが見えました。
alt


雨の中、F-22ラプターが出てきました。
alt


かっこええ・・・。
alt


alt


alt


alt


alt


F-35とは違い、離陸音が小さく独特な音です。
alt


ラプターを撮影後は八戸航空基地のイベントへ。
こちらもメッチャ雨です(;^_^A
alt


今年度で青森では見納めになるMQ-9Bシーガーディアン。
alt


お隣の八戸駐屯地のAH-1Sが迫真の機動飛行を披露。
alt


alt


alt


alt


P-3Cの飛行展示。
alt


alt


alt


alt


物資投下。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


千歳基地のF-15Jが滑走路へ。
alt


alt

alt


alt


alt


例年、ハイレートで帰投するので楽しみの一つ。
alt


こちらは退役が近いU-36A。
alt


おそらく見納めでしょう。
alt


alt


alt


毎年来ているUS-2。
alt


滑走路でもわかる短距離離陸能力。
alt

イベント駐車場はエプロン内でした。
P-3Cの用廃機が並んでいます。
alt


P-3C用廃機と化石みたいなハイオク仕様ハイパワーセダン。
ってやかましいわ!
alt

Posted at 2024/08/31 12:47:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近のかりぶち | 日記
2024年08月31日 イイね!

最近のかりぶち 2024年7月 前半

最近のかりぶち 2024年7月 前半







最近のかりぶち7月号です。

秋田県のしろみなと祭りでブルーインパルスが飛ぶので見に行ってきました。
まずは反対派の暇人たちを見ます。
alt


今回は護衛艦はまぎりが入港し、第9師団の車両も展示されていました。
alt


飛行展示開始。
alt


alt


alt


護衛艦+ブルーインパルス
これが見たかった!
alt


16式機動戦闘車+ブルーインパルス
これは予想外でした(^ω^)
alt


ブルーインパルス+護衛艦+陸自車両
alt


ブルーの飛行後は護衛艦はまぎりの一般公開へ。
alt


ブルー効果なので関東の艦艇一般公開みたいな列になりました(;^_^A
alt


alt


alt


露天艦橋。
alt


alt


alt


お土産は風の松原。
alt


アニオタなので新作の夏アニメを見ていきます。
しかのこのこのここしたんたんが面白いですね。
alt


青森県の最果て、外ヶ浜へ行きます。
alt


名物の朝取り生ウニ丼を食べます。
激ウマ(*´ω`*)
alt


八戸港で行われた護衛艦たかなみ、多用途支援艦すおうの一般公開へ行きます。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


護衛艦たかなみの出港。
alt


alt


alt


蕪島神社
alt


alt


イベント後は杉の子のこのここしたんたんの温泉へ。
alt


青森市の安潟みなと祭りの催しで護衛艦はまぎりが霧の中入港。
alt


はまぎりだから霧が似合いますね。
alt


alt


alt


16式機動戦闘車も登場。
alt


alt

八戸航空基地からP-3Cが飛来。
alt


alt


alt


曳船に乗り体験航海に出港します。
alt


alt


alt


大湊基地から複合艇(RHIB)がやってきました。
alt


乗員が笑顔で曳船をブチ抜きます。
alt

体験航海後は護衛艦はまぎりの一般公開へ。
alt


alt
Posted at 2024/08/31 11:48:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近のかりぶち | 日記
2024年08月31日 イイね!

最近のかりぶち 2024年6月

最近のかりぶち 2024年6月






最近のかりぶち6月号です。

まずは主治医の店でオイル交換。
いつもの日産純正。
alt


交換後は山道を流します。
今日も格好良い!
alt


スーパーに行くとプチ北海道フェアがやっていたので色々と購入。
やきそば弁当のたらこバター味はうまかったです(。-`ω-)
alt


まずは6月最初の自衛隊イベントへ。
中泊町の下前漁港でYT-16(曳船)の一般公開。
alt


alt


alt


その後は青森駐屯地 第9師団創立62周年 青森駐屯地開庁73周年記念行事の一環で行われた青森市中パレードへ。
alt


新町通りでパレードです。
alt

alt


alt


alt


alt


翌日は青森駐屯地の一般開放へ。
alt


alt


戦闘訓練展示。
alt


レンジャーが建物から降下。
alt


alt


alt


イベント後は青森で一番美味しいチャーハンを食べます。
alt


WRXではありませんが、スバルディーラーに点検を出してるスバルカーがオイル漏れを指摘され、修理見積が20万円だったので主治医に見せに行ってきた。
「こんなオイル滲み程度で20万wこんなんスバルじゃなくてもなるわw車検前に拭けばええで」
ですよね~
「売り上げが足りなかったんやろな~」
ディーラーあるあるっすね
alt


次は三沢アメリカンデーへ。
alt


6万人が集まる人気イベントです。
alt


基地前の道路でパレードです。
alt


alt


alt


米海軍隊員が作ったホットドックを食べます。
alt


お土産はアメリカ仕様のモンエナです。
円安なので一本500円(´・ω・`)
alt


秋田県の道の駅かづので行われたMy Yamaha Motor cafeに行きます。
alt


新型バイクを見ます。
alt


ちなみに秋田にはYSP(ヤハマバイクディーラー)はありません(´-ω-`)
alt


お土産はバター餅です。
alt


イトーヨーカドーが東北から撤退するということで閉店セールへ。
ミッフィーをお持ち帰りしてきました(・x・)
alt
Posted at 2024/08/31 11:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近のかりぶち | 日記
2024年08月25日 イイね!

最近のかりぶち 2024年5月

最近のかりぶち 2024年5月







最近のかりぶち5月号です。

全てが値上がりの昨今、ウィンドウォッシャー液も例外ではないので20Lを買いました。
雪国はさらに値段の高い-30度仕様を買わないといけないので、もっと金がかかります(´・ω・`)
alt


ゴールデンウィーク中は青森県むつ市の大湊基地へ。
休日艦艇公開を行っています。
alt


むつ市に寄贈されたガンダムマンホール。
宇宙世紀だと地球連邦海軍はジオン水泳部相手に壊滅しちゃったのに、海上自衛隊の町のマンホールにズゴックを使うんだね(´・ω・`)
alt


護衛艦ちくまの見学をします。
alt


今回は上甲板のみ。
alt


祝日なので満艦飾を期待していましたがダメでした(;^_^A
alt


alt


alt


帰りはむつグランドホテルの高級温泉(日帰り700円)に入ります。
alt


横浜町の菜の花を撮影。
alt


alt


春は花粉に黄砂が舞うので黒いボディは苦労しますね。
alt


毎週洗車です(;´Д`)
alt


田子町に来ました。
alt


名物の田子牛を食べます。
alt


U MA SU GI RU!!!
部位はイチボです( ´)Д(`) 
alt


みろくの滝。
alt


帰るついでにキリストの墓を見ます。
青森県で一番の珍スポット。
alt


お土産のにんにくコーヒーです。
味は・・・(´・_・`)
alt


タッコーラ(にんにく味)を飲みます。
味は・・・(´・_・`)
alt


天気が良いので岩木山を見ながらおでかけ。
alt


秋田県の田沢湖に来ました。
alt


湖面も空も田沢湖ブルーですね。
alt


alt


alt


たつ子象と秋田駒ヶ岳。
alt


alt


alt


きりたんぽを食べます。
alt


岩手経由で帰ったのでお土産は盛岡名物です。
alt


5月ですがもう暑いι(´Д`υ)アツィー
弘前市の名物、相馬アイスクリームを食べます。
alt


暑いですがロマントピアそうまの温泉は入ります。
alt


alt


フェリーで函館まで旅行に行きます。
alt


フェリーで飲むコアップガラナは美味しい。
alt


目的はこれ。
劇場版コナンの聖地巡礼です。
alt


赤レンガ。
alt


市内の各所に設置されているコナンパネルを見ていきます。
alt


今回は函館3大ソウルフードを制覇します。
alt


まずはカリフォルニアベイビーのシスコライス。
alt


函館山ロープウェイに乗ります。
alt


alt


alt


ドック入りの護衛艦まきなみ、護衛艦しらぬい。
alt


alt


alt


alt


八幡坂。
alt


イカスミソフトおいし~。
alt


コナンの舞台となった旧函館公会堂。
alt


alt


和葉が歩いた廊下。
alt


alt


alt


alt


alt


次は五稜郭タワーへ。
alt


小五郎が腰を抜かした透ける床。
alt


土方歳三
alt


ひじかたとし像・・・(´・ω・`)
alt


五稜郭公園へ。
alt


フジの花。
alt


alt

コナンのラッピングバスを見て宿に向かいます。
alt


JRのホテルです。
alt


目の前が函館駅です。
大浴場も線路を見ながら入れます。
alt


函館山と港を見ながらくつろげるスペースがあります。
alt


夕ご飯を食べに行きます。
alt


alt


函館3大グルメその2、ラッキーピエロ。
alt


定番のチャイニーズチキンバーガー。
alt


港を見ながら食べます。
alt


劇中でコナンが座っていた席です。
alt


alt


食後はコメダコーヒーへ。
alt


函館山を見ながらコーヒーを飲みます。
alt


alt


宿に戻り温泉に入り、ソフトカツゲンをガブ飲みします。
alt


朝です。
朝から寿司を食います٩( ''ω'' )و
alt


あとは残りのパネルを撮影します。
alt


alt


フェリーに乗って帰ります。
函館3大グルメその3、ハセガワストアの焼き鳥弁当(豚肉)をフェリーで食べます。
alt
Posted at 2024/08/25 09:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近のかりぶち | 日記

プロフィール

「暑さを吹き飛ばさせてください http://cvw.jp/b/2398066/46969263/
何シテル?   05/19 17:50
社畜ドM仕様のWRX S4に乗ってます。    /                i丶   \     /    /   ∧.      l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-03の振動への対策とその過程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 06:27:53
[ヤマハ MT-25]ノーブランド 汎用 バイク ナックルバイザー 防風 防寒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:56:58

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG型WRX S4のGT-Sです。 フル純正の社畜ドM仕様です。 ○タイヤ・ホイール ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ヤマハ MT-25(2020年モデル) ドノーマルの社畜ドM仕様です。 変更箇所 ・キ ...
その他 スペシャライズド シラス その他 スペシャライズド シラス
スペシャライズド シラス エリート 2013年モデルです。 地味にアメ車です(・x・) ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L360S型タントカスタム(4WD)です。 一応VSターボという特別仕様車。 変更箇所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation