2023年11月15日
既に投稿したコレの中に、速度補正機能があることに気がついた。
モバイルAppの設定欄に“SPEED”ってのがあったんだが、最初は何に使うか全く判らず、適当にMAX+10%で設定したら、速度表示がメーター値よりも1割上乗せされて表示されてしまって、「ありゃ、壊れた?」とチョット驚いてしまった。
ネットで調べたら、メーター値は車軸回転速度(車速パルス)を元に表示されている為、タイヤ径の変化(空気圧変化や摩耗など)で値が変わってしまうので、実速度より高めに設定されている模様。(メーター表示が40km/hの場合の実速度は36km/h~40km/h位)
OBD接続したレーダー探知機に表示される車速とスピードメーターの車速
実速度はGPS測位が正確らしいので、よくあるレー探のGPS速度とメーターとのズレが出る現象がこれにあたるらしい。
よくあるお問い合わせ【レーダー探知機】
ワシは10年以上速度違反をしてないし、レー探も付けてないので速度補正の必要はないから、とにかく数値の違いが気持ちが悪い。
なので補正値を0%に設定したら、バッチ・グーね。

ちょっとオモシロ機能だったので共有したよ。
では。
Posted at 2023/11/15 19:43:23 | |
トラックバック(0) |
CY2023 | クルマ