• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カっチャンの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2014年9月9日

アクセスポート インストール 備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューにも記した通り、レガシィ後期は取説通りにはいきませんでした。

アクセスポートのOBD側が赤くケーブル別体式で尚且つ英語表記タイプなら恐らく取説通りでインストール可能と思われます。

しかし私の場合(OBD側が黒でケーブル一体式、全て日本語表記)は取説通りに接続すると、インストールが始まる前でフリーズします。

なので、D型以降の接続方法は以下の流れが正解だと思います。(E型・F型未確認)

1、テストモードコネクタのサブコネクタ(運転席側の足元の緑の1極)を繋ぐ。(私の場合は最初から繋がってました)

2、キーをONにしてアクセスポートを繋ぐ

3、インストールを選択後、ECU適合確認の後にテストモードコネクタを繋ぐよう指示があるので繋ぐ。

4、テストモードコネクタ(助手席側足元緑の1極)を繋ぐと、自動的に純正ECUの吸出しが始まります。その後に自動で書き換え開始。トータルで10分も掛かりませんでした。

5、完了したらキーをOFFにして完了です。あとはテストモードコネクタを外せば終了です。

もしインストールに躓いてる人がいれば参考にしてみて下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #F800GT 純正オプションLEDテールランプ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/240343/car/2707550/5302970/note.aspx
何シテル?   05/06 12:42
CBR954RR、Q2を所有してます。 家族も増えるのであまりいじれはしないかも・・・ 主に岡山県の西寄りをうろちょろしてますw 最近はドローンを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 GDBブレンボキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 22:44:46
大陸製 フロントグリル ガーニッシュベゼルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 20:23:13
スバル レガシィB4  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 19:55:13

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
アテンザから乗り換え
BMW F800GT BMW F800GT
Z750Sから乗り換え。 軽くて扱いやすい反面純正のエクストラローシート(765mm)は ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2017年レガシィから乗り換えました。 6MTだけは譲れなかったので県内で発見後、即決で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
弟の通勤用に購入 現状のマイレガシィほどではないが暴力的な加速はさすがEJ20といった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation