• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラファ松のブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

イボコロリ

イボコロリ





画像はミンカラに関係してません




昨年に指先に刃物が刺さり完治するまで放置してました・・・




人間は傷を治すため新陳代謝することで自己再生します




塞がってくるまで









三か月経っても指先に痛みが残ってて皮膚が角質層になってました



まるで棘があるような










それで硬い角質層を爪切りでぶっちぎりました










傷の跡に何故か?芯(笑)












引っかかりを見つけたんで棘抜きで綺麗に抜く事が出来ました




















しっかり成長した魚の目(笑)









イボコロリの取り扱い説明書は読んでましたが実感しました









確かに魚の目





Posted at 2016/06/16 20:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

絶対に複製不可能な充電式キーレスエントリー

インスパイアも・・・














また困った無いものねだり











このインスパイア



条件が最高な状態で手元に嫁いだのが5月下旬


本当に調子のいい車で何にも不満な部分なんてないくらい











だけど販売店のセールスマンから唯一、純正の充電式キーレスエントリーのマスターキーが車に残っておらす何処にも無いからサブのキーの本物からコピーした市販の汎用品のキーと合わせて2本頂きました

まあ本物に合わせたコピーだからガタは少ないですし嬉しいんですけどね



その充電式キーレスエントリーと言うのはホンダが現在、パーツ供給を止めてしまいサービス用として入手するのは不可能とおっしゃられてましてインスパイアを契約するときにキーレスエントリーを駄目元でホンダさんに気長に、ご相談部品で発注かけますかと相談されたんですが御断りして契約したんですわ

インスパイアが駄目でも流用するならビガー
、セイバー、アコード、アスコット、ラファーガなどの当時物のアイテムは全て共有してる部品がキーレスエントリー

キーレスエントリーは世界初のリチウムイオン電池内蔵、運転席のキーシリンダーから充電

電池交換が必要ない鍵




操作範囲では今の電波式では無い為、赤外線のキーレスエントリーの反応はイマイチ



でもそれが希少です




マニュアル操作してキーシリンダーでいちいち鍵開ける手間よりはずっとずっと楽


僕のインスパイアは赤外線の受光部分が助手席にもあります


コストをかけてるんです




運転席に乗り込む本人が鍵を持ち替え無しでキーレスで車に乗り込むやないですか




すかさずエンジンのキーシリンダーにドン








シンプルです







それが魅力











周りのアクセサリーでぶら下げタイプのキーレスよりは素早いんですよ



内蔵式はね







それがコレ










自分の前の愛車の充電式キーレスエントリー


プラスとマイナスの端子があります



分かりますかね

つか鍵の溝は磨耗が酷く中身だけブランク鍵を削り出して作成するか考えてました


操作ボタンは穴が開いてるし使えるか微妙です


しかも汚いし






別の車から流用にとヤフオクで探すと

程度の良い充電式キーレスエントリーがありました


ボタンは頑丈な作りになってます






全く違うキーナンバーに注意してみて下さい






複製不可能なハズ


しかし中古の溝付き充電式キーレスエントリーでもそれが追い溝可能な範囲があれば条件次第でクリアする事が出来ます


難問を突破します








中古を削り出してコピー作成すると磨耗が酷い部分が無くなり自己再生されます


頭でストーリーを描き


中古のキーレスエントリーの溝を見て


ひたすら眺め



ヤフオクで落札して送料込み1000円


金物屋さんで鍵の切り直しを1000円











サービス用、ホンダ純正の充電式キーレスエントリーをもしも購入したとして予算は30000円超え










浮いた金額ではない










気力と夢だけなんです










時間もたっぷり入っています










それがプライスレスな部分











金物屋さんは鍵より車に乗せれって















コピーしたキーレスエントリーを使い










試乗して下さいましたとさ(笑)














Posted at 2015/12/13 23:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

あっと言う間に過ぎてった今年

さかのぼると去年の夏は楽しくしてた気がする








転職して忙しくなって日常生活が無くなる







身体が悲鳴を上げるなか?葛藤してたけど自分でもやりがいを求めての転職





だんだんとゆとりがない仕事に疑問符がつき罵倒する人間との我慢比べ、人間関係と反比例するなか一年前の答えを出したのはつい最近だ




去年の秋から車が運転出来ない身体になってしまっていたのに気を失い始めた



最初は寝不足かな程度






だんだんと仕事して気を失い始めた





それが辞める理由になりました


辞めて正解なのではなく誰かが助けてくれるのでは無いからアレだけど俺には昔から持病があって脳に障害があるらしい


癲癇では無い





意識障害だ



それが病院で発生して転職する決め手になった


自分を責めないのは嫌々3カ月のつもりを一年をやりきれた



コソコソが嫌な俺



これは自分が決めた未来日記の続きだから何処かで継続していくかも知れない





それをお世話になった会社に言いきれた






引っ込み事案にならなくてそれが救い







山中温泉を、堪能する時間は無かったけど良い街だ





そして休みなく転職し、今は仕事を継続している




身体が元に戻るまで中々難しい





インスパイアも・・・



















Posted at 2015/12/13 20:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月05日 イイね!

ワイパーネタです

ワイパーネタです去年の今頃か



ミン友のオヤジA氏からルノーのルーテシアIV RSのワイパーネタになりルノーワイパーは特殊だよって話してました


市販してるワイパーゴムに適合する物が無い


だからと言ってワイパーブレードを購入もルノー純正もしくは欧州アフター部品しかなく高価


バヨネット方式でワイパーアームがUフック方式になっていない


それを踏まえて市販してるワイパーゴムに適合するバヨネット方式のアダプターを使用した変換マルチワイパーブレードを購入するアドバイスをしました


商品を買ってワイパーブレードとバヨネットアダプターのセットを見るとなんだかきな臭そうな他社と他社の組み合わせ?とりあえずと合体させてみてもハマりません


訳は簡単です

最初から合体するタイプのブレードが廃盤で根本が違う

購入先の無知な不手際からマルチワイパーやなく普通のUフックワイパーにマルチ部品の組み合わせをしたアホな組み合わせ


それすら理解してない対応



不手際だし購入先で交換してと氏にお願いしましたがネット対応が許せなくて諦めてしまいました



無駄に投資させてしまい本人も勉強代だからと促されました


こんな詐欺みたいな不手際


自分なりに許せなくて諦めたくない


ルーテシアIVは日本の部品が入っている車

根本的にワイパーアーム自体を流用してUフックのワイパーにするのが一番良い方法




素人のオレがそれを出来るかは氏がオレの知識を理解している









前々から気になっているオレのワイパーアーム流用ネタをルノーのルーテシアで提案

頭の中あるコレ


自分が流用して失敗


何時か実現してみたく保管


氏はコレを見て流用ネタを承諾


同じ部品を二種類、調達してルノー専用ワイパーをアームごと撤去



















結果は






















成功しました















オレの夢は実現し氏のルーテシアになって神様が降りました














コレは神様の悪戯です














そんな感じでハマったワイパーネタ















確率うんぬんよりも先に見えた自分














氏はこの事実を認めています





Posted at 2015/10/05 18:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月28日 イイね!

アスコットとラファーガとの歩みから出た結論

アスコットとラファーガとの歩みから出た結論記録を消して久しいが今年の1月5日に3号機のアスコットが大破しました


かれこれ20年の歴史を同じ型式で3台も乗り続けることが出来ました

ミンカラに出る前からこだわり続けてきたカーライフ


でも低年式な上にアフターを見てきたらもう乗りたい車は無いなと



家庭事情や社会的な変化、環境の変化、裏切りや罵倒




疲れちゃった(笑)










しばらく放置して代車からリースとマッタリしたまんま夢も希望無くて結論は出ないまんま










なんも無く放置









そんな時って不幸が沢山でて人生の中で一番辛い時期に直面しました









どんなドン底にいても心が破裂してても




5気筒に乗りたい一心で叶わぬ願いを探してました










ある意味、不治の病(笑)












実はラファーガの程度良き中古車で4号機を企むもどうせ買うなら車種が違うのもありだし故障してない極上な5気筒を求めてました





そんな欲をかいた車








コレを見て冷やかしからいきなり衝動買い(笑)
















































しかも・・・


















赤バッチ(笑)










Posted at 2015/09/28 11:09:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「スノータイヤを買ってみた http://cvw.jp/b/2405016/47196502/
何シテル?   09/04 20:17
ラファ松です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO 電動シート装着によるリレーボックスからの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 22:23:49
【告知のお手伝い】STUDIO-MESSE エナジーボックスイベント開催 4/8(土)~ 4/9(日) 。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 02:12:16
マルガヒルズJTCCウイング装着(お披露目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 21:17:46

愛車一覧

ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
三重県までカーセンサーの情報を頼りに嵐の日に見に行きました 現場に到着し巡り合わせたよ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
自分を信じてハマりまくった伝説の車です 暇になったらプロフィールを作りますね
スズキ スイフトスポーツ オッさん自動車 (スズキ スイフトスポーツ)
友人の車です レビュー及びカスタムを重きに投稿用になります
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
パーツレビュー用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation