2009年09月09日
今日は、土曜日の振替休日で、お休み。
ずっと寝てました。
久しぶりに誰にも邪魔されず、寝れました。
危うく、病院行きそびれるところでした(^^;)
さてさて、本日の診断の結果は…
3年前に逆戻りです(゜ロ゜;)エェッ!?
10月末まで休むような診断書になりました。
なが~い(ーー;)
とりあえず、10月頭に、もう一度、状態を見極めてから復職日を決める予定ですが・・・
有給を使い切りそうで…(; ̄ー ̄)...ン?
薬は…
朝:ジェイゾロフト25mg×2錠
昼:なし
夜:ジェイゾロフト25mg×2錠
就寝前:デパス(パルギン)0.5mg×2錠
明日は会社に行く予定ですが・・・
引継ぎ、面倒くさいですなぁ・・・
Posted at 2009/09/09 17:53:03 | |
トラックバック(0) |
うつ病 | 日記
2009年09月07日
今日は会社を休みました。
昨晩も眠れず…朝も体が動かず。
遅れていこうと思ったけど、休んじゃいました。
理由は…
チョット、最近、仕事がさばききれる量を超えてます。
金曜日、現行システムのトラブルと、新システムのトラブル
どちらも初めてケースで、いっぱいいっぱいの中、マネージャーが帰り際に
『仕事、大変でしょうけど、ちゃんと両立してください』
って、メールを残して帰ったので、切れちゃいました。色々と。
ムリ~!!
って、昨日、休日出勤の仕事が終わったあと、部長にメールしてしまいました。
で、部長の指示で今日は休みました。
今日、ちょろっと、電話で聞いた感じでは、とりあえず、仕事休むことになりそうです。
水曜日に精神科医の診断書を書いてもらって、決めることになりそうですが。
とりあえず、明日は、会社に行こうと思います。
で、じっくり相談ですね。
でも、今、休職すると、来年の昇進とかに影響が出るので…
連休使ってうまいこと体を回復…できるといいですが…
Posted at 2009/09/07 22:00:01 | |
トラックバック(0) |
うつ病 | 日記
2009年08月20日
本日から、プチ夏休みです。
っていうか、今日、明日、有給とっての4連休ですが(^^;
一昨日、産業医の問診があり、とりあえず、今の悲惨な職場環境を説明。
▽残業時間40時間の勤務制限が出ていたのに、楽々オーバーしていること
▽後輩が休職中に、後任を誰も入れないので、仕事量が単純に倍になっていること
▽夜は3時間しか寝れなくて、昼間に眠いこと
そしたら、
▽あと2時間くらい寝れるように仕事量を考慮すること
▽2週間くらい休養すること
と言われました。
が、会社の方針は、来年廃止するシステムに人は入れないとのことだったので
多分、何も変わりません。
ちなみに、今週の就業時間はこんな感じ・・・
月曜日 23:40
火曜日 24:40
水曜日 25:40
※火曜日・水曜日はタクシー帰り。でも、会社がタクシー代は出してくれなくなったので、自腹…
で、昨日、かかりつけ医のところにクスリが切れたので行って来ました。
あ、クスリって、今話題の『白いクスリ』じゃないですよ(-_-;)
一応、産業医との問診結果を説明。
そしたら、
『産業医の言ったとおり休むか、会社辞めるか。さもないともっとひどくなるよ』とのこと。
とりあえず、今は、まだ、会社でバリバリ働いてますが…
そこまで言われるとは・・・
確かに3年かかっても良くなったり悪くなったり
でも、確実に薬の量は増えているんで悪くなってる・・・
辞めることも視野に入れないといけない段階なんですかね…
まぁ、今は病状が落ち着いている(?)ので当分、がんばります!!
Posted at 2009/08/20 15:20:57 | |
トラックバック(0) |
うつ病 | 日記
2009年08月05日
2週間ぶりの通院
薬が増えました。
朝:ジェイゾロフト25mg×1
昼:なし
夜:ジェイゾロフト25mg×2(1錠追加)
就寝前:パルギン×2(1錠追加)
ジェイゾロフトとパルギンは、自分で調整してって、言われました。
それよりも何よりも、制限時間(40時間)越える残業をするなら、
会社休んだほうが良いよと言われました・・・
だけど、仕事回らないんだもん(ーー;)
そういえば、来週の月曜日から、後輩君が2ヶ月半ぶりに職場復帰することが決定!!
実は既に有給使い切っていて、欠勤扱いらしい。
でも、無理しないで休み休み復帰してほしいです。
Posted at 2009/08/06 02:22:37 | |
トラックバック(0) |
うつ病 | 日記
2009年08月01日
今朝から病院に行ってきました。昨日のリベンジ。
10:30頃についたのですが、初診受付めちゃくちゃ並んでる(゜o゜;
とりあえず、初診受付の紙書いて、受付が終わったのが、11:30・・・
昨日のブログのとおり、総合診療科に。
問診表を書いて、診察。
開口一番、『多分、整形だと思うんですけどね』
30分くらい、話をしてました。片方の手がしびれるのは神経を圧迫しているから。
薬の副作用とかなら、両腕がしびれるはず…
さすが、総合診療科、チョッと安心しました。
で、整形外科に回してくれました。この時点で、12:30うっ。。。( ̄x ̄;)
整形外科でも問診票書いて、診察開始。13:00・・・
ゴムのハンマーで色々たたかれて、レントゲンを撮ってこいとのこと。
レントゲン科に。
首と右ひじのレントゲンを撮りました。
で、整形外科に写真を持って戻る。13:30・・・( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…
30分後、再び呼ばれて。
『う~ん、とりあえず、骨には異常ないです』ホッ
『同じ姿勢で神経圧迫している可能性があるから、とりあえず、薬出しておきます。』
『治らなかったら、MRI撮ります』
14:00診察終了。
最近の大学病院は、会計も自動なんですね。
番号がディスプレイに表示されて、診察券を機械に挿入ヤン(~-~*)≡(*~-~)ヤン
で、金額が表示されて、お金を入れて、領収書とお金が出てきます。
14:30病院から開放されました。4時間。
もらった薬は、ビタミン剤(B6とB12)。
血中の中性脂肪やコレステロールを下げる薬と末梢神経の痺れに効く薬。
まぁ、要するにやせろと。
なるほど。
結局、家に着いたら、もう夕方で・・・何もせずの一日でした。
でも、でも、大学病院、最近はすごいんです。
だって、中に、スターバックスが入ってるんですよ!!
それも、入り口とかじゃなくて、思いっきり中に。
そういえば、東大のキャンパス内にもスタバ入ってたなぁ。
Posted at 2009/08/02 03:41:35 | |
トラックバック(0) |
うつ病 | 日記