• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu660のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

久しぶりの麺巡業で~す!

先週、先々週とTRGオフ続きで、麺巡業をお休みしておりました。
ラーメンスタンプラリーも後半戦、はりきって行きま~す。

秋田にも朝ラー文化が根付いてきました、人気店も朝から頑張ってます。
ということで、今日の一件目は秋田市の「ラーメン陸王」です。

いただいたのは、「朝煮干し中華そば」

サイズ感、量、500円というお値段は朝ラーとしてはベストかと。
味も申し分なく、とてもおいしくいただきました。

今日も朝からはしごです。
二件目は秋田市の「二球」です。

後先を考え、ここは汁なし「油そば」をいただきました。

迷いましたが、にんにくも入れちゃいました。 あ~、食った食った^^
この手のメニューは麺も多めなので、小でいきたかったのですが、おじさんのプライドがそれを許しません。(後に公開しました^^;)

朝ラーの営業時間帯が過ぎ、昼の営業が始まるまでのおさんぽです。

秋田市にある「古四王神社」に立ち寄りました。
Ver.F裏磐梯TRGのために福島に前日入りした際、喜多方、会津をふらふら。
伊佐須美神社をお参りした際に、秋田に戻られたらぜひお参りしてくださいと紹介された神社です。
伊佐須美神社と同じく、大彦命を祀っています。

散歩も終わり、お昼の部の始まり~
今日の三件目は秋田市の「打ち立て中華そば 自家製麺5102」です。

以前は虎鉄という名前のお店でした。5(こ)10(て)2(つ)?
いただいたのは、「鴨中華そば」

とってもお上品な中華そばで、細いストレート麺にすっきりとしたスープでした。
スープとのバランスが崩れるとの理由から、大盛は無しというこだわりのお店です。

お腹はいっぱいなわけで、迷います・・・。
が、ここで頑張ってこそ巡業ということで四件目、秋田市の「タンメン★肉ソバ藤虎」です。

空腹時であれば迷わず肉ソバといくところですが、「辛辛タンメン」をいただきました。

写真からもわかるように、もはやプライドは捨て、ハーフタンメンです^^;
ハーフとはいえ、なかなかのボリュームで、ここまでくると苦行です。
あ~、でもこれ空腹時なら旨いかもって思いました。

帰りの運転は、しばらくお腹が苦しくて・・・。
でも、これでスタンプラリーも18個目をクリアーです。
20個が今回の最低目標のラインですから、巡業の終わりも見えてきました。

今日もがんばりましたとさ。

で終わるはずの今日が、この後まさかの展開。
部活を終えて帰ってきた息子が、「いいなあ俺もラーメン食いたい。」
遊びまくりの後ろめたさもあり、笑顔でいいよ~ (はい、心で泣きました)
今日の5件目は、地元横手の「ラーメン神蔵」です。

メニューから、もっとも軽そうな「塩中華そば」を選択しました。
ゆっくり食べたら嫌になりそうだったので、一気に食べました。
残念なのは、この店はスタンプラリー協賛店ではないことです。

人生で初めて、一日に五件のラーメン屋さんに行きました。
もちろん、一日に五杯のラーメンも初めてです。
今日は食い疲れました。
Posted at 2017/10/21 20:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かおるん☆さん
たくさん集まってますね~
朝起きたら雨が降っていたので、行くの止めちゃいました😅」
何シテル?   09/14 11:44
kazu660です。 2016年にS660の購入をきっかけに,情報を得るためみんカラを始めました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 4567
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オニツカタイガー SCLAW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:49:33
タイプR ドラレコ・リアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 05:56:05
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:05:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビこ (ホンダ シビックタイプR)
令和5年 4月2日納車 3年半ぶりのメイン車購入です。 クラッチを踏めなくなるまで乗るつ ...
ホンダ S660 kazu号 (ホンダ S660)
平成27年5月23日に,納車 12月~3月は冬眠します^^;
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
通勤の足として購入。 今は息子へと譲られ,息子のメイン車両となっています。 カチッとした ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族でお出かけはエリシオン^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation