• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya320iGTのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

2022-28【E-sys Launcher Pro 5.0一発で立ち上がらない方、いる?】

2022-28【E-sys Launcher Pro 5.0一発で立ち上がらない方、いる?】先日インストしたLauncher pro 5.0だが、クリティカルな障害は無いものの、ちょっと気になるのが表題の件。

コレ、PCを立ち上げた直後に1回だけ、起きる現象で、一旦LauncherをCloseさせて再立ち上げさせると、何回やっても問題なく起動するという状態。

プロセスとしては、まずPC立ち上げるじゃん、
alt

次にLauncherを起動させるじゃん、
alt

するとこの画面が出て、
alt

自動認証されたあと、
alt

E-SYSを起動させると・・・
alt

OMG!?
alt


alt

で、一回こうなったらLauncherをクローズしてから、もう一回立ち上げなおすと・・・
alt

Log Fileのクリエイトが始まって、無事にE-sys画面に移行されるのだ。
alt

実はもう1台のPCにも同じくインストしてあるので試してみたが、コチラは素直に一発起動できるんで、PCの個体差が原因だとは思うんだけどね。
alt


同じ症状の方々、何かご存じなら共有願いますね。

それともうひとつ、“Read Coding Data”がモーレツに遅くない???
一気にすべてのモジュールのデータを読みだしたんだが、かれこれ4-5分は掛ったんじゃないかな。
この現象は2台のpc両方とも同じだから、何かLauncherかE-sys側の問題だと思うんだが・・・
alt

では。

Posted at 2022/06/26 19:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | CY2022 | クルマ
2022年06月25日 イイね!

2022-27【クソ暑い日は夕方に洗車なのだ】

2022-27【クソ暑い日は夕方に洗車なのだ】今日の多摩地区は暑かった。
14時時点で36℃だって。
ワシは健康診断を控えてダイエット中なので、近所のスーパー銭湯へ徒歩30分かけてサウナ興行。
アカスリも加えてガッツリ絞ってきた。

締めは先ほど、洗車で軽ーく汗かいて終了。

真昼間は流石に洗車は勘弁だが、夕方は涼しくてイイねぇ。

alt

では。
Posted at 2022/06/25 19:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | CY2022 | クルマ
2022年06月17日 イイね!

2022-26【ノートPC昇天とE-sys Launcher Pro 5.0.6 Build 75】

2022-26【ノートPC昇天とE-sys Launcher Pro 5.0.6 Build 75】遂にこの日が来てしまった・・・

2014年12月に購入した我が愛機のノートPCが遂に天へ召された。



電源の突然オフが徐々に出始めて、最後は電源が入らなくなったのだ。
約7年半の生涯だったが、E-sysやISTA+でよくぞ活躍してくれたものだ。

幸い、予備のPCが何台かあるので、そのうちの1台へSSDを移植し、メモリも16GBへ増設。ついでにCPUもi5からi7へアップグレードさせたので、ほぼ故障機と同スペックに戻った次第。

ついでにインストールを保留していた"LauncherPRO 5.0.6.75"を導入してみた。

alt

E-SYSのバージョンは最新の3.40.0をイン。

alt

UI画面が大幅に変更され、当に一新された感じ。

alt

そして大きな改善点として、NCD/CAFD toolが内蔵されたことがグッドポイントだね。

alt

比較結果は“Save Output”ボタンでテキストファイルにできるから、エクセルで読み込めば一覧表がアッという間に作成可能。

これでCodingもまだまだ楽しめそうだ。

注意点としては、Login時は毎回Google認証が必要なので、ネット接続が必須。クルマに持ち込んだ場合はスマホでテザリングが面倒だけど仕方ないね。



では。
Posted at 2022/06/18 05:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーディング | クルマ
2022年06月14日 イイね!

2022-25【エンジンオイル不足警告】

2022-25【エンジンオイル不足警告】今迄、一度も出たことがなかった警告が・・・

alt

長野の実家へ向かう下りの中央道を走行中、いきなり出たのでビックリ!?

以前、ドレーンボルトが不良品でオイルがリークしてたので交換してもらったが、また再発か?と疑ってしまった。

実家到着後、エンジン下部を確認したが、オイル漏れの痕跡はなし。
セルフテストを実施すると、なんとまぁ、やっぱり足りないとでたわい。

alt

alt

推測するに、ボルト交換時に漏れ出た分の注ぎ足しをしてなかったせいだろね、原因は。

ネットで調べたり、newTISを見てみるとナント、BMW公式見解で「1000km走行で0.7ℓまでのオイル消費は許容範囲です」だって。

“For BMW spark-ignition and diesel engines, the maximum permissible engine oil consumption is 0.7 l/1000 km.”

逆算すると5ℓの容量が7000km走行時で空になるんだが・・・。

まぁそんなに減るようならマフラーから白煙もうもうになってると思うので、最大値ってことなんだろうが、まるで2スト・エンジンじゃないか。

と愚痴ってても仕方がないので、近所のABへ参じて、一応BMW適合品のコレを購入。

alt

1ℓ缶が無かったので、3ℓ缶を購入。あと使い捨ての紙製漏斗も併せて入手。

alt

10分ほど走って暖気した後、オイルを追加。

alt

オイルキャップ外すと、タイミングチェーンが丸見え。湯気?がモワっと、インチキおじさん登場。

alt

ネットでエンジン分解写真を探したら、当にこの赤丸部分が見えてるんだね。

alt

alt

紙製漏斗もこんな感じでベストフィットね。
alt

目分量で1ℓ位を注入後、オイルレベルチェックを実施。

alt

alt

ありゃ、まだmaxに行ってないな。
なのでもうちょっと追加。

alt

はい、お後がよろしいようで・・・

では。

Posted at 2022/06/16 21:01:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | CY2022 | クルマ
2022年06月05日 イイね!

2022-24【1万円でAli祭り】

2022-24【1万円でAli祭り】昨今の円安、直近レートは1USD=128円と、輸入品を買い求める場合は昔と比べて割高感がありますなぁ・・・。

今ここに1万円があるとして、USDに換算すると78.1ドルにしかならん。ひと昔前なら100ドル、更に昔なら125ドル分にもなったんだがねぇ・・・

まぁ、一般庶民が為替レートをどうこう変更できる訳がないので、ここは現実を受け止めて、賢くお買い物をするしかないでしょう。

てな訳で、手元の1万円で何をどれだけ買えるかを最近実行してみた。

結果はコレ。

alt

ドラレコカメラ【フロント】
ドラレコカメラ【リア】
ステアリングカバー
エアコントリムパネルLED付

の4点合計で、偶然だが見事にUSD78.34≒1万円となった。しかも税&送料込み。

paypalでUSD残高を保有しているので、為替差損も手数料も全く影響なし。
キャンセルや返金もシッカリしてるからお勧めですよ。

alt

意外とお買い物ができるんだなぁ・・・。

では。
Posted at 2022/06/05 19:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CY2022 | クルマ

プロフィール

「ガソリン全国最高値の長野県で一昨日給油したよ。
割引5円/ℓが無かったら、196円じゃん。
ひえぇぇぇ・・・」
何シテル?   09/16 19:27
miya320iGTです。よろしくお願いします。 この歳でBMWに目覚めるとは思いませんでした・・・。 自宅Codingに嵌ってます。ご興味のある方は遠慮な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 3 4
567891011
1213 141516 1718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ライトのノブ落ちた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 21:10:38
EMPEROR アイドリングストップ車対応AGMバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:18:16

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
BMW 320i GT M-sportに乗っています。 <SPEC> Model de ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation