• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やくたまの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2019年5月31日

リアフルアーム化 フロントアッパーアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いきなり装着完了
326powerの番長コントロールを組みました。
有名どころではMegan Racingのアームがありますが、326との違いはアームの角度。
326powerのアームはアームの角度がより下方向になるように取り付けブラケットがオフセットしてあります。
2
作業自体は全く難しくありません。
トーコントロールアームを外す際にボルトがスタビに当たって抜けないのでスタビの固定ブラケットを外しました。
3
続いてフロントアッパーアーム定番のv36 流用です。
思ったほどキャンバーつかなかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右側フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

リア 車高調 取付

難易度: ★★★

フロントトランスバースリンクブッシュ交換

難易度: ★★

フロントロアアームジョイント交換

難易度: ★★

テンションロッドブラケット交換

難易度: ★★

前後スタビブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やくたまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 フェアレディZ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 10:29:58

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ちょっとずつ弄って行くつもりです。
レクサス LS レクサス LS
レクサス LSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation