• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pigeonの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2016年12月11日

テールランプスモーク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっぱりスモーク貼りますw
2
毎度のことながら、手が1本足りないと思いながらも何とか貼れましたw
やっぱりドライヤー使うとやりやすいですね
3
こうなりました( ̄^ ̄)ゞ
これでも球は爆光系LEDなので光量に問題ありません。
が、やはり後退灯が拡散されるのか、ただでさえLEDでハロゲンより高い色温度が少し上がってしまうためなのか運転席からの視認性が少々悪くなってしまいます…まぁその分ハロゲンより光量があるのですが(ーー;)
検査ダメだったら後退灯の部分だけ切り抜くか…
4
外しついでにウインカー球を新たに購入したCREEチップを頭に、OSRAMチップを側面に配置されたLEDに交換しました。
元々付けていたCREEを謳って売っていたのにCREEチップは一番上に1つだけという詐欺商品(?)は、まだハロゲンだったフロントに移植しましたw
5
交換はヘッドライトユニットを外すのが面倒だったので、インナーフェンダーをめくってアクセスしました(ーー;)
毎度のことながらこういうところの整備性が…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

フォグランプ 純正スイッチ配線考察

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラジオアンテナ撤去

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/2403651/44773030/
何シテル?   01/19 20:57
Pigeonです。 ピジョンと読みます。 ぴげおんでも反応します。 貧乏性からほとんどの整備は自分でやっちゃってます。 元々機械さわるの好きなのもあって楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:22:52

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
発売当時から憧れだった車をようやく手に入れました 大切に乗っていきます
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
叔母さんから譲り受け、1年間のレストアを経て(バイク屋さんにやってもらいました)やっと私 ...
ホンダ スーパーカブ70カスタム カブ2号 (ホンダ スーパーカブ70カスタム)
カブが轢かれたので新しく買い直しました。 年式記号がPなので93〜94年式でしょうか。 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
C50CMY カスタム AA01です 普段のアシとして燃費の良いカブが欲しいなーとボヤい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation