• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya320iGTのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

007 【ISTA+は必須ツールですっ!】

007 【ISTA+は必須ツールですっ!】前回のブログでも触れましたが、車両の状態の確認や、機能のテストを行なうツールとして、”ISTA+”なるソフトが存在しますが、これなくしてレトロフィットはありえません。

別名、”ISTA/D”とも”Rheingold”とも呼ばれています。

小生の過去ブログ、”
026 【Rheingoldの凄さ・・・】”でも触れていますが、当初はFault Memoryの消去が目的でした。

Coding中に発生する邪魔なエラーが車両に記録されており、そのまま残してDに入庫すると、診断機にかけられた時、違法改造の記録として残ってしまい、最悪の場合、保証が効かなくなる恐れがある為です。

その後、いろいろ試してみた所、そんな単純な機能だけではなく、機能診断や動作チェック、ユニットの初期化やキャリブレーション、挙句はサービスマニュアルまで入手できる代物であることが判ってきました。

又、
074 【BMW Fuse Connection by Rheingold】でも書きましたが、配線図も見れますので、DIYには大変、重宝します。

そこで今回は、機能の作動確認について、備忘録を兼ねて綴ってみたいと思います。

ここでは、アダプティブ・ヘッドライトの動作チェックを例にとってみましょう。
(現在、AHLのレトロフィットを検討中なので、丁度イイ事例として・・・。)

1)車輛にPCをケーブルで接続後、ISTA+を立ち上げます。


2)画像の”Read Out Vehicle Data”①を選択し、画面右下の”Complete Identification”②をクリック。



3)車輛のLong VINと”ENET”が表示されたら③、右下の”Set up connection”④をクリック。



4)数分かかりますが、車両情報の読み込みと、各モジュールのテストが実施され、画面上には”ECU Tree"が表示されます。
(私の場合、コラムシフトとランプマッピングがオリジナルと違うので、2つのエラーが常駐してますが、無問題(モーマンタイ)です。)



5)進捗バーが消えて、ECU Treeのみの画面になったら、確認目的のECUにカーソルを合わせクリック。
今回は”FEM_BODY”⑤を選んで、画面左下の”Call up ECU function”⑥をクリックします。



6)これがECU情報の読み込み後の画面です。
製造日やシリアル番号とメーカー名がでます。
次に上部の”Component triggering”タブ⑦をクリック。



7)テストメニューが色々出てくるので、矢印⑧の”AHL/Headlight beam throw adjustment”の行をクリック。



8)テストモードを選択する画面が出ます。⑨で、”AHL reference run”のテストだったら上を、”LWR reference run”のテストだったら下を選択して、最終⑩の”Trigger component”で実行です。

*LWR = Leuchtweitenregulierung = Headlight Level Control = ヘッドライト上下制御。



9)”LWR reference run”の場合は、ヘッドライトが自動で上下して、数秒後に初期位置に戻る動きをします。
なのできっと、”AHL”の場合だったら、左右の動作も加味され、グルリと四角形を描くのではないかな?と想像してますが・・・。

どなたか、AHL付き車両の実施結果をご報告くださーい!
(YouTubeに動画をアップしてもらえれば更にベストですねぇ)

あと、補足ですがメニューで色々選べますので、ホーンを鳴らしたり、ウィンカーを動作させたり、防眩ミラーの機能チェックなど、結構、楽しめますよ。一度はお試しあれ。

では。
Posted at 2017/01/29 16:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
151617 18 1920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation