• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりぶち ひかりのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:CCウォーター ゴールド

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:平成18年、マツダ、ロードスター、ギャラクシーグレーマイカ


この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/21 21:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2017年11月19日 イイね!

山形県の銀山温泉に行ってきました

山形県の銀山温泉に行ってきました






冬の訪れを感じますが、秋を感じるため、山形県尾花沢市の銀山温泉に行ってきました。
銀山温泉はドラマ「おしん」や、アニメ「ラブひな」の舞台となった温泉街です。
ちなみにラブひなのヒロイン、成瀬川なるのCVは堀江由衣さんです。


最近のアニメでは、ガーリッシュナンバーの柴崎万葉の出身地です。


温泉街の入り口です。


おや、こちらの建物に見たことのあるキャラクターが・・・。


ミス・モノクローム!!!!!(・x・)
ちなみにCVは堀江由衣さんです。




ノスタルジーな雰囲気のある町を歩きます。










絵が描いてあると、ついつい見てしまう・・・オタクです(・x・)


ガチャガチャの景品までレトロですね。


温泉街の奥まで来ました。


滝があります。


銀山温泉は名前の通り、以前は銀山がありました。


銀鉱洞があり、中に入ることができます。




山を歩きます。










庭園があります。


上には銀鉱洞の入り口があります。


ダンジョンの入り口のようですね(・x・;)


コウモリにビビりながら中に入ります。


さむーい!(サーバルちゃん風)






ここは暗い時には入りたくないですね(・x・;)


山を登り、鉱洞を歩き、疲れたので、こちらのお店で飲み物を買います。


尾花沢の名産であるスイカのサイダーと、銀山温泉のまんじゅうを買いました。


最後にミス・モノクロームと記念撮影(・x・)
Posted at 2017/11/19 18:23:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年11月12日 イイね!

八戸航空基地祭 2017

八戸航空基地祭 2017







2017年9月24日に青森県八戸市で行われた、海上自衛隊八戸航空基地記念行事(八戸基地航空祭)に行ってきましたので、少し写真を紹介します(・x・)
今年は八戸航空基地開隊60周年になる節目の年になりました。

まずは当日の朝。
空自の航空祭とは違い、お客さんの数は少ないです。


P-3Cが並んでいます。


外来機も多数来ています。


P-3Cの飛行展示です。












大きい機体は撮影する機会があまりなかったのですが、迫力があり面白いです。


中で写真を撮っています。


物資投下です。






展示飛行が終わり、戻ってきました。






近くの三沢基地からF-2Bが飛来してきました。








ドラッグシュートの装填です。
お客さんが集まり、ブルーインパルスのような人気です。


次は地上展示機の紹介です。
お隣、陸自八戸駐屯地のAH-1S。


F-15


U-36A


YS-11


US-1




P-1


海自のC-130


中に入ってみました。




次は車両を見ます。
八戸駐屯地の87式偵察警戒車


88式地対艦誘導弾


地対空誘導弾改良ホーク


広報資料館「うみねこ館」に入ります。


鳥が衝突したP-3Cのレドーム。










日本海軍の海防艦「稲木」の資料です。
1945年8月9日、八戸港にて米軍艦載機と交戦し沈没しました。






スタンプラリーにも参加しました。
景品はタオルを選びました。


夕方になり、RTBを見ていきます。


機関砲で振り振りします。


E-2Cの主翼展開。


C-130が帰投します。


F-2Bが滑走路に向かいます。


F-2Bが三沢に帰投します。


E-2Cが三沢に帰投します。


U-36Aが滑走路に向かい、帰投します。




US-1が滑走路に向かいます。


2017年で退役するUS-1。


私にとってはラストフライトです。


今までお疲れさまでした(・x・)
Posted at 2017/11/12 10:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 旅行/地域
2017年11月05日 イイね!

福島県の会津に行ってきました

11月の文化の日、久々に連休をもらったので、ラーメンと温泉と紅葉を堪能するため、福島県の会津地方に行ってきました。

まずは大内宿へ。


江戸時代に栄えた宿場町です。


江戸時代にタイムスリップしたようですね。
こちらのお店で、じゅうねん味噌焼だんごを食べました。


無料のお茶を飲みながら一服。
うまい!(・x・)


次は喜多方ラーメンを食べるため、ラーメン店が密集している国道459号線へ。


特にお店にこだわりはなかったので、丁度良く駐車場が空いていたこちらのお店「壱席参頂」さんに入りました。
蔵の街の雰囲気にピッタリな外観ですね。


醤油ラーメンを注文しました。
まずスープを口に運ぶ・・・。
おお!豚と鶏が口の中いっぱいに広がる!(・x・)
普段、喜多方ラーメンを食べることがないからなのか、ちょっと癖が強い感じもしますが、うまうま!
チャーシューも柔らかく美味。


次は若松城(鶴ヶ城)に行きました。


空気を読まないことを書きますが、私は海に浮かぶ城のほうが好きです(・x・;)




ええ・・・!?


お堀の周りを散策します。






良い風景です。


次は東山温泉に行きます。
写真中央に温泉街があります。


今回の宿は今昔亭さんです。


客室の真下は川が流れています。


温泉も気持ちよく、料理もおいしかったです(画像なし)

翌日、チェックアウトする時に、宿からお土産をもらいました。
中身は飴と、小さな起き上がり小法師。


会津地方の郷土玩具です。


帰りは新潟側に走り、荒れた日本海を見てきました。
まさに日本海といった風景(・x・;)



今回は紅葉が美しい、秋の会津を堪能できました(・x・)
Posted at 2017/11/05 16:52:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「暑さを吹き飛ばさせてください http://cvw.jp/b/2398066/46969263/
何シテル?   05/19 17:50
社畜ドM仕様のWRX S4に乗ってます。    /                i丶   \     /    /   ∧.      l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920 212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

MT-03の振動への対策とその過程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 06:27:53
[ヤマハ MT-25]ノーブランド 汎用 バイク ナックルバイザー 防風 防寒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:56:58

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG型WRX S4のGT-Sです。 フル純正の社畜ドM仕様です。 ○タイヤ・ホイール ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ヤマハ MT-25(2020年モデル) ドノーマルの社畜ドM仕様です。 変更箇所 ・キ ...
その他 スペシャライズド シラス その他 スペシャライズド シラス
スペシャライズド シラス エリート 2013年モデルです。 地味にアメ車です(・x・) ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L360S型タントカスタム(4WD)です。 一応VSターボという特別仕様車。 変更箇所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation