• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

L&Tのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

右ハンMTへのこだわり



911GT3RS4.0です。世界限定600台だったように思います。
自分にとって、このカラーリングは衝撃的にストライクでした!
派手すぎず地味すぎず、エレガントでありスポーティーであり、まさか997最終型がこんなカラーリングで登場するとは思いませんでした。
私のDラーでも、1台分の仮予約を入れていたそうです。(購入希望者がなかったので、最近、権利を放棄したそうですが・・)

997前期型GT3のサウンドを間近で聴きましたが、脳天に突き刺さるような官能的な音でした。
自分的には、ターボよりもGT3の方に憧れを抱いてます。

ただ、GT3(RS)は左ハンドルMTです。
慣れれば、左ハンドルのMTもなんてことないそうですが、不器用な自分は自信がありません。






そして、右ハンMTにこだわる私として、
予定より早まりましたが、



AUDIで唯一の右ハンドルMTであるR8逝きました!

OPの目玉として今回、RS4そして911のときにも、欲しくて欲しくてたまらなかった「カーボンセラミックブレーキ」を付けました。


納車は、まだまだ先ですが、とりあえずご報告いたします(*^_^*)
Posted at 2011/10/02 19:49:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | R8 | クルマ
2010年06月20日 イイね!

R8・MTに試乗しました!

R8・MTに試乗しました!イギリス仕様のスパイダーが展示されてました。


















右ハンドルのMTです。525psをMTで操るのって、考えただけでワクワクいたしますな~(o^-')b










今回の試乗車、4.2LのV8です。






残念ながら、私の苦手な左ハンドルのMTでした(^_^;)



(インプレ)
シフトチェンジのたびに、金属のシフトゲートにカキン・カキンとシフトレバーが当たって、相当快感です。
ミッドシップだけあって、コーナーリングは軽快でした。
V10・5.2Lよりも、相当身軽に感じました。

V8・R8は、打倒カレラ4S!として、アウディが送り込んだ車ですが、カレラ4Sとは全く乗り味が違います。
自分にとっては、どちらも同じくらい魅力的に思いました。

ちょっと、残念だったのが、えらくおとなしい排気音です。RS4と同じエンジンなのですが、あきらかにRS4の方がヤル気にさせるサウンドでした。





見積もりしてもらいました。
カレラ4Sよりも、ちょい高といったところでした。


来年末、LS&TTでなく、なんとかPorche&R8になれるよう頑張りたいと思ってます(o^-')b











Posted at 2010/06/21 18:18:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | R8 | クルマ
2010年02月25日 イイね!

R8・V10に試乗してきました!

R8・V10に試乗してきました!先日、かねてから乗りたかったR8に試乗してきました。

さすがのmyカレラもR8が横に並ぶと、迫力に圧倒されました(^_^;)







高速を中心に試乗しました。



さすがに、この顔つきが後方から迫ってくると、即座に追い越し車線の車が道を譲ってくれました。







サイドビューです。車体色:ホワイト、サイドパネル:カーボン・・この組み合わせが、もっとも万人受けするような気がします。






斜め後方から見るのが、もっともR8が精悍でかっこよく見えると思います。

ちなみに、身障者用でなく一般車両用の駐車スペースに停めてますよ。





シースルーのエンジンルームもイカシてます~♪


インプレですが、ふわわkm/hの巡航スピードを、こんなに安定して、なおかつワクワク楽しみながら運転できる車って、そうそうないような気がします。最高のGTカーの一つだと思います。
私のカレラよりも、乗り心地も快適です。

R8は、3000rpmぐらいでは、単にウルサイだけのエンジンサウンドも、5000rpmを越えたあたりからグオーンとその気にさせるサウンドに変わります。
スポーツエグゾーストを装着した私のカレラよりも音量が大きく、なおかつ官能的だと思います。


さて、私もポルシェに乗り出して5000kmを越えて、少しずつ車が体に馴染んできました。
久しぶりに、アウディに乗って、ポルシェの良さが再確認できました。
まずは、ハンドリングは、R8よりもカレラの方がナチュラルで切れ味が良いです。
ブレーキのフィーリングも、カレラの方が好きです。カレラの方が、無駄な遊びなしに、踏む力に応じてブレーキが効きます。R8は、カレラに比べると遊びが大きく、さらに踏み込むとガクンと急に効く感じがします。


スペック・全身から発するオーラはR8が上ですが、ハンドリング・ブレーキ・アクセルなど常に操っている部分は、私はポルシェが世界一ではないかと、最近思っています(o^-')b








Posted at 2010/02/26 00:30:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | R8 | クルマ
2009年09月20日 イイね!

R8のミニカー

R8のミニカー写真は、私のミニカーです。

TTクーペ、RS4アヴァント、911カレラ(←これだけは、まだ乗ってませんが・・)・・・・
自分が乗ってきた愛車のミニカーは、老後にほのぼの眺めるには、よきアイテムかと思います(^^)

この中で、R8のミニカーだけは、違います。
東京アウディ・フォーラムに行った記念に買ったものでした。




実は、次期戦闘機として、R8も候補でした。
価格的にも、カレラ4SとR8は、ほとんど差がありません。
(ポルシェの価格は、素の状態なので、OP代が予想以上にかかるんです!)

ただし、R8は左ハンドル仕様しかなく、私の候補から消えました。

ところが、昨日、AUDI JAPANの方と話しする機会がありました。
な、なんと!V8 4.2FSIのみ右ハンドルのMT、Rトロニックのどちらでもオーダーが可能になったとのことでした。


まだ次期戦闘機の姿すら拝んでないですが・・
先の話で、鬼に大笑いされそうですが・・・



R8のミニカーを、現実のものにしたいと思っています♪





Posted at 2009/09/20 11:02:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | R8 | クルマ

プロフィール

「地震の揺れ・迫りくる津波などの恐怖・・想像を絶するものがあります。
今回の大地震で被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。」
何シテル?   03/12 15:36
釣りとスキーと自然が☆大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FRP&カーボンクロス販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/26 17:55:06
 

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
約2ヶ月の納車待ちで我が家にやって来ました。 前期型に比べて、直進安定性が大変進歩した ...
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
12年3月3日 納車。通称「休日リフレッシュ号」 日頃は、自宅から離れた月極駐車場に停め ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
09年12月25日、納車。 MY10。直噴エンジンである997後期型です。 通称「通勤 ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
07年12月22日、納車。 「異次元のオン・ザ・レール感覚」と「回せば回すほど、みなぎる ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation