
6月24日、さくらんぼ狩りオフに参加してきました♪
場所は山形県東根市にある槙農園。
知らない街だからオラ、ワクワクすっぞぉー!笑
集合時間は11時半。
あらかじめナビでセットしたら高速使って1時間半ちょいで行ける距離…なんで9時半ごろ出発しようと思ってました。
当日、起きたら天気予報通り晴天(^^♪
洗車も前日に済ませてたので…
そうだ!みんカラのプロフ写真を撮りに行こうと咄嗟に思いたって早めに家を出ました。
(毎年1回、現状の車の状態をプロフにUPしときたくて暑くなる前、天気の良い日に必ず前後左右中と写真更新掛けてます)
いつものあづま総合運動公園大駐車場にて写真撮影

写真を撮り終えてから山形に向けて出発(^O^)/
東北自動車道を北上して山形自動車道、東北中央自動車道と高速を東根インターまで。
途中、車もほぼ通ってなかったので運転しながら写メ(良い子はマネしないように!笑)

運転してて気持ちいい天気でした(*^^*)
高速を降りて槙農園に向かう途中で東北組LINEが鳴って槙農園の駐車場ではなく手前の大森山公園駐車場に停車とのPON-NEKOさん情報…そちらに向かうことになりました。
集合時間20分前に到着したらほぼ全員集合してて駐車場入口で脚光を浴びて恥ずかしい感じになりました(^^;
遅刻はしてないですけどね…笑
その後、主催者、そうしゅんパパさんからの挨拶と各自の自己紹介。

PON-NEKOさん

そうしゅんパパさん

アッキ@1226さん

いまい@新潟さん

Swimmy26さん

you-kaさんと可愛いお嬢さん

Levo-Gさん
Levo-Gさんのブログより写真借用。

efgさん

etorannzyuさん

ホンドコリさん

Ryo;さん

mahipapaさん

kiyoshi.forceoutさん

よしひろ1005さん

lossi123さん
自己紹介のあと、大森山公園駐車場から徒歩10分くらいで槙農園到着。
この年になって人生初のさくらんぼ狩り♪
狩りを始めてふと思った…種はどうするの?柄は?
周りをみるとみんなそのまま地面に吐き出してました(^^;
紙コップ渡して随所に種を回収するボックスがあってもいいような感じもしましたがまぁ、皆さんがやられてるのをマネして食べました。
前回の桃狩りでは手がベタベタになり写真も最初の一枚しか撮れませんでしたが…今回はベタつきもそれほどなく写真も何枚か撮ってみました。
何個食べたのか憶えていませんが同じものを食べ続けると飽きてきて20分少々でギブアップ(>_<)
市販パック2箱以上は確実に食べたかと…(^^;
タバコを吸いたくなり農園の外の喫煙所でタバコを吸っていると参加された皆さんも集まってきて、お腹いっぱいのご様子。
予定より30分早く切り上げ次の目的地へ移動。
駐車場へ戻ると…
参加表明されていて渋滞で遅れたsin-VM4さんと修理に出していて代車でサプライズのmansaiさんと合流。
写真撮り忘れごめんなさい。。
当初、目と鼻の先にあるイオン東根店の広い駐車場で駄弁りと昼食、お買い物の予定でしたが…カルガモ走行を楽しむために15キロ離れた道の駅 寒河江チェリーランドへプラン変更。
しかし駐車場出口のR122号は渋滞のためカルガモ走行は断念し各々のペースで移動することに(;'∀')
寒河江チェリーランドに到着。
毎年、開催しているレヴォーグ芋煮オフの場所でもありますね(*^^*)今年も参加できるとイイな♪
実は寒河江チェリーランドは約一ヶ月振り…男3人、夜の密会で訪れてました(^^;
徒歩でチェリーランドへ向かいさくらんぼをいっぱい食べたお腹で小腹も空いてきてレストランで『特製冷たいそば』を注文。

オクラ、ワカメ、ネギが載っかったお蕎麦。粘り気もありサラサラと食べられ暑い夏にぴったりな一品でした。
ココにきたらアイスも食べようかと思ったのですが、さくらんぼ、お昼ご飯、そしてアイスは流石にお腹がヤバいと思い今回はパスしました(^^;
お土産を買って駐車場に戻ると…
- ちろ -さんとKeroKero15さんがサプライズ登場!
写真なくてゴメンナサイ…
一ヶ月前にチェリーランドに訪れたのは- ちろ -さんに
LUCKのリアダンパーを渡すため…ここチェリーランドを集合場所に設定。
同時にかじゅんさんも同行で来て頂き夜密会してました。
リアダンパーの効果も上々のようで譲って使って効果絶大だったらしいのでこちらも嬉しい限りです(*^^*)
KeroKero15さんはオフ会参加は初だったらしく…でもみんカラではかなり前にお友達登録は済ませてました。
芋煮にには参加されるのかな?と気になっていた人でもありました。
お車はかなり進化されていて足回り、特に引っ張りタイヤにホイールリムの出具合が半端ないって(*´ω`)(写真がないのが残念ですが…)
終了時刻となり名残惜しい雰囲気のまま、そうしゅんパパさんからの締めの挨拶を頂きお開きとなりました。
次の日はまた普段通り仕事だし疲れも溜めたくなかったので高速乗って帰ってきました。

出発から帰宅まで275km
皆さん各地のお土産持参、沢山頂きましてありがとう!

初のさくらんぼ狩りinやまがた良い思い出となりました。
ありがとうございました♪
Posted at 2018/07/01 01:26:51 | |
トラックバック(0) | 日記