• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pigeonの愛車 [ホンダ VFR400R]

整備手帳

作業日:2016年7月1日

アッパーカウル補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前ブログに書きましたが、盛大にひっくり返ってしまい、ボロボロになってしまったVFR(´・ω・`)
とりあえず公道を走れるようにするため、アッパーカウルを修理します。
2
かなり酷いので、中古買ってきて塗りかえることも考えましたが、ブルーの所は傷がほぼ無く、ブルーの調色が面倒くさい&送料含めるとカウル結構高いので、治します( ゚д゚)
3
途中の写真は撮ってないです(´・ω・`)

まず、このカウルはABS樹脂製なので私の得意(?)とするFRPの樹脂は付きにくく、FRPだけでは治すことはできません(ーー;)
ので、最初は接着剤に頼ります( ゚д゚)
アクリサンデー硬質アクリル用接着剤がABSにも使えますので、とりあえずそれで割れた所をくっつけます。
付いたら、割れた所とその周りを削り落とし、少しくぼませます。そして開き止めにガラス繊維を貼って、パテ整形して、マスキングして、塗装で完成です。
少し窪ませるのは、整形する際に、せっかく貼った繊維が切れないようにするためです。
4
塗装したら、できるだけ早くマスキングを剥がします。すると、塗装の切れ目が綺麗に切れます。
5
乾燥待ちの間に、砕けたスイッチボックス、スロットルグリップを取り替え、曲がってしまったステーを戻しました(まだ戻りきってない( ゚д゚)

とりあえずこれで、ヘッドライト,ウインカー,ミラーが取り付けられるので、公道を走行して問題ありません(ーー;)

走ってみた所、手を離してみてもハンドルの振れもなく、フレームは大丈夫そうです。が、何故か以前はアイドリング時に鳴っていたタペット音が酷くなってました(´・ω・`)
これは早く治さねば…
あとアンダーカウルも修理せねば…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VFR400R ヘッドライトブースター 比較

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

エアクリーナーを今後のために

難易度:

?年ぶりの清掃とワックスがけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/2403651/44773030/
何シテル?   01/19 20:57
Pigeonです。 ピジョンと読みます。 ぴげおんでも反応します。 貧乏性からほとんどの整備は自分でやっちゃってます。 元々機械さわるの好きなのもあって楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:22:52

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発売当時から憧れだった車をようやく手に入れました 大切に乗っていきます
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
叔母さんから譲り受け、1年間のレストアを経て(バイク屋さんにやってもらいました)やっと私 ...
ホンダ スーパーカブ70カスタム カブ2号 (ホンダ スーパーカブ70カスタム)
カブが轢かれたので新しく買い直しました。 年式記号がPなので93〜94年式でしょうか。 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
C50CMY カスタム AA01です 普段のアシとして燃費の良いカブが欲しいなーとボヤい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation