• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月01日

Mazda3 と CX-3 のエンジンパフォーマンスを眺める

歯の治療も一段落したので,たまには車のことを(笑)

今,話題の?!のMazda 3とCX-3のエンジンパフォーマンスをグラフにしてみた。
どちらも,SKYACTIV-G 2.0。
Webで見つけたエンジン特性グラフから読み取った値からグラフにしているので,多少の誤差はご容赦願います <(_ _)>



Mazda 3 は,最新の2019年モデルでスペックは次のとおり。
★ 型式: PE-VPS型
★ 総排気量: 1.997 L
★ ホアxストローク: 83.5 mm x 91.2 mm
★ 圧縮比: 13.0
★ 最高出力: 115 kW (156 PS) / 6,000 rpm
★ 最大トルク: 199 N・m (20.3 kgf・m) / 4,000 rpm

CX-3は,年次改良前の2017年モデルでスペックは次のとおり。
★ 型式: PE-VPS型
★ 総排気量: 1.997 L
★ ホアxストローク: 83.5 mm x 91.2 mm
★ 圧縮比: 13.0
★ 最高出力: 109 kW (148 PS) / 6,000 rpm
★ 最大トルク: 192 N・m (19.6 kgf・m) / 2,800 rpm

CX-3 のエンジンは,当時の CX-5 やアクセラに搭載されていたSKYACTIV-G 2.0 のデチューン版で,最高トルクを発生する 2,800 rpm より上の回転域でトルクを削っているような感じ(ひょっとすると,全域で下げているのかもしれないが...)。
なお,ヨーロッパ仕様の中には,4,000 rpm より上の回転域でのトルクを削って最大馬力を 120 PS(4,500 rpm からレブリミットまで 120 PSフラット!)にしているモデルもある。
CX-3は,2018年モデルで少々,改良されてスペックが上がっているが,まぁ,ほとんど誤差程度でしょう(汗)。

CX-3,2速発進で回転を上げていくと,2,500 rpm のあたりからググッとトルクの盛り上がりを感じるが,トルク特性でもなんとなくそんな山が見てとれる。
フルスロットル加速ではないので,発生しているトルクカーブは上の特性のだいぶ下の辺りだろうけど(笑)

CX-3 は最大トルクを 2,800 rpm で発生させて 3,000 rpm より上はトルクを落としているためか,ベタ踏みで回していいってもの,少しパワー感に欠けるような感じを受ける(以前の愛車のHonda 2L 直噴エンジンに比べて。このエンジンは4,600 rpm で最大トルクを発生する少し高回転型っていうのもあるが...)。
Mazda 3 や CX-5 はまだましなのだろうけど,それでもSKYACTIV-G 2.0 の巷の評価はパワー(感?)が足りないというのも耳にする。
自分は,3,000 rpm より上まで回すことは滅多にないけど(笑)

ディーゼル車の低回転域の鬼トルクには叶いません(笑)
ブログ一覧 | クルマのこと | クルマ
Posted at 2019/08/01 22:04:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

REGNO GR-XIII
o.z.n.oさん

【ディーバ オフ会】 麺活隊でラー ...
{ひろ}さん

辿り着けなかった舟川ダム
Supersonicさん

メンテ用品GET
osatan2000さん

霧の街
THE TALLさん

あるブログが1万PV超えてた(*_ ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月19日20:51 - 21:19、
4.83km 28分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   04/19 21:20
「黒いストアブ」改め「魂赤CX-3」です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] AT変速学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:56:39
[マツダ CX-5] i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 19:04:21
バッテリー交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:19:13

愛車一覧

マツダ CX-3 CX-3 (マツダ CX-3)
20S PROACTIVE (FF) ずっとデザインに惚れてガソリンモデルを待っていたら ...
ホンダ インテグラ クロテグラ (ホンダ インテグラ)
シビックで回るエンジンのやみつきになり、DOHC VTEC B18C搭載のDC2を、初め ...
ホンダ ストリーム ストリーム (ホンダ ストリーム)
ホンダ ストリーム(RN5)に乗っていました。 ほぼノーマル状態 ^_^ 13年超乗りま ...
ホンダ シビック シビック (ホンダ シビック)
大学時代に先輩から譲ってもらった最初の車。 1.5L SOHC にデュアルキャブ仕様だっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation