• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なとり。の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

ブレーキパッド塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ENDLESS SSP+のリア用を耐熱ブラックで塗装しました。
赤いキャリパーに青いパッドは統一感がないと思い塗装を敢行しましたが、ブレーキパッドの塗装って調べても全く出てきませんね。
2
元は水色に近い青です。
足付けのため800番でペーパーがけしました。
3
塗料はこちら。
KUREの耐熱ペイントコートです。
つや消しなブラックです。
レビューで酷評されてますが、ちゃんと説明通りに焼きを入れれば強固な塗膜が形成されます。
4
さくっと3回塗り重ねます。
塗り終わったら一旦1時間放置、この塗料は焼きを入れない限りいくら経っても硬化しません。
5
オーブンに放り込んで210℃で1.5時間焼き上げます。
ちなみに説明書きだと200℃で1時間ですが大事を取って多めにしました。
6
上手に焼けました。
純正ルックで大変満足です。
1つ冷め切ってない状態で持ち上げ、熱すぎてコンクリートに落下させましたがほぼ無傷でした。
さすがの塗膜強度です。
7
イン側。
パッドインジケータセンサー取り付け部があります。
今回の塗料の耐熱温度は600℃なので余裕かと思いますが、耐久性は使ってみないと分かりませんね。
(SSP+の適正ローター温度域は0~550℃)
8
アウト側。
塗った後に気付きましたが、こっちだけ塗れば良かったのでは...?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧 調整

難易度:

ブレーキローターとバックプレートに異物噛み込み即日入院

難易度:

GRガレージ来訪 スタッドレスタイヤ準備

難易度: ★★

ABS撤去

難易度: ★★★

BimmerCodeでコーデイング(備忘録)

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC AGM G14 / 595 901 085 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 09:03:35
不明 エンブレムスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 16:29:19
グローブコンパートメントドアASSY取外し*覚書* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 07:02:42

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
契約:2022/6/25 納車:2023/6/9 ボルカニックアッシュグレーメタリック ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023/3/25 契約 2023/11/1 納車 ・ボディ色  マッシブグレー ・ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018/10/12 納車。 2022/8/12 売却。 初めて自分で購入した車です。 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
主に大学時代にお世話になった愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation