2017年01月19日
PCの立ち上がりが遅いのと、いつまで経ってもHDD動作LEDが点きっ放しになってました。
ネットで色々、調べてみて判ったのは、ウィルス対策の常駐ソフトが原因らしい・・・。
てな訳で、長年にわたって使っていた”ウィルスバスター”に別れを告げ、”ノートン・アンチ・ウィルス”へ変更してみました。

結果、かな~り快適な立ち上がりになったばかりか、メモリも節約できたし、アラートもシッカリしてます。
ウチの会社の標準ソフトになっていて、社員へ貸与されるノートPCにも入ってました。
もっと早く気づいていればなぁ・・・。
お奨めです。 リンク
(E-SYSも、機能停止させずに問題なく使えていますので、ご安心を。)
Posted at 2017/01/19 23:35:31 | |
トラックバック(0) |
徒然2017 | パソコン/インターネット