
実はMyロードスターの走行距離はこんなんだったんです。これは先週撮った微妙なゾロ目。
今さら走りをどうのなんてやるつもりはサラサラ無い。
ってことで、
Myロードスターにこれから施したい改善・改良・改造(・改悪)。
当たり前ですが
お金はかけたくありません。じゃぁどうしよう。そういう改造をすればいいじゃないか!
やりたいことなんてボルトオンターボやらスーチャーやらロータリー換装やら上を見ればキリがない。身近で(経済的に)手軽で自己満足なカスタムを探っていこうと思います。
改良編と整備編に分けて語っていきます。だいたい現時点でやりたい(やれそうな)順序で並べます。
<改良編>
●パワーウインドウの電気的機能追加
これは
前書いた通りです。回路シミュレーターに入れたら一部想定外の動きをしたので改
良。ロジックICは電流的に見送り。今あるメーターではモーターの消費電力が分からず困
ってます。情報ください。
●ワイパーインターバル改良
これも
書いたよね。マイコンなしでもいけそうなIC発見。回路設計はまだです。
●速度感応音量
オープンだと、スピード上げると音楽聞こえないし、音量上げると止まったとき迷
惑&ハズい。止まったらとかは同じなのでワイパーのリレーを2Cにして一緒に設定したい
。
●幌開閉対応音量
オープンだと、に対応したい。BOSEのユニットはスピードには対応するものの、幌開閉の
設定は手動なので、その上をいこう。センサーはピラーのストッパーか幌収納部に単純な
スイッチを組み込む予定。
●ルームランプ
これは既製品を買って付けて瞬殺。この辺サボりです。
●シフトブーツ
ロードスターじゃよくある話みたいですが、破れそうな場所があるので、早めに交換した
い。黒本皮に赤スティッチが理想。ステアと合わせたいからね。この前中みたらブーツの
下のゴムがボロボロだったんだけど、これってヤバくないの?替えると高そうで怖い。今
のところ実害なし。
●ブレーキ色塗り
今は白ホイールに灰色のブレーキです。目立ちません。白いボディに赤いシートなら、白
いホイールには
赤いブレーキで!!
で、友人からいい案が。単純に赤じゃ見た目だけ「ピュリョンピョブレーキ」(笑)になる
だけなので、「Roadster」みたいに文字入れたらどうかと。そこで強化ブレーキにしない
辺りが自分らしくていい。どっちにしても素人には大変そうです。
一番改悪になる可能性の高い改造です(笑)
●デッドニング
スピーカーは純正の安っぽいのでも特に不満はありませんが、ドアが明らかに振動。ビビビビッってなってます。デッドニングを予定。ドア2枚で済むしね(笑)
以降は額的に結構先の話。
●スピーカー交換
現時点では別に問題ないですが、いずれは交換したい。ツィーター部は内装的には付けれるのに何も無いし、ウーファーはたぶん紙。後ろはBOSEなのでそのままってか私には交換不能。前の4つを変えたいです。耳は肥えてないので、そこそこのやつで十分です。
●ヘッドライト
とりあえずは高効率バルブ辺りでいいですが、うちのコルトがHID装備なんでいつかはHIDを。雨の夜つらいからね。でもハロゲン車をHIDに替えると困る部分もあるようなので慎重にいきたいです。ってか高いから慎重になるんだけど(笑)
<整備編>
●タイヤ
タイヤに関しては何にも書いてませんでしたよね。全然知らなかったし、気にしてなかったんですよ。195/50R15なのを見ただけで。友人に聞いて初めて知りました。
前:BRIDGESTONE POTENZA
RE-01R
後:BRIDGESTONE POTENZA
GⅢ
「メチャいいタイヤ履いてるやん!」「え、そうなの?」「01Rってポテンザの最上級タイヤだよ!!」
無知でした_| ̄|○
そんないいやつ履いてたのね。前オーナーに感謝です。こんなサイズを用意してる石橋さんちに感謝です。
で、問題は後ろにあるんですよ。雨の日に交差点の先頭から左折しようとハンドルを切り、横断歩道を渡る人をローでつないで走りながら待ち、渡り終えたので軽くアクセルを踏んだら、
「キュル!」
予想外です。対向車がいなかったのでなんとか立て直しましたが、のんびりグリップしかしない人には恐怖です。
現在前は半分以上残ってますが、後ろは1~2分。交換期日が迫ります。結局深くは知りませんが、とりあえず前後揃えようかなと。後ろにも01R履く予定。
揃える以外にも理由はあって、パターンがなんとなく好きだったりするわけ。
●オイル
まだ
換えたばっかです。次も同じぐらいの距離になっちゃうんだろな。色々試す気はあまりないので、似たようなやつにする予定。
●ガソリン
オイルの調子がいいってのは理由になんないかもしれませんが、ハイオク入れる予定なし。っつーか金無いし。いつものスタンドでいつも通りレギュラーです。
●色々換えなきゃいけないやつ
まだまだ勉強不足です。ヤバいのとかあるのかな・・・。距離走ってる我が愛車はタイミングベルト交換済みです。
●エンジンルーム
整備からはちょっと外れますが、オートバックスでエンジンルームの洗浄をやってくれるみたいなので1回試したいです。たしか3500円です。ほかっといてどれだけもつかが問題ですね。
とまぁざっとこんな感じです。スピーカーとHIDを除くにしても、全部終わるのはいつになることか。そんな頃にはまた次にやりたいことがやってくるんだろな・・・。
幌の手入れのレポートも書いておきました。