• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

電脳巡警の愛車 [ジープ グランドチェロキー]

整備手帳

作業日:2015年5月30日

バイパー5904V取り付け顛末(番外編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
実施編3で投稿した購入品。つけてる最中にほしくなって買いました。
まずは508Dの接続についてセンサー名をきちんとField sensorへ切り替え。私の車ではトランク制御できないのでAUX1を正式にこの508Dのon off用として設定。再度いろいろ配線を整理しながらビットライター用の接続延長コード、リモートスタートオンオフスイッチ等を助手席ダッシュボード内に出していつでも扱えるようにしました。 VSK100は既存のバイパーの場合アンテナと本体の間にいれるだけと説明書にはあります。(後は+12Vとアースは接続が必要)がこのインストレーションがなかなかのくせ者でした。
2
例によって日本語はありませんので、英語の説明書とにらめっこ。まずは5904Vにペアリングさせないといけません。デフォルトのままでは5904Vの通常のリモコンさえつながりません。電源いれてプログラミングをします。menu1とやらでopt3のsuper codeにするとリモコンはつながるようになります。menu2のRFタイプとやらをいろいろかえてマニュアル通りペアリングをするのですが、いっこうに5904Vが覚えてくれません。一方でブルートースのほうはviperのサイトからダウンロードしたアプリ中で本体と簡単にペアリングができました。どうしたって本体のペアリングです。
3
というわけで、オプション設定をしらみつぶしにやってみました。18通り。
その上でペアリングをしてみたのですが、だめ。んー、いろいろネット等でもあさりましたが、やっぱり日本語説明書必要だったかなとおもっていたところで、
googleで VSM50BT(前モデル) installation Guide で検索したら、
https://www.youtube.com/watch?v=lBsroc50g5E
https://www.youtube.com/watch?v=Vip_HjZ_m5s
2カ所の映像がでてきました。上はiphoneとのペアリングはできましたが、この方法では5904Vではむりでした。 オプションのナンバーがVSM50BTとVSK100ではちがうので読み替えて、いれてあげる必要があります。結論からいうと5904Vのリモコンラーニングモードの状態でVSK100のPairボタンをおしてあげる必要があるようです。タイミングがよくわからずにやってるうちに登録されたので、結果オーライ的な感じになってしまいました。いずれにしても学習させるタイミングが重要そうでした。
これでスマートカード仕様になりました。
4
一人でいるときはいいのですが、家族でいて私が車をはなれると勝手に鍵がかかります。荷物の出し入れ時は不便です。ので範囲を広く設定するか、この機能をきるようにします。このあたりはなれなんでしょうね。また純正のキーとバイパーのキーはD2D仕様でもリンクしてくれますが、アンテナにわって入ってる関係上、VSKでロック、アンロックすると双方向リモコンは状態を把握してくれません。ので警報がなってもわからんということになってしまいます。これはちと不便なこともあるのでやり方を統一する必要がありそう。いずれにしてもおもちゃだーと、家内、子供にはいわれる始末。ええやん、エンスタできるんやから。鍵持ってなくても車のなかですごせるぜー。ぐすん。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

92,000km スパークプラグ交換

難易度:

5回目の車検♪

難易度:

オイル交換(種類変更)

難易度:

10年目の劣化について…グランドチェロキー jeep

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル #24(ドレン交換)→次回 113,000km エレメント交換 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グランドチェロキー リアディスプレイ+プラズマクラスター http://minkara.carview.co.jp/userid/2403521/car/1911657/3827320/note.aspx
何シテル?   07/18 09:40
電脳巡警です。よろしくお願いします。 ずっとホンダ車でしたが、一目惚れしてWKに乗り換えました。あんまり外回りいじりはしてませんが、アクセサリーは徐々に進化中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガス漏れ... 今度はコンデンサーのパイプ溶接部分から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 10:40:17
えー、後ろドアぼっこり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 17:25:33
バイパー5904V取り付け顛末(実施編2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 15:22:15

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーに乗っています。 2012年12月、12年乗ったオデッセイから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation