• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

NA6シンのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

9回目の車検取得完了

車検の取得が完了した。

19年過ぎた車両だけど、前回の車検からの2年で7,000km程度の走行&車庫保管&冬季未走行と条件が良いので特に交換部品も無くオイル交換だけで終了。

車検の取得はいつものディーラー。
整備やオイル交換も全てディーラーにお願いしているので車両の状態を知っていてくれて助かっています。

取得費用はオイル交換込みで総額78,000円
これであと2年は安心して乗れます。


大人の事情(?)で、リアガーニッシュを純正に戻した。
ナンバーを隠している画像をよく見かけるけど、隠さなければいけない理由が思いつかないし処理が面倒なんでそのままの画像。
昔は陸運支局でナンバーから住所や所有者を検索できたけど、数年前からナンバーに加えて車体ナンバーも記入しないと検索できなくなったので盗難対策は大丈夫。
※盗難に気をつけなければいけない車は持ち合わせていません(笑)

車検費用が抑えられたので、こんなものを購入できた。
車内のホコリ飛ばしや洗車時の水飛ばしにボッシュ製の強力ブロワー


前回の画像から3週間後ですが、野菜が育っている。
っていうか、雑草の方が育っている(笑)



Posted at 2012/06/24 17:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年06月10日 イイね!

whip!定例TRGに行ってきた

今日はwhip!定例TRG
TRGのコースは秋田市に集合後北上して青森県に入り、鯵ヶ沢で食事とり、地元で有名な「わさお」の店に立ち寄り焼イカを買って撮影会

結構な数の見物人がいましたが、さすが有名人(犬)

その後、銀ちゃんのペースカーに引っ張られながら岩木山スカイラインに登り、リップを擦ったりフェンダーにタイヤを当てたりと激しい方が大勢(笑)
標高が1625mでガスがかかり少し寒かったけど貸切状態で楽しい時間を過ごしました!

※画像を撮り忘れてました(^^;;




参加者は波平さんがいたり外人さんがいたりと仮装パーティー的な変態さんの集まりですが、たくさんの方に二度見されまくりです。
最近のwhip!はアフロ者が多くなり、標準装備になりそうな勢いです。(笑)



今回は8台(9名)の参加でしたが、来月のTRGも多数の参加をお待ちしています!
Posted at 2012/06/10 20:14:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年06月03日 イイね!

9回目の車検取得準備

平成5年に購入後、19年が過ぎた。
途中、車検の継続を見送って車検満了月に継続しなかったことがあったけど、車検が切れて数ヶ月過ぎて乗りたくなって再取得したのが2回あった。
ほとんど乗らない車でも、いつでも乗れる状況にあるかが重要です(笑)

いつでもロードスターに乗れる状況にあるならば乗らなくてもストレスは無いが、乗りたいときに乗れないとストレスが溜まる。
購入月が3月だったけど、そんなことがあって満了日が6月21日。

車検の準備をしようかと重い腰をあげた。
車検の準備で、一番必要で準備ができなきゃ車検の継続ができないのが お金(^^;
まぁ、お金は何とかなるので、次にやらなきゃいけないことを考えてみた。

とりあえずホーンボタンのラッパマークとシフトノブのシフトパターン表示。
次に洗車とエアエレメントの掃除とプラグの確認。

シロートですのでこれくらいでOKです。
汚い車だとディーラーで雑に扱われそうなんで、丁寧に乗っていますよオーラを出すためにいつのもグリッター仕上げ。




車検証を確認してみるといつものことながら低走行車だった。

平成20年6月  137,400km
平成22年6月  144,400km
平成24年6月  151,314km
2年の車検ごとに7,000km程度の走行。
毎年参加している長野県で開催されるM2ミーティングの往復の走行距離が約2,000kmで2年で4,000km
M2ミーティング以外の走行は2年で3,000km、1年で1,500km程度しか乗っていないようだ。



去年から積極的に乗ろうと思ったけど結果は乗れていない(笑)
今日の走行距離は車庫から出して洗車後に戻して走行距離は20メートル
来週は我がwhip!のツーリングがあるから少しは乗れるかな。

そうそう、昨年に続き今年も家庭菜園を始めたんだ。
きゅうり、トマト、ナス、唐辛子、青しそ、オクラ、ししとう、パセリを植えた。
どうか美味しいトマトが食べれますように(^^;




Posted at 2012/06/03 12:13:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年03月11日 イイね!

ようやく冬眠から覚めたロードスター



秋から車庫に入れっぱなしだったロードスター。
スタッドレスタイヤに交換しなかったために冬の間は車庫から出せなかったんだけど、雪が無くなったんで今日は車庫から出してみた。
1993年3月から乗っているんだけど150,000km走行は標準的な距離かな。
営業車として数年間は年間3万キロ程度乗ったこともあったけど、ここ数年は年間3,000km程度。

今年はできるだけツーリングに参加しようと思う。
whip! の皆さん、今年もヨロシクね!
Posted at 2012/03/11 19:36:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年02月11日 イイね!

NAロードスターの漫画

NAロードスターの漫画腰痛の毎日を送っていますが、部屋を片付けているときに見つけた少年マガジンのフルスペック。
大怪我して療養中のアイツから譲り受けたものだけど、三人の高校生がスクラップのNAロードスターを見事に蘇らせてしまうという設定。
数週間分をもらったんだけど、連載されていたのは7~8年くらい前みたい。

以前、AirにNAロードスターの漫画が掲載されたことがあったけど、数号で終わったし。
ハンドレッドワンのショップが出ていた漫画もありましたが、それも続かなかった。
イニシャルDみたいに長く続かないのはなんでなんだろうなぁ(笑)
Posted at 2012/02/11 20:24:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「「ロードスター カタログコレクション http://eunosmazdaroadster.web.fc2.com/」」
何シテル?   06/25 18:21
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのカタログを中心にしたホームページを作成中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 07:42:44
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1993年に新車で購入後、現在も乗り続けている車です。
ホンダ その他 ホンダ その他
1985年式と旧車の除雪機です。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation