• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケコウEVOのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

i-MiVE試乗会

i-MiVE試乗会乗ってきましたよ、i-MiVE!!

いやぁ~、今までの自動車の概念を覆されます。






まずは、外観。
車体自体は、通常の『i』と同じ大きさですが…
違うのが、左右に給油口ならぬ充電口があります。
ハンドル右下のレバーで左右がオープン


まずは、右側。
こちらは、家庭用の普通充電口。
100Vで14時間、200Vで7時間でFull充電。
家庭用の電気工事代は大体、2万円弱とか。
この充電ケーブルを、ここに差し込みます。
差し込んだ姿は無いですが…
(これは、当然、i-MiVEの付属品)


続いて、左側。
こちらは、急速充電用。
30分で、80%まで充電可能とのこと。
まだ、あんまり充電スタンドは無いですが。

続きまして、インテリア。
運転席から。
この車には、ALPINE製のナビがついてます。
(これだけ欲しい…)


メーターです。
左がバッテリー残量
真ん中がタコメーターの代わりにパワーメーターです。
バッテリーの駆動状態を表示するらしいです。
で、右が残り走行可能距離

※バッテリー7割で、走行距離39キロだと…Full充電で55キロしか走れない??

キーを押しながら、右にひねります。
イグニッションONの位置まで回して、
Ready』が表示されるまで待ちます。
(左のバッテリー残量の下に表示)

ベルトを締めて(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪

が、クラッチが無い!!
オートマの運転のおさらいからスタートすることになりました。
ブレーキを踏んで、レバーをDに。ゲート式のオートマは、初めて。
セレクターレバーは、通常のDのほかに、
eco(電力セーブ)、
B(オートマの2NDと同じでエンジンブレーキを効かせて、回生ブレーキで充電)

気を取り直してスタート(^^;
ブレーキペダルを放すと、音も無くクリープ現象。
『スー』って、進みます。
アクセルを少し踏み込むと、音も無く加速。
『何じゃこりゃ!!』
試乗前に、『新幹線に乗ってる感じ』と言われたのがわかります。
気づくと、速度は60キロ。
(ちなみに、大人3人ですが、トルク不足はまったく感じられません)
アクセルOFFで、充電開始。ただ、エンブレの機器は弱し。
エボの感じでブレーキを踏むのでは、止まりません。

今度は、レバーを『eco』に。
パワーメーターは、ほぼecoのポジションを指してます。
エンブレはさらに効かないです。

最後に、レバーを『B』に。
おお!少し楽しい。加速が楽しい。エンブレも効くし。
これなら、ガソリン車から違和感無く乗れる感じ。

結局、10分ぐらいの試乗でしたが、凄く興奮しました。
今までのエンジン車とは明らかに違う感覚で、カルチャーショックを受けました。

さてさて、気になるお値段ですが…
未定だそうです。(国の予算次第=明日の選挙結果次第)
『今なら、蕨店、1番はじめに納車できます』って言われ、仮契約!!
を危うくするところでした。
来年9月の納車だと、1月に車検が来てしまうので…踏みとどまりました。

そうそう、先週のブログで報告したように、三菱商事からの研修生三人が、
力をあわせて、i-MiVEの説明コーナーを作ってました。
4枚のパネルに特徴と魅力を説明。
   
ちなみに、2008年のレッズ選手とその愛車のカレンダーの裏面を使ってました。
う~ん、エコロジー。

そういえば、研修、明日で最後とのこと。お疲れ様。
近所の子は、とりあえず、今度、飲みに行くことになりました。
(って言うか、今日、って言ってたのに、電話が来ない…)

PS.関東三菱蕨店は、31日まで、試乗会らしいのですので、気になる方はぜひ!!
Posted at 2009/08/29 23:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗@三菱自動車 | クルマ
2008年12月28日 イイね!

コルト Rallyart VerR 試乗

今日は、12ヶ月点検に車を預けました。
帰りは、ディーラーマンに送ってもらおうと思っていたら、
『コルト ラリーアート バージョンRに運転して帰ります?』って。

ということで、家までの5分くらいの試乗しました。

第一印象は、とにかくブレーキが凄い。
チョット踏んだだけど、ガツ~ンって。
運転が下手になった感じ(^-^;
でも、『高速域からのブレーキは効きづらい』と言ってましたが。

第二に、ボディ剛性が凄い高い!!
チョットした路面の段差も軽くいなすし、
足もよく動くΣ('0'*)ハッ!

ゲトラグの5MTもかっちり気持ちよくて。
ボディもちっちゃいから、取り回しも楽だし。

5分くらいの試乗でも良さが伝わりました。
ランエボⅩ(SST)に試乗した時より、感動がありました。

ウ~ン、僕のエボⅣもそろそろ手を入れないと…
まずはボディ補強と足回りかな?
Posted at 2008/12/28 13:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗@三菱自動車 | クルマ

プロフィール

「令和7年7月7日、だから、パチ屋は行列なのか!納得」
何シテル?   07/07 10:45
皆さん、はじめましてo(^-^o)(o^-^)oドモドモ イケコウEVOと申します<(_ _)> スノーボードに行くために、4WD・セダン・MTが欲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 245/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 23:03:58
謎粉漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 22:37:55
やっちまった!Σ(×_×;)!😱😱😱剥げた塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 18:51:50

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Dラーに到着して3ヶ月、やっと納車。 ギリギリ大宮ナンバー。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
大学1年の時に、親父の紹介で購入。 以来、6年間、色んな所に連れて行ってくれました。 2 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁専用機
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
1代目のコロナが10万キロ近くなったのと、 社会人2年目でそこそこお金がたまったのと、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation