• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

2019年の元旦は…

皆さま、あけましておめでとうございます。
2019年の元旦は、kazu家の慣例に従いまして、初日の出に願をかけに行って参りました。
今回が第3回で、おそらく最終回となります。(家族そろっては、おそらくこれが最後です。)

第1回は2013年の元旦で、この年は娘の高校受験の年。
第2回は2016年の元旦で、この年は娘の大学受験と息子の高校受験の年。
そして、第3回の2019年は、息子の大学受験の年であります。

仮眠をとって、2時半過ぎに出発。
横手は、もちろんの雪模様でした^^;
早く着きすぎても車で待機しているばかりなので、急ぎはしません。
3時間かけて大船渡の碁石海岸に到着です。
15分ほど車で待機して、場所取りのため早めに出動です。
今朝の大船渡は快晴でしたが、残念ながら水平線には厚い雲が・・・。

日の出時刻を過ぎてしばらく待っていると、

雲の上端から初日の出です!
願をかけつつ、さらに待つと、

黄金色に輝く、とても美しい初日の出を拝むことができました。
ところで、元旦とは旦の字のごとく、水平線から日のでる1月1日の朝(午前)のことを言います。
1月1日は元旦ではなく、元日なんですよね。
いい年の大人がそれを知らずに元旦を使っていると、チコちゃんに「ぼ~っと生きてんじゃねえよ!」といわれちゃいますねw

往復300㎞ほどのドライブでしたが、行きは吹雪かれた上に、往復のほどんが雪道か凍結路。
いつもの倍以上の神経を使い、めちゃくちゃ疲れました^^;
2019年元日のkazu660は、もう使い物になりません。(いつ寝落ちするかw)

それでは皆様、
2019年も、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/01 11:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れのち雨のちところにより雪(昨日 ...
らんさまさん

小網神社⛩️みみずくの香立て🦉頂 ...
P・BLUEさん

ハイウェイダンサー大先生と行く秋の ...
まあちゃ55さん

秋祭り2025をのんびりと⛩️ 〜 ...
pikamatsuさん

綺麗なお花を見つけました!
のうえさんさん

ETCアンテナの台座が野暮ったくな ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2019年1月1日 11:40
東北横断 大変お疲れ様でした
願掛け で 受験合格 きっと叶います!

私も 年始に ソー◯ランドで 白濁液を 顔掛け?したかったですが、我慢します
コメントへの返答
2019年1月1日 13:12
ありがとうございます。
岩手県は幅が広いんですよね^^;
行きの吹雪で、かなり神経を使いました。

男の浪漫ですね~w
叶いましたら、こっそりと教えてくださいね。
私もこっそりお教えしますので^^
2019年1月1日 11:46
明けましておめでとうございます🎍
元日からアクティブです😁
素晴らしい日の出画像でこちらもパワーアップしました⤴️😁
今年も宜しくお願いします👍
鳥海山🏔バックにお尻愛写真を撮りましょう🎵
コメントへの返答
2019年1月1日 13:16
あけましておめでとうございます。
これは外せない我が家の行事ですので^^;
今日の300㎞は、雪が無い時の1000㎞に匹敵するかのような疲労感があります。
吹雪による視界不良、深夜の除雪が行き届かない道路、凍結、神経使いまくりです。
撮影スポットを探しておきますね^^
2019年1月1日 13:51
明けましておめでとうございます❗

家族揃ってのイベント良いですね♪
うちは既にバラバラな年明けでした(笑)

初日の出は雲に邪魔されましたが
家族イベントで始まる一年は
良いことがありそうですね😀
コメントへの返答
2019年1月1日 14:02
明けましておめでとうございます^^

無事に受験が済めば、息子も家を離れますので、家族そろってのイベントも今後は難しくなってきますね。
成長を喜ぶ半面、寂しくもありますね。

よい春を迎えられることが、今の我が家の一番の願いですね。
頑張るのは本人ですから、私は見守るのみ。
2019年1月1日 15:14
明けましておめでとうございます✨初日の出はすみましら、次は初親父ギャグですかね? しばらく控えますよ!(笑)
今日からS660Ver.Fのメンバーになりましたのでよろしくお願いいたします✨
コメントへの返答
2019年1月1日 15:52
明けましておめでとうございます。
いやいや、「笑う門には福来る」。
親父ギャグで、笑いいっぱい、みんなに福を呼んでください^^;
所属を同じにするクラブが増えるということは、ご一緒する機会も増えるということ。
今年のNBPは10を超えちゃったりw
本年もよろしくお願いいたしますね^^
2019年1月1日 21:57
新年あけましておめでとうございます。
仙台付近も水平線付近に雲があったようです
自分は9時起きでしたが(^^ゞ
S660の皆さんは早起き過ぎるので今年から見習わないとw
今年も楽しくいきましょう♪
コメントへの返答
2019年1月1日 22:21
あけましておめでとうございます。
今朝は2:00起きでしたよw
そのために、大晦日は10:30に寝るという^^;
冬期間はいつもどんよりの日本海側からすれば、太平洋側は羨ましいですよ。
3回行った初日の出も、曇りで見ることができないということは一度もありませんでした。
今年もよろしくお願いいたします^^
2019年1月1日 23:47
現在夜勤中で盆も正月も関係のないチョコですが、明けましておめでとうござします!

何年か前、嫁が「元旦の夜にママ友と食事してくる」と言うので、その元旦の説明をした記憶があります。
超天然のうちの嫁は1日に20~30回はチコちゃんに怒られる事を言っています^^;

話が逸れました。。。
今年もいろんなオフ会でお会いするかと思いますがよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2019年1月2日 8:03
あけましておめでとうございます!
新年早々からの勤務、お疲れ様であります。

知らずに使っている人は、まだまだたくさんいるんじゃないかと思いますよw
って、人のことは言えませんけど。
我が家では昨年秋、銀杏には実をつける雌の樹と実をつけない雄の樹があることを教えてあげましたw

逸れに乗ってしましました。。。
たくさんのご一緒機会があればいいなと思います。
今年もよろしくお願いいたします^^
2019年1月3日 15:59
今年も宜しくお願いします。
大船渡にいらしていたのですね〜
荷沢峠が一番の難所ですから^^;

私は、昨年2月に祖母が他界したので今年の正月は寝正月でしたw

コメントへの返答
2019年1月3日 21:43
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
初日の出は、いつも大船渡でした。
出発時から天候が悪かったので、今回は水沢経由でR343を使って陸前高田に出ました。
3年前は荷沢峠でしたね。

私は、年明けからすでに、1000㎞以上は走りましたw

プロフィール

「何年ぶりかて朝ラー行ってきました!」
何シテル?   10/26 09:43
kazu660です。 2016年にS660の購入をきっかけに,情報を得るためみんカラを始めました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オニツカタイガー SCLAW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:49:33
タイプR ドラレコ・リアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 05:56:05
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:05:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビこ (ホンダ シビックタイプR)
令和5年 4月2日納車 3年半ぶりのメイン車購入です。 クラッチを踏めなくなるまで乗るつ ...
ホンダ S660 kazu号 (ホンダ S660)
平成27年5月23日に,納車 12月~3月は冬眠します^^;
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
通勤の足として購入。 今は息子へと譲られ,息子のメイン車両となっています。 カチッとした ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族でお出かけはエリシオン^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation