• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケコウEVOのブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

会社までチャリでゴー♪(前編)

先月から休職中の身ですが、今日は久しぶりに会社に行きました。
といっても、仕事じゃなくて年末調整の書類を取りに。

部内は、11日(水)締め切りなので、その前に出さなくちゃいけません。

ちょうど10日(火)に産業医問診で会社に行くので、その時に出すために、

事前に資料をゲットしに行ったわけです。


保険だけなら微々たる額しか帰ってこないので別に良いですが、
住宅ローンの戻り分、でかいんですよね(;・∀・)
まぁ、もらえるものはもらっとけと(・∀・)ニヤニヤ

ただ、普通に行ってもつまらないので、チャリで行ってきました(゚∀゚)アヒャ
川口⇔江東区

ちなみに、電車で行くと、1時間半、
クルマ(一般道)で行くと、昼1時間、深夜40分、
クルマ(首都高)で行くと、昼50分、深夜20分(?)の距離です。
果たして、チャリで何分?

14時~15時or16時以降じゃないとマネージャーがいないとのことなんで、
余裕を持って(?)13時に出発しました。
もしかしたら、会社入るかもなので、ワイシャツにチノパン。
で、資料を持って帰るためのリュックとフル装備♪

まずは、川口から江北橋までは首都高川口線の下を走ります。
相変わらず、違法駐車のトラックが左側一車線を封鎖してるので、
追い抜きが怖いです。

江北橋を渡って、扇大橋までは土手沿いを…
行くつもりがチャリ通行禁止(;・∀・)
なもんで、一回、荒川サイクリングロードに降りて、再び登る(;´Д`)

尾久橋通りを南下して、明治通りを浅草方面に。
浅草から錦糸町に…
ちなみに、この時点で14:40

とりあえず、電話を…
オイラ:『ゴメ~ン、まだ、錦糸町なんだよ♪あと、10分くらいでつくよ』
ジャーマネ:『( ̄д ̄)エー、ボク15時から打ち合わせって言ったじゃないですか!!』
オイラ:『だから、ゴメンナサイm(_ _)m』
ジャーマネ:『じゃあ、後輩に資料渡しときます』
オイラ:『スマンコッテス』

ということで、錦糸町から全力疾走で、14:55に会社の下到着♪セーフ
とりあえず、後輩に1Fまで資料もってきてもらって…
コーヒーを差し入れました。

で、チョット立ち話を。
相変わらず、忙しそうってことは分かりました…
ただ、あんまり会社の下には居たくなかったんで…5分程で帰りました。
だって、上司2人と会っちゃいましたから…
まぁ、チャリ+サングラスだったので気づかれてないと思いますが(;´Д`)

ただ、リュックというのはなかなかの曲者
自転車用じゃなくて、登山用のアタックザックなので、
通気が全くできません…
ということは、背中は汗でベチャベチャ
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

日も傾いてきて寒い{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ

さて、帰りは??

続く・・・
Posted at 2009/11/06 23:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年11月04日 イイね!

今日の通院結果

今日は、午前中に屋根の修理があったので、午後から通院でした。

相変わらず、『調子はどうですか~、今週は』って聞かれるんですけど、
『まぁ、特に』と、いつもの受け答え。

変わった話としては、睡眠薬のことを相談してきました。
 サイレース2錠→よく寝れるけど、昼くらいまでカラダが動かない…
 サイレース1錠→早期覚醒(大体4時間くらい)
 サイレース1錠エバミール1錠→寝つきがいいけど、午前中も眠い
 エバミール1錠→早期覚醒(大体3.5時間くらい)
なかなか、組み合わせがうまく行ってません。
『もう少し、弱い薬を出しましょうか?』って言われたんですけど、
来週まで薬あるんで、これで様子見という結論に。

それと、来週10日に、産業医の問診があることも伝えました。
(って言うか、部長から今朝電話あった)
その結果を、来週報告します。と。

それと、復帰の面で若干、焦りがあることも伝えました。
 来年の春昇格しなかったら、再来年まで昇格チャンスないし…
 そしたら、順調に昇格した同期に3年以上遅れを取っちゃったり…
ってことを伝えたら、『まぁ、今治さないと、働けなくなっちゃうよ』って言われました。

確かにそうだけどさ…

それも、産業医と相談してみますが…
会社の人事まで産業医が口出せるとも思えないけど…

まぁ、とりあえず、来週の産業医の問診と、通院結果で復帰時期決めます。

で、通院後、チャリトレしてきました。
今日は、川口駅から南浦和駅まで行って、
ユーターンして芝川サイクリングロードを南下するコース。

途中、右ふくらはぎがつりそうに…
やはり、寒い時はロングタイツ必要!!
怪我防止のためにも買うべかな??

===================================
Cyclinkの結果
走行距離 16.9km
走行時間 50.1分(Cyclinkタイム 41分)
消費カロリー 579kcal
平均速度 17.4km/h
===================================

う~ん、体重が下げ止まり気味。
WiiFit Plusをもう少し活用してみよう…
Posted at 2009/11/05 00:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | うつ病 | 日記
2009年11月04日 イイね!

台風18号の爪痕(我が家の場合の完結編)

台風18号で屋根がバタついた件の続報です。(今更…)

先月20日に、いったん業者が来て、対処方法を見て帰りましたが、
それの本格工事が今日でした。

一応、今朝は前回の失敗がないように、早起きして掃除機かけて
『いつでもかかってこい!!』
位な(?)勢いでK下工務店さんが来るのをお待ちしてました。

が!!

『あ、外から屋根登るんで…、クルマ少し後ろにずらしてもらっていいですか?』
前回に引き続き、努力は失敗に終わるわけです…
↑こんな感じで、はしごかけて登っていきました。

とりあえず、今日は二人がかりで作業です。
暇なんで、外で見てました(・∀・)ニヤニヤ
業者の人が『大将、頼むよ~』なんて、
K下工務店の方に言ってるのが聞こえたので心配になりつつも。
30分ぐらいで補修完了。

犬がワンワンうるさいので家に入ってる間に、業者のお兄ちゃんは撤退…
すいませんね、お茶も出さないで(;´Д`)

K下工務店のおじちゃんは、お茶飲んで、
『イヤ~、今日は風もないし、天気が良くてよかったですよ(´▽`) ホッ』
確かに。風強いと怖いだろうに…

ちなみに、オッチャンは奥の家の追加補修を…
奥は、結構色々あるみたいですなぁ~

Posted at 2009/11/04 23:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天気 | 暮らし/家族
2009年11月03日 イイね!

富士山が…

今朝は、10時に起床。
朝飯食べて、犬の散歩いって、風もだいぶ弱くなったんで
3日ぶりにチャリトレ実施しました。

って、相変わらず、目的地を決めずに…
北風が吹いてたので、それに乗って、東京方面に。

新荒川大橋から富士山が見えます、かすかに…
(←東京方面)

もう少し、富士山に近づこう♪
って、荒川サイクリングロードを上流に攻めてみました。

そう言えば、今日は東京都の高校駅伝大会をやっていたらしく、
サイクリングロードを選手が走ってましたねε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
自分の母校は、男子が2位で関東大会出場みたいです。

水分補給のため、戸田橋でいったん国道17号を東京方面に。
ファミマでヘルシアウォーターとソイジョイを補給して、
さらに一般道を西に。

なんか、一般道の方がチャリが速い気がします…
舗装の違いなのかな?

笹目橋の下を過ぎて…
このまま行くと、どこに行くのか少々不安が(・_・;

が、今回は、無事に(?)荒川の土手に合流できました(´▽`) ホッ

少しは、富士山に近づけたようです。

さらにズームアップ♪
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
切れてる…
(まぶしくて、家に帰るまで、内容確認できませんでした…)

とりあえず、荒川からもかろうじて富士山は撮れるようです…
リベーンジ決定!!

今度は、午前中に勝負かけます。

まだ、走り出して40分くらいだったので、もう少し上流に行こうかと…
きれいなつり橋♪いい景色(* ̄▽ ̄*)ノ"

でも、この橋見たことあるなぁ…
が、外環!?
さきたま大橋まで来たようです…

クルマだと結構遠い感じがしますが、チャリだと近いんだぁ~

荒川は、ココで大きくカーブしてます。
奥のほうには、さいたま新都心もチラリ

Σ(・o・;) アッ
橋がない

そう、重要なこと気づきました(ーー;)
荒川渡らないと帰れないことを。

さらに、なにやら水門が…
(↑朝霞水門らしいです)

水門があるということは…
道が切れてる

可能性がある。

という言うことで、15キロほどの距離を引き返します。
帰りは、風に乗れて、25~30km/hのペース。
(まぁ、ロードバイクは、35km/h以上でグングン抜かれましたが)

下半身が7分丈のパンツだったせいか、
寒い。

特に、露出してる足首が痛くなってきました…
チ○コもタマタマちゃんも縮み上がってます。
こりゃ、そろそろ、ロングスパッツ的なものが欲しいなぁ~

あまりの寒さに、コンビニへゴー
暖かい缶コーヒー…

ん?
『ジョージア 戦国時代の武将シリーズ』
なるものを発見。(詳しくはこちら

あ、味は、ジョージア オリジナルと同じでした。

=================================
本日のcyclink情報
消費カロリー 1,057kcal
CyclinkTime    74分
Total Time      87分
走行距離       27.6km
平均速度       15.3km/h
ピーク速度   38km/h
=================================
Posted at 2009/11/04 00:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2009年11月01日 イイね!

衝撃の事実!!

i-MiEVの試乗を終えて、ディーラーに戻ってきて、
親父の誕生日だし、さっさと帰ろうと思ってたんですが、

車検見積もり中のマイエボが、なかなかリフトから降りてきません…
そう言えば、この前高速で、100km/h過ぎたあたりから微振動がとまらない
ってことをDラーマンS君に伝えて、それもついでに見てもらってたんですが。

試乗を終えて、待つこと1時間…

メカニックが、S君とボクを呼びに来ました。

メカ:『あの~、このクルマって、かなりの事故車ですよね?』
ボク:『まぁ、買った時に、左前ぶつけてるって聞いてたんですけど…』
メカ:『フロントアクスルセンターメンバーが交換されてるんですよ』
ボク:『ん?』
メカ:『ほら、ココ、部品番号シール貼ってあるでしょ?新車にはないんですよ』
ボク:『( ̄ェ ̄;) エッ?』
メカ:『だから、前からガッツリ逝ったんだと思われます』
ボク:『(´Д`)ハァ…』
メカ:『それで、ココの部分なんですけど』
メカ:『ミッション支えるボルトが一本ないんですよ』
ボク:『( ̄ェ ̄;) エッ?マジで??』
メカ:『だから、クラッチ切ったときに、上の黒い部分が動いて』
ボク:『も、もしかして、ミッションASSYごと交換??』
メカ:『いや、左半分(写真だと右半分)だけケース交換できるんで』
ボク:『お、おいくら万円?』
メカ:『工賃コミコミで、5万!!』
ボク:『(´▽`) ホッ、じゃあ、クラッチもついでに…』
メカ:『いやいや、クラッチは大丈夫なんですけど

だ、大丈夫なんですけど
何さ~~~~~~~~~~~


Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

























メカ:『まず、ブレーキローターとパッドは、要交換です』
ボク:『社外の買って持ってくればいいの?』
メカ:『いいですよ、社外品のほうが安いんで』


(ここら辺で、横にいたはずのS君がいなくなりました)

メカ:『それと、フロントのスタビのブッシュも逝っちゃってますね』
ボク:『(´Д`)ハァ…』
メカ:『サスもソロソロ、アーム全とっかえした方が』
ボク:『じゃあ、社外品を…』
メカ:『まぁ、良いですけど、ピロアッパーだけは止めてくださいね』
   『確実に、ボディーにクラック入ると思うんで』


メカ:『それと、乗った感じ、ブレーキもずいぶん奥まで入っちゃうんで』
   『マスターシリンダーも交換ですね』




メカ:『それと・・・』

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まだあんの??









メカ:『微振動の件なんですけど』



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!





メカ:『タイヤ交換後に発生してるので、ローテーションして様子見ましょう』


(´▽`) ホッ


ボク:『あの~、マフラーは・・・』
メカ:『ああ、まだ、錆びてますけど、大丈夫ですよ』
   『とりあえず、全部やった場合と、車検通すだけの見積もり作るんで』










ショールームでは、S君が、エボⅩのカタログと見積もりをもってお出迎え(;・∀・)

S君:『ほらぁ~、見積り作っときましたょ(・∀・)ニヤニヤ』
ボク:『450万?????イヤイヤ、乗り換えるって言ってないし…』
S君:『車検の見積り見て、20万以上なら買った方が良いですよ』
ボク:『まぁ、確かに…って、前回とめろよ!!』
S君:『でも、本気で走らないなら、フォルティス・ラリーアートでも良いのでは?』
ボク:『そうね、じゃあ、スポーツバック・ラリーアートの見積もりだしてよ』
S君:『ハイハイ』




10分経過

S君:『お待たせしました。』
ボク:『350万…かぁ…』
S君:『12月には2010年モデル出るんで…○○○パッケージがありますよ』

そしたら、あとは、ブレーキとAYCでエボか…







30分経過

メカ:『お待たせしました』
   『こっちが車検だけ通せるようにした場合で、13万円』
   『こっちが全部直した場合で、54万円です』

ご、54万円…




アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!




どうする自分?
Ⅳは好きだけど…
54万出すなら、そいつを頭金にしてフォルティスを…
いや、フォルティスでいいのか?
エボにしなくて…
っていうか、そもそも、金どうするんだよ!!
・・・・・・・






(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!








メカ:『エボ買うなら、フォルティス・ラリーアートをオススメしますよ』
   『エボは、リアバッテリーで専用サイズなんで、色々金かかりますし』
   『本気で走らないなら、フォルティスがオススメです』
   『それと、フォルティスなら、セダンの方がいいですよ』
   『スポーツバックのリアスポイラーのところ、手が入りにくくてワックスしづらい』
   『それか、S君連れて、中古車屋をめぐってくれば???』

S君:『いやいや、付き合わない。イケコウさん、買っちゃいましょうよ』

ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)ハァ?


とりあえず、2010年仕様の○○○パッケージは、12月発表発売らしいので、
あと1ヶ月じっくり考えます。。。
Posted at 2009/11/01 22:52:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ

プロフィール

「令和7年7月7日、だから、パチ屋は行列なのか!納得」
何シテル?   07/07 10:45
皆さん、はじめましてo(^-^o)(o^-^)oドモドモ イケコウEVOと申します<(_ _)> スノーボードに行くために、4WD・セダン・MTが欲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 45 6 7
89 10 11 12 1314
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 245/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 23:03:58
謎粉漫画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/24 22:37:55
やっちまった!Σ(×_×;)!😱😱😱剥げた塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 18:51:50

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
Dラーに到着して3ヶ月、やっと納車。 ギリギリ大宮ナンバー。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
大学1年の時に、親父の紹介で購入。 以来、6年間、色んな所に連れて行ってくれました。 2 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
嫁専用機
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
1代目のコロナが10万キロ近くなったのと、 社会人2年目でそこそこお金がたまったのと、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation