
去る10月下旬のこと。
通勤途中の駅で、たまたま手に取ったフリーペーパーが、事の起こりでした。
普段は見る事も無いのに、たまたま開いたページに「バス運転体験会開催」のお知らせが……
参加資格も普通MT免許が有ればOKとのこと。
バスの運転体験会?こんなチャンスは二度と無いかも?と思い、その日の内に申込みました。
応募者多数の場合抽選とありましたが、見事?当選したので、本日行ってきました。
本日の体験会は午前と午後の二部制で、私が参加したのは午前の部。
平日にも関わらず参加者は16人、女性も2人居られました。
その16人が3台のバスに分乗し、体験会が始まりました。
広い駐車場内に設けられたコースを、一人当たり15分ほど運転させて頂きました。
コース内にはスラロームやクランクもありますが、指導員の方が優しく教えて下さるので安心です。
MT車だったので、恥ずかしながらエンストもしてしまいましたが、スラローム、クランク共にパイロンに接触せずに走る事が出来ました。
今回は街中でよく見掛ける路線バスを運転させて頂きましたが、10メートル超の車体は本当に長く感じました。
そして、何より難しかったのがブレーキでした。
エアブレーキって、あんなにガツンと効いてしまうんですね。
これはオドロキでした。
お客さんを乗せて、スーッと停車する運転手さんの技術には、改めて敬服致しました。
まさに「百聞は一見に如かず」で、何でも自分で体験してみないと分からないものですね。
今日は本当に貴重な体験が出来たと思います。
良い思い出と記念になりました。
最後に、私、バスヲタでも、転職を考えてる訳でもありません。(笑)
ちょっとだけ、バスの運転に興味があっただけなんです。。。
Posted at 2023/12/01 21:16:00 | |
トラックバック(0)