インスパイアも・・・
また困った無いものねだり
このインスパイア
条件が最高な状態で手元に嫁いだのが5月下旬
本当に調子のいい車で何にも不満な部分なんてないくらい
だけど販売店のセールスマンから唯一、純正の充電式キーレスエントリーのマスターキーが車に残っておらす何処にも無いからサブのキーの本物からコピーした市販の汎用品のキーと合わせて2本頂きました
まあ本物に合わせたコピーだからガタは少ないですし嬉しいんですけどね
その充電式キーレスエントリーと言うのはホンダが現在、パーツ供給を止めてしまいサービス用として入手するのは不可能とおっしゃられてましてインスパイアを契約するときにキーレスエントリーを駄目元でホンダさんに気長に、ご相談部品で発注かけますかと相談されたんですが御断りして契約したんですわ
インスパイアが駄目でも流用するならビガー
、セイバー、アコード、アスコット、ラファーガなどの当時物のアイテムは全て共有してる部品がキーレスエントリー
キーレスエントリーは世界初のリチウムイオン電池内蔵、運転席のキーシリンダーから充電
電池交換が必要ない鍵
操作範囲では今の電波式では無い為、赤外線のキーレスエントリーの反応はイマイチ
でもそれが希少です
マニュアル操作してキーシリンダーでいちいち鍵開ける手間よりはずっとずっと楽
僕のインスパイアは赤外線の受光部分が助手席にもあります
コストをかけてるんです
運転席に乗り込む本人が鍵を持ち替え無しでキーレスで車に乗り込むやないですか
すかさずエンジンのキーシリンダーにドン
シンプルです
それが魅力
周りのアクセサリーでぶら下げタイプのキーレスよりは素早いんですよ
内蔵式はね
それがコレ
自分の前の愛車の充電式キーレスエントリー
プラスとマイナスの端子があります
分かりますかね
つか鍵の溝は磨耗が酷く中身だけブランク鍵を削り出して作成するか考えてました
操作ボタンは穴が開いてるし使えるか微妙です
しかも汚いし
別の車から流用にとヤフオクで探すと
程度の良い充電式キーレスエントリーがありました
ボタンは頑丈な作りになってます
全く違うキーナンバーに注意してみて下さい
複製不可能なハズ
しかし中古の溝付き充電式キーレスエントリーでもそれが追い溝可能な範囲があれば条件次第でクリアする事が出来ます
難問を突破します
中古を削り出してコピー作成すると磨耗が酷い部分が無くなり自己再生されます
頭でストーリーを描き
中古のキーレスエントリーの溝を見て
ひたすら眺め
ヤフオクで落札して送料込み1000円
金物屋さんで鍵の切り直しを1000円
サービス用、ホンダ純正の充電式キーレスエントリーをもしも購入したとして予算は30000円超え
浮いた金額ではない
気力と夢だけなんです
時間もたっぷり入っています
それがプライスレスな部分
金物屋さんは鍵より車に乗せれって
コピーしたキーレスエントリーを使い
試乗して下さいましたとさ(笑)
Posted at 2015/12/13 23:13:58 | |
トラックバック(0)