• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初めての白の愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2025年6月29日

足回りのガタガタ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年式が年式なだけに、色々ガタがきてました
とりあえずフロントのアッパーマウントを見るとブッシュに隙間が見えます
2
反対側もしっかりと、、、

ガタガタはこれかなぁ

調べてみると
Oリングで隙間を埋める技もあるとかないとか
いっそ、マウントだけ変えようか
モヤモヤ
3
とりあえずジャッキアップして0Gにすると
隙間が無くなりました
その際、カコっと音がしたので
このあたりのガタつきが少なからず影響してそうです

応急処置として
Oリングやってみようと思います
装着はおあずけ
4
被せてみました
もう一回り小さくても良かったかも
効果は、、、変わりなし

アッパーマウントassy変えたほうが良さそうですね
これ以外だと
スタビリンク
ロアアームも怪しいかも

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトとロアアーム交換

難易度: ★★★

RSR TI2000 に交換

難易度:

人生で初めて『リヤスタビバー』を取付けてみた。

難易度:

足回りのガタガタ音2

難易度: ★★

向かうべき方向性の変化による足廻りの仕様変更

難易度:

アッパーマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ何年ぶりだろ」
何シテル?   06/23 17:33
最近の活動は整備手帳/パーツレビューぐらいです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換よ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 09:38:06
煤払い 三回目 ドライアイス洗浄他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 08:54:45
[マツダ CX-8]Monotaro シリコンチューブ 6mm×8mm MGJG-6.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 10:58:35

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018/1納車 デカい レーンキープ結構おせっかい なんかマツダっぽくないw
日産 ルークス 日産 ルークス
久々の中古購入 子供のデビュー用に 装備チェック中・・・ ・セキュリティ付き ・リバー ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
2012年12月7日 運用スタート 2013年10月30日 廃車処理 2014年 9 ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤快足です。 HA02型 バッテリ:YT4L-BS キック式 カブラ仕様 1995 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation