• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり12の愛車 [ホンダ CBR600RR]

整備手帳

作業日:2009年10月29日

目指せ100馬力!国内フルパワー仕様!! NO1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
今は、使用していないエアクリーナー
2
加工をします。

取り敢えず、現時点では試作品と考えてください。
3
余計な物をぶった切ります。
4
バリなどを、切ったりヤスリで擦って形を整えます。

今日は、ここまで♪
5
国内フルパワー使用に必要なパーツが、
格安で入手。
まだ、箱からも出してないし、
取り付けても居ない。

取り付ける前に、やる事が意外と多い。
6
現時点で、国内セミフルパワー化をさせています。
おおよそですが、80~85馬力出てるかと思います。
(後に、現時点での正確な馬力数は出します)

国内ノーマル仕様で、69馬力

逆車のカムやPGMを使わず、100馬力以上を目指します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー交換

難易度:

CBR600RR エンジンオイル交換 14,234㎞

難易度:

[CBR600RR]チェーン&リアスプロケット交換[8BL-PC40

難易度: ★★

cbr600rrタイヤ交換

難易度:

固定 フロントブレーキ ???

難易度:

[CBR600RR]クーラントをヒートブロックに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月31日 23:28
逆車と国内バージョンってそんな大差ないと勝手に思ってましたが、カムやらと結構違うんですね。

それより、馬力が既に僕のラパンを越えてます(^^;)
コメントへの返答
2009年11月4日 21:56
逆輸入と国産では、4~50馬力は違うんじゃない?
今の状態でも、15馬力ぐらい上がってるけど、
ノーマルより、凄くちがく感じるから、逆車とは大きく違うと思うよ。

プロフィール

「約束 http://cvw.jp/b/240249/47766508/
何シテル?   06/07 13:59
色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。 もう少し乗りなれたら書きます。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation