• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya320iGTのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

猿でもできる!? 320iGT自宅コーディングその3【ダウンロード】

猿でもできる!? 320iGT自宅コーディングその3【ダウンロード】 皆さんこんばんわ!
今日は妻と近くのアウトレットへ、買い物&ドライブに行ってきました。
暑くもなく寒くもなく、いよいよ、過ごしやすい季節になってきましたねぇ。
皆さんも休日は愛車でドライブを楽しんでください。




さて、今日は必要なソフトのダウンロードの仕方です。

準備として、ブラウザを、Google Chromeにしてください。

判ってしまえばすごく簡単なんですが、ここにたどり着くまでが大変でした。それでも、より多くの人がCodingを安価で楽しんで欲しいので、敢えて最短プロセスを記載します。(でも、必ず自己責任でお願いしますね。)

(*前回も書きましたが、アクセス先やファイル名は公開せず、メッセージを頂けた人に個別に送信しますね。下記説明の()*****のことです。)

3回のD/Lが必要です。

まず、1回目のメインソフト

手順は、
①海外の(a)*****サイトへ行く。
②メンバー登録する。(無料ですので御安心を)
③目的のサイト(b)*****へ行き、サイト内のHDDアイコンをクリック。
④データサーバーのアドレスが表示されるので、コピーする。
⑤Chromeで新規のタブを開いて、アドレスをペースト&リターンキー!!!
⑥すると、共有サーバーへ飛びますので、”自分のコンピュータにダウンロード”をクリック。
⑦70MB位なので、約10秒、表示が100%になればD/L終了。
⑧パソコンの”ダウンロード”フォルダを見てみてください。(c)*****.zipというファイルがあればOK。

次に、2回目のデータファイル

手順は、上の①と②は省略できますので、③から。
③目的のサイト(d)*****へ行き、サイト内に2つあるHDDアイコンの下をクリック。
④すると今度は自動で勝手にファイルがダウンロードされます。(もしかしたらy/n聞かれるかも。そのときはyでいいです。)
⑤メッセージで”ファイル名”が出てきたら、開いてください。デスクトップに(e)*****というフォルダができていればOK。なくても、(e)と同じ名前の.zipファイルが自分のコンピュータの”ダウンロード”フォルダに入っていればOK。

最終的に、(c)*****.zipと(e)*****.zipの2つのファイルがD/Lできていれば、完璧です。


最後の3回目に、解凍ソフト。(すでに持っている人はスキップできます)

圧縮ファイルの解凍(*.zipや*.rar)の為に、ネットから、”WinZIPかLhaplus"と”WinRAR”をD/Lしておいてください。(簡単に見つかります)



ここまでやるのに、1時間あれば充分でしょう。

これができたら、スグにでもCodingできますから、早くE-NETケーブルを準備しといた方がイイですよ!

今日は遊び疲れたので、ここまでで失礼します。
明日以降は仕事がヤバそうなので、ブログ更新は???ですが、メッセージ返信は可能な限り、対応したいと思います。

以上




Posted at 2015/04/19 21:39:56 | コメント(4) | コーディング | クルマ
2015年04月17日 イイね!

猿でもできる!? 320iGT自宅コーディングその2【必要なモノ】

猿でもできる!? 320iGT自宅コーディングその2【必要なモノ】 皆さんこんばんわ。
今日は会社で上司に怒られましてね、まったく、やり切れん。(T_T)
でも、今までと違い、明日からの休日ドライブや車磨きの楽しみが待っているので、少しは気休めできてます。

さて、早速ですが、2回目の今日は、Codingに必要なものと、入手方法です。

【ハードウェア】

①まずは、ノートPC。私は年末に買い替えたので、OSはWin8.1です。(他のOSでどうかはわかりません。あくまで私の実績のみをお伝えします。)とにかく、社内へ持ち込んで作業をするので、バッテリー駆動+携帯性が重要です。あと、最近の薄型PCは、LANコネクタが本体にないのが主流ですが、LANケーブルで車に繋ぐので、LAN差込口も必須です。

②次に愛車とPCをつなぐケーブル。こればかりはヨ○○シカメラや、○ッ○カメラでも売っていません。手段として、部品購入して自作する手と、ネットから購入する2つがあります。自作だと部品代で2-3千円程度と思われますが、配線ミスの可能性や部品購入の手間&時間&交通費を考えた結果、ネットで購入しました。
購入元に関してですが、ここで特定してしまうのは気が引けますので、Google先生で、下記ワードで検索してください。必ず見つかります。(しかも国内で)。価格は5千円から6千円です。

ENETケーブル Fシリーズ



【ソフトウェア】

正直、これが一番の難関でした。ネットからダウンロードするのですが、国内サイトでは見つかりませんでした。また、みんカラ諸先輩方の記事にも、どこから入手したとの記載も無かった為、恐らく、多くの方がこの時点で自宅コーディングを挫折されたのではと推測します。

仕方なく、仕事上、英語を少々、使っているので、海外サイト(BMWに関するForum)を転々として、ようやく見つけることができました。但し、Forumへのメンバー登録(無料)が必要でしたが・・・。

(*国内外のネットサーフィンをしていて思いましたが、日本でどなたもソフト入手元と手段を公開しない理由が、なんとなく、判った気がします。)

よって、入手先もここには記載せず、メッセージで受け付けたいと思います。可能な限りの情報を返信します。

今日はここまででスミマセン。

本行為へのご意見、ご感想をお待ちしています。

以上
Posted at 2015/04/17 23:15:56 | コメント(0) | コーディング | クルマ
2015年04月16日 イイね!

猿でもできる!? 320iGT自宅コーディングその1【前書き】

猿でもできる!? 320iGT自宅コーディングその1【前書き】「よっこい、しょういちっと・・・。」

F34オーナーの皆様、こんにちは。
それぞれの快適GTライフをお過ごしのことと察します。

私も先月3/21の納車以来、約一か月で1,200km程度の距離を走りましたが、320iをチョイスして、
本当に良かったと感じています。

今まで国産のファミリーカーに10年近く乗っていて、「車は単なる移動手段」と割り切り、お金も時間もかけてきませんでしたが、妻の「一生に一度くらいは、外車に乗ってみたいわ」の言葉をキッカケに、去年の暮れから物色していました。
(メーカーはBMWに決めていて、あとは車種をどうしようかという感じ。予算も厳しく、最初から新車ではなく、中古車狙いでした。)

そしてこの2月、地域最大物件数のディーラーにて、走行距離10km&車検が2017年10月という、新車並の掘り出し物のM-spoGTがあり、即決しました。(それでも高かったが・・・。)

足回りや加速感、高速道路での安定性はさすがドイツ車って感じで、”爽快”を通り越して”快感”すら感じますね。

あと、GTならではのHBスタイルやサイドのプレスライン、セダンより高めのシートポジなども、大人の車って感じで気に入ってます。

これからも、お気に入りポイントを皆さんと共有したいと思います。

*************************************

さて、前置きが長くなりましたが、表題の件、皆さんも少なからず、興味があると思います。


私も納車以来、いろいろな320iGTに関する情報を知りたくて、ネットサーフィンの日々を送ってきました。
その中で、ひょんなことから「コーディング=Coding」という言葉を知りまして、「何のこと???」てな感じでした。
どうも「車のパラメータを変更して、純正とはちょっと違う機能や演出ができる、しかも自宅で。」位は理解できましたが、「マジぃ?あぶねーなぁ、車のプログラムなんかいじっちゃって。」が第一印象でした。しかし、Codingを有料で実施してくれる業者の方のHPや、Youtubeにも変更後の動画などが沢山見つかったり、エンジンや駆動系以外なら、危険性も少ないかな?と思い始めたのが運の尽き。終いには「業者さんでデイライト対応に\8,000とか追加項目1個で\5,000とか、高いっすーっ!」と考えるとこまで来てしまい、自宅Coding実施の衝動が止まらなくなってしまったのが実情です。

ネットの情報はあまり最近(2014年後半~今日まで)のはなくて、2013年とかの情報が多く、バージョン情報もコロコロ変わってて、データも消されてたり、ホントに愛車のF34に対応できるかかさえ、五里霧中でした。

そこで、ネット調査すること約1週間、諸々の紆余曲折がありましたが、ここに無事、実現することができまして、本日より、備忘録と奮戦記を兼ねて、その経緯をブログアップしたいと思います。


(*自己満足が目的なら、SNS投稿なんかしません。ここに記載する目的は、変更作業があまりにも簡単すぎて、業者の方には申し訳ありませんが、上記の値段は少々、一般庶民には何項目も変更できないなと感じましたので、あくまで自己責任を了解していただける方だけに、アドバイスできればとの発想です。)

但し、SNSですので、誰も見てくれないようでしたらホントの自己満で終わってしまうので、その時は閉鎖するしかないです。

今日は、長くなったので前振りだけですが、徐々に更新していきます。
ご意見、お待ちしています。

以上









Posted at 2015/04/16 22:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415 16 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

本音、理屈、筋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:16:21
独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:14:47
GOLF8.5Rコーディング調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:00:59

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation