• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu660のブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

秋田に来てくれた仲間たちへ

所属するVer.Fが「秋田に行ってみませんか?」を企画。
私の住む秋田に足を運んでくれるなんて、嬉しいじゃないですか!
感謝感激であります!

さて、7月28日~29日の二日間の様子については、何人かの方がブログにあげてくれていますので、私は迎える側の視点でいきましょう。

遠くは東京、関東(千葉、埼玉、栃木)から、福島から、宮城から仲間を迎えるわけで、私の住む横手を語る何かでおもてなしをしなくてはと考え、決めたのがこちら。

歓迎の夜会でのおもてなしはこちら、


Ver.Fではおなじみ(?)の「夏田冬蔵」であります。
地元横手は平鹿町にある酒蔵、朝舞酒造さんのお酒です。
「天の戸」と言ったほうが、ピンとくるかもしれません。
浅舞酒造「天の戸」の杜氏である森谷康市さんの著書、「夏田冬蔵 新米杜氏の酒造り日記」にちなんだネーミングかと思います。
夏は米(田)、冬は酒蔵で酒造りを行っているということのようです。

Ver.F結成記念TRGでは、白と黄色ラベルの夏田冬蔵を、結成1周年記念TRGでは、白と緑ラベルの夏田冬蔵をお届けしています。
大絶賛してくれたハピワンさんも急遽の参加とのことですから、当初準備していた紫ラベルに加え、紺色ラベルの「吟の精」も急いで買い足しです。
地元横手の地酒、いかがだったでしょうか?

遠路はるばるおこしいただいた皆様への土産品はこちら、


地元横手は大雄にある手作り納豆専門店「二代目福次郎」さんの納豆です。
納豆発祥の地である秋田の納豆専門店のものです。
国産大豆にこだわり、日本一高級な納豆を販売しているとのことです。


この暑さですから、保冷用の袋を夜なべしをて作りました。
保冷材は、事情を話したところ納豆屋さんが快くくださいました。
お別れするぎりぎりまで、kazu号の保冷バックで保管しての手渡しであります。
ただ、この度の品は、日本一のものではなく、二番目と三番目かな?w
日本一は楽しみにとっておくようにとの気持ちですw
納豆は苦手な方もいらっしゃるでしょうから、苦手な方は誰かに譲ってあげてください。
スーパーで売っているパック納豆の〇倍かのお値段がするわけですが、いかがだったでしょうか?

ということで、ホストとして精一杯(?)のおもてなしでありました^^
Posted at 2018/07/31 22:11:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日 イイね!

使ってみたいなあ^^

この記事は、[新商品モニターキャンペーン]『ゼロフィニッシュ』を100名にプレゼント!について書いています。

ぜひ使ってみたいものです^^
Posted at 2018/07/04 20:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スギりん 誕生日おめでとうございます!そういえば,今年の誕生日のプレゼントをもらっていないなぁ笑」
何シテル?   09/29 21:06
kazu660です。 2016年にS660の購入をきっかけに,情報を得るためみんカラを始めました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

オニツカタイガー SCLAW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:49:33
タイプR ドラレコ・リアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 05:56:05
タイプR フロントスピーカー交換 TS-F1740S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 08:05:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビこ (ホンダ シビックタイプR)
令和5年 4月2日納車 3年半ぶりのメイン車購入です。 クラッチを踏めなくなるまで乗るつ ...
ホンダ S660 kazu号 (ホンダ S660)
平成27年5月23日に,納車 12月~3月は冬眠します^^;
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
通勤の足として購入。 今は息子へと譲られ,息子のメイン車両となっています。 カチッとした ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
家族でお出かけはエリシオン^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation