• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月03日

2011 M2ミーティングに行ってきた



私はM2 1001とか02とか28とか06も好きなNA6オーナーですがM2オーナーじゃありません。
なんとなくM2オーナーじゃないから行っちゃいけないミーティングと勝手に決め付けていたのですが、行き始めてから6年が過ぎました。
敷居が高いと決め付けていたのは私自身でしたが、ミーティングに行ってみたら実は敷居はありませんでした(笑)
今回、初参加の方々も私と同じような気持ちを持っていた方も多いと思いますが、敷居が無かったのを確認できたと思います(笑)

今年は過去最大の参加車(者)数でした。普段はM2の車が7~8割位の感じがしますが今回はM2の車が半分以下のような感じが。

もしかしたらM2ミーティングじゃなく女神湖ミーティンなの?って(^^;
今や若いロードスターオーナーも増え、ロードスターの発売時に生まれていない方もいますし。
でもM2ミーティングに参加するにはM2を理解して欲しいと私は思います。M2の開発者の想いをわかってくれたらM2は別な車であることをわかってくれると思います。
M2が好きでも家族がいると趣味の車を増車できない方もいると思うし、私のように新車から乗っているロードスターを手放すことができないオーナーもいるはずです。
でもM2ミーティングに参加してM2オーナーと知り合えたり間近でM2車を見れることができるのでこれからも参加すると思います。
今回初参加されて、次回は参加されない方もいると思うけど、将来M2車を購入する方もいるかもしれませんのでM2ミーティングはこれからも長く続けて欲しいと思います。

私もいつの間にか01を買うかもしれません(^^!
そのときはベストM2賞を狙いますので票をください(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2011/10/03 19:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失意の相模原⚽遠征
blues juniorsさん

「伊勢醤油」 (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

美味しい頂き物🌽
剣 舞さん

祝・みんカラ歴14年!
ラフィンノーズさん

中干し 草刈り
urutora368さん

コーティン👍
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 19:09
その時は是非1票入れさせていただきます

同じく腐れ縁のM2コンプレックスな1オーナーより
コメントへの返答
2011年10月4日 12:45
その時が来るまでお待ちしています。

やはりM2は特別ですよね♪
2011年10月3日 19:12
お疲れ様でした!!

とってもいい雰囲気ですね!!


も・もしかして 01購入に 

めどがたった!???
コメントへの返答
2011年10月4日 12:48
1年に一度しか会えない方に会うために参加しています(笑)

MTGの雰囲気はとても和やかでまったりです。

01は縁があれば向こうからやってくると思いますので、焦らずその時が来るまで待ち続けます。
2011年10月3日 19:15
新車から乗ってるんですね( ̄○ ̄;)


NBも新車あったらなぁ
コメントへの返答
2011年10月4日 12:50
平成5年に新車で購入してから結構な年月が経ちました。

今のNBを大切にネ!
2011年10月3日 20:08
憧れの M2・・・確かに 敷居が高い気がするデス・・・

M2のレプリカ部品をひとつでも装着していたら・・・なんてレギュレーションだと
参加しやすくなるのになぁ・・・・その時は何つけよっかな?

いただいた プレートかな???
コメントへの返答
2011年10月4日 12:55
憧れのM2ですが、MTGの敷居は高くないのは行かないとわかりません(笑)

ベースは同じですが、M2はさらに開発者の想いが強く感じられます。

M2に限らず限定と言う言葉や、絶版、非売品と言う言葉にめっぽう弱いので、いただいた菱形のあれはかなりのお気に入りです(笑)
2011年10月3日 20:15
ロードスター乗りにとってM2は格別な存在であることは
NA発売当時鼻垂れうん○こ垂れだった紫ユウでも憧れます(^o^)

エンジンルームや細部までは置いといて

1001の丸目フォグが特徴的なフロントバンパー
1006の和製コブラの異名を名乗るエクステリア

M2レプリカと呼ばれても構わない
せめて形だけでもマネしたい魅力が有りますね(^o^)
コメントへの返答
2011年10月4日 12:58
私にとっては魅力だらけのM2なんです。

20年近くたっても色褪せないM2なんですよね!

また紫ユウ号を見たいな~
あの幌の色は衝撃的だ!
2011年10月3日 20:39
長旅おつかれさまでした。
今年もオヤマンさんに会えてよかったです。
今年は大盛況でしたね。

来年またお会いしましょう!
コメントへの返答
2011年10月4日 13:00
私も会えてよかったです♪

シャイな私は自分から話しかけるのは苦手なんですが、話しかけられると非常にうれしいです♪

来年も同じ場所で再会しましょうね!
2011年10月3日 20:42
お疲れさまでした!
そして 有り難うございました。

是非・是非 M2車を入手して ベスト M2を・・・
その時は 布団屋さんの次ですが(笑)

何より無事に帰られたことが一番・・・・
また絡んで下さい。
コメントへの返答
2011年10月4日 13:04
近路(笑)お疲れ様でした。
遠路から参加の私にとっては道中もMTGの一部ですので、帰り道は一人ツーリングを楽しみ(苦しみ)ました(笑)

来年は伊藤ふさんにベストM2賞を取ってもらうために、はりさんに引き立て役をお願いしましょう。
そしていつかの機会には参加者の皆様全員に引き立て役になっていただき、私がベストM2賞を・・・

来年もヨロシクです!

2011年10月3日 20:47
お疲れさまでした!

本物オーナーは昔から憧れですが
M2のコンセプトモデルをレプリカで作るのもいいですね
次はみんなでそれぞれ違うのを作って揃えるとか!?

オーナー参加されたそのときには、一票入れさせてもらいますね
コメントへの返答
2011年10月4日 13:06
お疲れ様でした!

発売時を知るロードスターオーナーにとってはM2はあこがれますよね!

いつの日かM2のオーナーになった際には、清き組織票をお願いします(笑)
2011年10月3日 21:08
お疲れ様でした(^o^)/

今回はおやまんさんとジックリお話出来て嬉しかったです♪

夢を聞かせて頂きましたが、実現出来ることをお祈りしております(*^^*)
コメントへの返答
2011年10月4日 13:11
先日はどうもでした!
森憎さんのアツい想いがガンガン伝わってきました。
諸元表だけではなくカタログの早期作成をお願いします(^^!

それにしても想いが形になっている28ですしね!
メーカーが作ったらのフレーズを聞いて車を見ると、ホント説得力があります。

お話しした事、いつの日か実現するのを待っていてくださいね♪
2011年10月3日 21:25
今や すっかりメジャーメンバー入りですね♪

必ずや01オーナーになると期待&信じています!
その時は1票を投じに行きますから(*^^*)

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2011年10月4日 13:14
いつの日か01オーナーになったらwhip!メンバー全員で表を入れに来てください。
もちろんwhip!メンバー全員の移動や参加に関する経費は名誉会長のポケットマネーから捻出してくださいね(笑)

whip!TRG、お疲れ様でした!
年内にもう一度TRGやりましょうね♪
2011年10月3日 21:48
伊藤さんの話を聞かないで誰も本田Tを着てこない辺りに、伊藤さんの大人気っぷりが垣間見れました。

ビンゴ大会では、コソ連の甲斐があってたくさんリーチを揃えていたようで、さすが北の男優様は違うなぁ、って思いました!僕なんかリーチ1列しか揃わなかったので完敗です(笑)

M2車両もいいですが、青森のディーラーで1台限定で発売された東北リミテッドのワンオーナーというのもステキです。
M2どころかロードスター自体の事をあまり良く知らない人もいたようですので、東北リミみたいな激レア車両の存在をもっと教えてあげてください!
コメントへの返答
2011年10月4日 13:27
今年は二人のガチ○モぶりがあまり見れなかったので、少しホッとしました。
でもランボTには衝撃を覚えましたので、来年は更なる衝撃を期待します。
そして伊藤さんにはもう少し早い時期になにかを指示頂くようにお願いしましたいです。

ビンゴ大会用の練習をしたのに成果を出せずに終わったことには、女神湖の女神はソッポを向いてしまったことと諦めました。
でも伊藤さんが大きな声でOの69!と大きな声で叫んでいるのを見て、私にも同じ番号が有ったので、なにかが起きると期待して、早めにリーチがかかりましたが惨敗でした。
でも伊藤さんより早くビンゴできたのでよしとします(笑)

来年は全国限定一台の東北リミテッドで参加しますのでベスト東北リミテッド賞はいただきますが、東北リミテッドのレプリカを作られたらたまったもんじゃありませんので、くれぐれも東北リミテッドで参加することは内密にお願いします。
2011年10月3日 23:06
オヤマン兄さんがM2乗りよりも誰よりもM2マニアなのは、周知の事実です。
来年コスチュームのテーマは、ディズニーランドのお父さん的な感じで統一したいと思いますので、ねずみの耳を用意していただければと思います。
長旅お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年10月4日 13:33
私がM2マニアで伊藤さんがMマニアだって事を周知させてもよろしいのでしょうか?

来年はMマニアの伊藤さんの趣向通りのコスチュームを準備します。
はりさんのお友達様と伊藤さんが話しているのをみましたが、私も来年は話しかける事ができるようにしっかりとネタを考えておきます。

近距離ですが事故渋滞のため長旅になったとおもいますがお疲れ様でした。
2011年10月4日 12:35
3年前と比べてミラーの付け根が格段にかっこよくなってましたね。

コメントへの返答
2011年10月4日 13:36
ありがとうございます!
進化率が非常にゆっくりですので変わり映えのないオヤマン号です(笑)
今年はM2車が少なく感じられたM2ミーティングでしたが、皆さんの車に対する愛情や想いは伝わってきました。
来年も同じ場所でお会いしましょう!
2011年10月4日 13:56
お疲れ様でした!

今年もお会いできてよかったです。

今年は初めての方も多かったようですね。
来年はまた以前のように、主催のみなさんで、メインステージでM2 について語る時間があると嬉しいですね。
コメントへの返答
2011年10月4日 14:34
お疲れ様でした!

シャイな私ですので積極的にあちこちに顔を出して話しかける勇気が無いので、話しかけられるとうれしいです。

今年の盛り上がりは例年には感じられないような雰囲気でしたが、来年はどんな感じになるのでしょうね。

ステージでM2について語る時間があれば楽しさ倍増ですね。
来年もヨロシクです!
2011年10月4日 21:33
今年も参加ありがとうございました。
毎年この時期に思う事は、参加者とゆっくり話しがしたい
でも来年も今年の様な台数が来たら・・・・無理だな(ーー;

01の増車! 楽しみにしてますよぉ~♪
コメントへの返答
2011年10月5日 20:12
今年も自分なりに楽しませていただきました。
楽しめる機会を作っていただいている事務局に感謝しています!

今年はあまりに人数が多くてシャイな私はあちこち回ることができず一箇所に留まっていました。
来年はブルーシートをお願いしますね♪

縁があれば01が私に近づいてきてくれると信じています。
いつの日か01で参加した際にクラブに入会させていただきます。
それまでは入会しないでコッソリ参加です。
2011年10月9日 8:54
今年もお会いできて良かったです。
しかし,まさかセンターパネルのことを聞かれるとは!
よくご覧になってますね(笑)

01が無事増車となる日を祈っております。
コメントへの返答
2011年10月9日 21:50
森憎さんと話していて、黒ステッチを白ステッチに変えたいなんて話をしていたときに教えていただんです。

実際に見ると黒革に白ステッチは良いです!


プロフィール

「「ロードスター カタログコレクション http://eunosmazdaroadster.web.fc2.com/」」
何シテル?   06/25 18:21
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスターのカタログを中心にしたホームページを作成中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 07:42:44
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年に新車で購入後、現在も乗り続けている車です。
ホンダ その他 ホンダ その他
1985年式と旧車の除雪機です。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation