• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya320iGTのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

2019-023 【パドル・シフトの使い方】

2019-023 【パドル・シフトの使い方】4年以上もM-Sportsに乗っている割に、パドルシフトを使ったことが全くと言っていい程、ありませんでした。

突然にふと思い立ち、ecopro走行中に触ったらどうなるのか?を試してみたので、既知の方は読み飛ばしてね!

例えば低速で走行中、左のパドルスイッチをクリックすると、

alt

この画面状態から、今のギア・ポジションを1つ?落としたギアに切り替わります。



即ち、キックダウンと同じ感じになって、追い越しなどの急加速に役立ちます。

同時に、ギアポジション表示の右下にこんな表示が出ます。

alt

シフトレバーを右に倒すと・・・って意味だと思いますが、既に右側になっていて動きません。

思うに、表示は欧米の左ハンドルを対象としているようで、日本の右ハンドルでは、逆方向の左に倒せって意味ではないかと・・・。

即座に左へ倒して又右に戻すと、表示は”D"に戻ります。

又、暫くそのまま走行してても、自動で”D”に戻ります。

Owner's Manualにも書いてありました。

alt

又、左パドルでシフトダウンした後、右のパドルをクリックすると、ギアがシフトアップしてくれます。

当たり前と言えばそうなんですが、Sportsモードでなくても急加速したいときに使えるのは便利ですね。

これからは、もっと使ってみようっと。

では。
Posted at 2019/05/25 20:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | CY2019 | クルマ
2019年05月19日 イイね!

2019-022 【遂に地球一周!!】

2019-022 【遂に地球一周!!】親戚のお義理で急遽、帰省中ですが、漸く、地球を一周しました。



ブラボー!!

alt

コレは三菱の、ブラボー!!

alt

購入から4年と丁度2か月=50ヶ月で40,000km走破ですから、800km/月の計算です。



通勤にクルマを使ってナイことを考慮すると、結構、乗ってる方じゃないですか???
やはり長野への帰省が多いのが距離を延ばしてる理由ですな。



天気も良かったので、チョイと近くのダムへ寄ってみました。





最近、「ダム巡り」っての、流行ってんですか???
こんなカードが置いてありましたが・・・。



御朱印帳じゃないですが、各地のダムを巡っては、ダム・カードをコレクションする趣味が広まってるんでしょうかねぇ。





では。
Posted at 2019/05/19 19:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2019 | クルマ
2019年05月12日 イイね!

2019-021 【Windows 10-1803のISOファイルは、まだダウンロード可能です】

2019-021 【Windows 10-1803のISOファイルは、まだダウンロード可能です】【備忘録デス】

Launcher Pro2.8.1の動作環境は、Windows-OSのヴァージョン1803(Windows 10 April 2018 Update)でしか動作しない模様です。

最近ではOSのバージョンも1809に変わってきてますし、頻繁にアップデートされるようになってきましたので、万一、Coding用PCがネットに繋がっていると、知らないうちにOSが自動更新されてて、気が付いたらLauncherが立ち上がらない・・・なんて事態も予測されます。

下表より、1803も今年の11月にはサービス終了なんて書いてありますので、転ばぬ先の杖ではないですが、いざという時の備えに、1803イメージファイルのダウンロードと保管をお勧めします。

alt

D/Lのやり方ですが、このサイトが判り易くてお薦めです。

Windows 10 version 1803 ISO fileSolomonレビュー[redémarrage]

なるほど、普通のやり方ではDLリンクが表示されないんですね。流石はマニアックな方がおられて、”蛇の道はヘビ”ですね。

念の為、私は32bit/64bit両方のバージョンをDLしておきました。

alt

では、お早めに。
Posted at 2019/05/13 00:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | CY2019 | クルマ
2019年05月12日 イイね!

2019-020 【お値段以上!?コメリ】

2019-020 【お値段以上!?コメリ】長野の実家に帰省していますが、チョットしたハプニングが・・・

2019-017 【BMW車内USBに関して】

AUKEY カーインバーター 150W 車載充電器 PA-V11

これでiPhoneの充電をしてたら、突然「パチッ!」という音と共に、スパークしたような光と、知ってる人は知っている、あの半導体が焼けた嫌ぁ~な臭いが漂ってきました。

電源モニタのLEDは点灯したままでしたが、スマホの充電モニタが緑色にならない・・・

alt

Yes,壊れました。購入して1年です。

その後は通電してても発熱や発煙も無かったので良かったのですが、いやはや、大陸性の脆さを改めて、実感しました。

ところがwebのメーカー情報を見ると、通常1年程度の保証期間なんですが、この製品は2年間を謳っていました。

alt

意外と良心的なのか、確信犯で2年位で故障すると知っているのか、真意の程は???ですが、何はともあれ、注文ナンバーと一緒にクレームしてみます。

で、本題ですが、これで車内充電ができなくなったので仕方なく、充電ソケットを長野で購入した訳ですが、お袋サンの買い物ついでに”コメリ”で入手。
初めて知りましたが、コメリにも、プライベートブランドがあるんですな。

alt

これがまた、安くてもグッドフィット!

alt

alt

税込み700円と、純正品の約1/5のお値段ですが、十分機能しそうです。

alt

BlueのLEDライトもイイですね!

alt

暫く使って様子を見てみましょうかね、安かろう悪かろうかどうか。
(所詮、Made in Chinaですから・・・)

では。
Posted at 2019/05/12 07:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2019 | クルマ
2019年05月09日 イイね!

2019-019 【急告!LauncherPro2.8.2入手可能】

2019-019 【急告!LauncherPro2.8.2入手可能】TokenMaster氏は健在!?というか、かなりご立腹です。

alt

Launcher Pro2.8.2を勝手に売り捌いた業者に腹を立てて、フリーTokenを公開しちゃいました。

E-Sys Launcher PRO 2.8.2???

とにかく、日常では滅多にお目にかかれないような英単語による、罵詈雑言のオンパレードですが、こんなに気性の激しい人物だったとはねぇ・・・。
(´Д`)ハァ…

でも、寄付したメールを送っても全く返信されない人も大勢いるし、激怒する前にProの3.xバージョンを速やかに配布してくれれば、旧い2.8xなんて買わなくても済むのに・・・。

TM氏のブログには、苦情のコメントもチラホラ・・・。

まっ、何はともあれ、いつ、気が変わって閉鎖しちゃうか判らないので、諸兄には早めのDLをお勧めします。

モチロン、アップデートもサポートもしないと宣言してるので、そのつもりで。

私作の導入手順書も改訂しました。既にver1.30です。
導入マニュアルへのリンク

既に30名以上の方々へお配りして、喜びのお言葉を沢山、頂きました。
初心者の方、大歓迎です。
是非、Codingの楽しみを実感してみて下さい!!

では。
Posted at 2019/05/09 19:34:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | CY2019 | クルマ

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

静電気除電の決定版 ガトリングディスチャージャーが誕生3周年を迎えました👏👏👏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:25:40
本音、理屈、筋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:16:21
独り言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:14:47

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation