• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なちゅらるGTのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

東京オートサロン2017

東京オートサロン2017先週の日曜日、千葉の幕張メッセで開催されたオートサロンを観に行ってきました(^O^)/

前日の夜に幕張メッセから20キロ圏内のビジホに宿泊…。


当日は朝から晴天(*^-^*)


去年同様、海浜公園に車を停めて会場入りしました。
徒歩移動中の景色…天気いい♪




先ずは東ホールから…


あ、写真をダラダラ貼ってくのでテキトーに見てやってください(^^ゞ

スバルブース


スバル





トヨタ



レクサス




ランボルギーニ





スズキ


アウディ





これってアリ…?!(笑)

シボレー


ニッサン


フェラーリ




フォード


ダッジ



次は中ホール

レクサス


ホンダ




おねぃさん



西ホール

ニッサン




スバル




おねぃさん


トヨタ


フェラーリ


おねぃさん



最後は北ホール


アストンマーチン


スバル





おねぃさん


アウディ


おねぃさん



ニッさん


おねぃさん


ホンダ



マツダ


おねぃさん



最後はおねぃさんばっかになってしまったがw

写真だけでスミマセン…。
雰囲気だけでも感じて貰えればと思い個々の車の感想やコメントは控えました('◇')ゞ
それにしても人と車、大いに賑わっていて一日だけでしたが楽しかったです♪
Posted at 2017/01/19 00:02:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

大洗オフ♪~アッズミー♪~1500イイね!突破(;'∀')

大洗オフ♪~アッズミー♪~1500イイね!突破(;'∀')11月12日(土)茨木県の大洗公園にてレヴォーグのオフに参加してきました♪

前日の雨と打って変わって当日は秋晴れの快晴、気温も暖かくオフ会日和でした。
参加台数も26台と多く集まりました。

午後1時から5時半位までゆる~い時間が流れ…
今回のオフはのんび~りいろんな方とお話することができました(^-^)

後から気が付いたら写真撮るのを忘れて喋ってました(^^;

…唯一撮ったのはこれ…

毎回、会う度にサプライズな報告が…(*^▽^*)
本当に心からおめでとうございます!
来年行けるかなぁ~笑

だらだらと喋り続けて集合写真♪


またダラダラと喋り続け、さすがに辺りも暗くなり浜辺の月が凄く綺麗だったので一枚撮って帰ってきました☆彡
時間を忘れるほどまったりとした時間…大洗オフ楽しかったです♪


大洗オフ写真を撮った枚数が少なかったので・・・
今日、11月20日(日)のアッズミーオフとブログ纏めちゃいます(^^;

今日は今年最後のアッズミーに参加しました(^O^)/
(福島市で毎月開催されているオフ会あづま運動公園ミーティング略してアッズミー)
昼前に行ったらもう既にスバル車だけで30台は集まっていました(;゚Д゚)













初めましての方や、いつもお話しさせて貰っている方などこちらも終始のんびりまったりな感じで楽しめることができました♪
今年は何回参加したんだろう…来年もよろしくお願いしますm(_ _)m

その後、時間があったので宮城県七ヶ宿ダムへと…道の駅七ヶ宿に立ち寄り休憩。
この場所、駐車スペースも広いしオフ会にはいい場所だと思ってみたり笑


帰り際、とあるコンビニ脇に綺麗なイルミネーションを見つけて思わず立ち止まって撮った写真♪


夜は寒いけどこう言うの見るとほっこりしますね♪(*^_^*)

最後に結構前の話になりますが…
みんカラを始めて1年8ヶ月…レヴォーグにイイね!して頂いた数が1500を越えました。


まさか自分の車にこんな沢山イイね!してくれるとは初めの頃は思ってもみませんでした(^^;
本当にいろんな方にイイね!して頂きありがとうございます(^O^)/

これからも、なちゅらるGTをよろしくお願いします(^^ゞ
Posted at 2016/11/20 22:46:04 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日 イイね!

秋のドライブ♪

11月6日(日)栃木県⇒群馬県とレヴォーグを走らせてきました(*^-^*)

朝8時にハイドラを立ち上げ栃木県日光、中禅寺湖の紅葉を目指してGO!


登りの第二いろは坂は登り始めに比較的綺麗な紅葉♪




中腹あたりは枯れ落ちた?!のか道路沿いの紅葉は無かったように感じられ…
そうこうしてるうちに中禅寺湖まで残り7キロ手前で渋滞(想定はしてましたが…(-_-))
ノロノロ運転で1時間掛けて中禅寺湖に到着。




そのままロマンチック街道を走り白根山を抜けて榛名山へ…。


榛名山と言えば秋名の下り!
レヴォーグで下りをと思い向かいました。





が、榛名山ふもとの渋川市伊香保町に着いたのはもう既に午後3時(;゚Д゚)
わかってはいたもののいろは坂の渋滞1時間はロスでした…。

ヤバぃ!時間が(^^;
このあとおもちゃと人形自動車博物館と太田町富士スバルに行くことも予定に入れていて
早く太田町に着いたら矢島工場スバル感謝祭終了後に参加してたレヴォーグの皆さんに会えるかも?と考えていたのにぃ(+_+)

秋名の下りは即断念!

そのまま、おもちゃと人形自動車博物館へと向かいました。


受付嬢に1080円を払い入館券とキューピー人形?(謎w)案内図を貰って。




受付窓が2つしかないのに4人もキレカワ受付嬢が座ってて無駄に受付嬢多くて何か狙いがあるのかと思ってしまったw



【テディベア】
女子や子供が喜びそうなゾーン。






【昭和通り】
子供の頃を思い出す懐かしいものがいっぱい♪




ジュークボックスも久々見た(^^;


【プロレスミュージアム】
往年のタイガーマスクとかジャイアント馬場とかヽ(^o^)丿
初代タイガーマスクが実際に使用していたガウンらしいw


【横田商店】
射的やプラモデル…当時は欲しくても買ってもらえなかった記憶が(ノД`)・゜・。




【軽自動車】
スバル 360


スバル R2


スバル レックス


マツダ キャロル


【ファミリーカー】
とうふ屋のハチロク


FD


日産 スカイライン


日野 コンテッサ


日産 ダットサン211


日産 ブルーバード312


日産 セドリック


トヨタ マーク2


トヨタ マーク2GSS


日産 スカイライン1500






【スポーツカー】
トヨタ 2000GT


日産 フェアレディ240ZG


ダットサン フェアレディSPL212


日産 スカイラインKPGC110 GT-R


ホンダ S800


いすゞ べレットGTtypeR


トヨタ スポーツ800


日産 スカイラインKPGC10 GT-R


【シネマワールド】
映画館やビデオで観たポスターが貼られてましたね~(^^)




【三丁目の夕日】


映画で使用されたミゼットだそうで(*''▽'')


【R66ガーデン】
車の上にスパイダーマン?草ボーボーだし…なんかシュール不思議な光景( ゚Д゚)




【世界のワインビール】
人形のバーテンダーがいるバーカウンター(◎_◎;)




【コーヒーショップ(休憩スペース)】



テーブルや小上がりもあってゆっくり寛げるスペース、スイーツのお店もあったような(*^_^*)

飽きずに一周ぐる~っと回れました。
1時間で回りましたがもっと早くに来てゆっくり見てみたかったと後悔(;゚Д゚)
途中…駄菓子屋、お土産屋さんもあるのでカップルや大勢で行っても楽しめるスポットだと思います(≧▽≦)

車に戻り、次は太田町の富士スバルへ

営業時間過ぎて閉まっててもいいや~って感じでダメもとで高速に乗り渋滞に巻き込まれながらもなんとか18時前に到着!
各パーツメーカーさんがご自慢のパーツを販売してました。
コラゾンとリベラルの社長さんとお話をしをしていたら
「ショールームからWRX STIが移動しますので写真撮られる方は外に出て下さい!」との合図が…
NBRチャレンジ2016で走った車。。。











やっぱりカッコイイ!!(*''▽'')

雹が降り出しコントロール不能になりコースアウト、既にコースアウトした車をかろうじて避けて擦ったリヤサイド名誉の傷もシッカリ撮ってきました。




お店も終礼が始まって店仕舞いな雰囲気が漂ってきたので帰ることにしました。
もう時間は19時。
ハイドラを見ると近場でレヴォーグが集まっている様子もなく太田桐生インターから高速で帰りました。

帰路の途中、上河内SAで夜ご飯を食べ終えハイドラを見てみると偶然にもkei君と遭遇(*^。^*)

こっそり近寄ってみるとkeiくんとあにのさんが出てきてくれて…スバル感謝祭の話をすることができました。
話に夢中で並べて撮ることができず気が利かない自分(^^;
眠かっただろうに寒い中、ありがとうございました!m(_ _)m

栃木から群馬へ600キロ走りました。




家に着いたら即効で寝てましたw

天気も良かったので週末の良いドライブ日和となりました♪(^O^)/
Posted at 2016/11/10 23:52:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月24日 イイね!

新潟オフ

日曜日、前から気になっていた新潟オフに初参加してきましたヽ(^o^)丿
写真を撮ったのはこれだけなので素っ気ないブログですが…(^^;

手前からオフ主催者のkuwa@VMGさん
@kenkenさん


@スピっ!さん
自分


佐藤康幸さん
黒レヴォさん


いまい@新潟さん
ろーんぼんびーさん WRX STI


すこねこさん
NO-BUさん


ヒロ@1483さん WRX S4
koufさん フォレスター


サプライズ登場をもくろみ参加表明もせずにお邪魔させてもらいました(^^;
始めましての方が殆どで内心ドキドキしながら参加しましたが皆さん、気さくにお声を掛けてくださり楽しい時間でしたぁ(^O^)/
新潟の方々…ありがとうございました(*^▽^*)
Posted at 2016/10/24 22:13:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

レヴォーグ芋煮オフ2016

レヴォーグ芋煮オフ201610月9日に山形県寒河江市チェリーランドさがえにてレヴォーグ芋煮オフに参加してきました(^O^)/

去年の第1回目が好評だったのか今年はなんと60台!Σ(゚Д゚)
遠いところから北は青森、西は大阪・広島からこの日のために山形に集結。

去年の倍の台数、人数が集まり、かなり大きなオフ会となりました。
(ちなみに去年の銀レヴォは1台→4台に増えました!やった~ヽ(^o^)丿)

何日か前の週間天気予報では一日中雨の予報でしたが…
事前にてるてる坊主を作るかたや雨をも吹き飛ばす晴れ男・晴れ女が山形に来てくれたおかげ?笑
…で前日には晴れの予報となり



終始曇り空でしたが楽しい芋煮オフとなりました(^^)

らんちゃんから始まりの挨拶!


それぞれの自己紹介では幸せな報告があったり(*''▽'')

皆さんのツッコミが面白くタジタジな場面も…末永くお幸せに!(^_-)-☆

今年も本祭だけの参加になってしまいましたが美味しい芋煮とおにぎり、カレーうどんを堪能しました♪




持ち寄ったくじ引き景品をみんなで眺めてる図(≧▽≦)


東北で60台も集まることは滅多にないことなので…





同じ車と言えど皆さん凝ったカスタム・チューニングをされていて良い勉強になりました('◇')ゞ

くじ引きで当たったのは…
「レヴォーグ絵画」帰って早速、お部屋に飾らせてもらいました。


「レヴォーグタンブラー」晩酌のビールに最高です♪

ゲロルシュナイダーさん、み~太さんありがとうございました、大切に使わせて頂きます。m(_ _)m

それと忘れちゃいけないのが「ホンドコリ米」

コレ今年も頂けるなんて嬉しかったです(*^▽^*)

ココだけの話…家に帰って気付いたのですが自分がスタッフの一員だったとは…(^^;

やってもうた…。
らんちゃん、ホンドコリさん、スミマセン…もっと動いとくべきでした(>_<)

本祭だけでも非常に楽しめた1日でした。



後からみんカラやLINE芋煮オフグループ見ると後夜祭も楽しまれたみたいで…
皆さんお疲れ様でした(^o^)/
Posted at 2016/10/13 21:37:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひさびさ、コクピット西部きてみた…週末レカロフェアあるみたい😁」
何シテル?   08/22 13:36
なちゅらるGTです。 これまで… トヨタ カリーナ⇒トヨタ ハイラックスサーフ⇒スバル フォレスター に乗ってきました。 2014年6月末にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリプロ実施(2.0Lモデル)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 12:51:14
ECUリプロ実施(2Lモデル)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 12:51:06

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。 2014年1月4日の先行予約から待つこと6ヶ月…6月 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許取得して初の車です。 カリーナに乗っています!って言うと ED??と聞かれてしまう ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
2台目の車です。 スノーボードや釣りに大活躍しましたぁ。
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目、初のスバル車です。 外見は殆どノーマル・・・中身は?!笑 走りを極める訳でもな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation