• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu660のブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

来たぞ九州 全九オフ参加の旅②

いよいよ全九オフの日です。
(人の顔やナンバーの処理が大変なので、今日は写真は超少ないです^^;)

ここまで自走すること4日目ですから、車はとても汚れてます。
探しに探し、見つけました。
イエローハット日田店の敷地内にコイン洗車スペースがあるじゃないですか。
6:30に朝食を食べ、ホテルを出て洗車です。
昨日は阿蘇山の噴煙もちょっと被ったので、ちょどよかったです。

車も奇麗になったところで出発です。
会場には9:20頃に着いたでしょうか。
昨日ご一緒していただいた方々が笑顔で迎えてくれました。

車を停め、ハイドラを切ろうかと思ったときのことです。
画面にモンキー号の姿が。
一瞬ですが頭が混乱し、何かの拍子にハイドラの地図が千葉に飛んだかと思いました。
でも、間違いなく会場近くいて、こちらに向かっていました。
両手を振って迎えようと思ったら、なんとモンキー号は会場横を素通りです。
流石! ここでも見せてくれました。「モンキーターン!」
ということで、先に九州オーナーズクラブの方々に挨拶を済ませることができました。
今年一番のサプライズでしたね^^

車両は県別の整列ですが、本州はひとくくりです。
列ごとの自己紹介。
ここで「秋田から来た・・・」で、軽いどよめき。
その後、主催者からのあいさつです。
会長挨拶とMCは、とも☆さん。
実に愉快なMCでありました。
クラブ紹介、スタッフ紹介と続きます。

ここで、予告なしの姉妹クラブの紹介。
「kazuさん、来て」
山口とともに、東北のオーナーズクラブを紹介していただきました。
お立ち台に立たせていただき、自己紹介とご挨拶。
「秋田から来た・・・」で、またもどよめきでした。


いや~、実に見事でした。
九州S660オーナーズクラブさんの、組織力、企画力、行動力。
感心するばかりでした。
少なくとも我がクラブには、そこまでの力はありませんね。
見習いたいと思っても、絶対に真似もできません。

オークション、じゃんけん大会と続きます。
どうせ勝てないだろうと、軽い気持ちで参加すると勝てるものですね。
何回戦目でしょうか、勝ち残りゲットしたのがこちら。

秋田では手に入らない品であります。

楽しい時間は過ぎ、解散の時間です。
探して、お世話になった全員にご挨拶をしたかったのですが、フェリーの時間もあり会場を後にしました。
九州S660オーナーズクラブの皆様、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
あっ、小車新会長、就任おめでとうございました。
九州の皆様の暖かさに触れさせていただいた2日間でした。
東北におこしの際は、必ずお声がけをしてくださいね。
全力でサポートいたします。

休みはあと2日。
ゆっくりもしていられず、会場から大分県の佐賀関に向かいフェリーに乗船です。

グーグル先生によると、秋田までの最短ルートはフェリーで四国に渡るルートのようです。
今日はあまり走ってないので、下船後も少し距離を稼ぎました。
会場から260㎞ほど進み、今日は愛媛県内にて宿泊です。

今日こなしたミッションは1つ。
 「全九オフに参加する!」 でした。
帰路も安全運転に努め、秋田に向かいます。

あぁ、明日の宿はとってません。
力尽きたところを明日のゴールにします^^;
Posted at 2019/11/03 23:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スギりん 誕生日おめでとうございます!そういえば,今年の誕生日のプレゼントをもらっていないなぁ笑」
何シテル?   09/29 21:06
kazu660です。 2016年にS660の購入をきっかけに,情報を得るためみんカラを始めました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

オニツカタイガー SCLAW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:49:33
タイプR ドラレコ・リアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 05:56:05
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:05:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビこ (ホンダ シビックタイプR)
令和5年 4月2日納車 3年半ぶりのメイン車購入です。 クラッチを踏めなくなるまで乗るつ ...
ホンダ S660 kazu号 (ホンダ S660)
平成27年5月23日に,納車 12月~3月は冬眠します^^;
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
通勤の足として購入。 今は息子へと譲られ,息子のメイン車両となっています。 カチッとした ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族でお出かけはエリシオン^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation