• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Basarahatの愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2010年12月31日

リアスピーカー交換 その二

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここからは自宅での作業です。

コネクターを流用したいので、純正スピーカーからコネクターを分離します。

かなり頑丈に固定されていたので、この様にカッターと金槌を使いました。

2
分離成功!
3
交換用スピーカーのケーブルと半田付けします。
4
車に戻って車両側コネクターに接続!
5
スピーカー本体を2点止めで固定します。
そして周囲の隙間は純正スピーカーの時よりも酷い状態に!

12cmから10cmへの変更なので当然といえば当然のことなのですが…。
しかしコレって、エンクロージャーとしてどうなのよっ!と自分に突っ込みます。
6
我慢出来ないので簡易デッドニングしてしまいました(笑)

最後に内張りを戻して終了です。
7
ここまで一気にやってしまったので、隙間だらけの状態との音の比較はしていません。

しかし、さすがカロ。結構イイ音出します!
特に低音が純正時とは比較にならない程ちゃんと出る様になりました!

大満足です!
8
今回活躍した小物たち。

デッドニングに使ったアルミテープ(一年くらい前に購入)と、オーディオチェック機能付きレンズクリーナーCD(二十年くらい前に購入)です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月1日 21:09
なるほど~、10センチだとトレードイン可能なんですね。

ぜんぜん気にも留めていなかったリヤスピですが、

なんだか交換したくなってきました。(^v^)

コネクターは付属のものはそのまま付かないのですか?

コメントへの返答
2011年1月2日 1:21
フロント出力を「0」にして、リアだけでも十分「聞ける音」になったのがビックリです(^^)/
純正リアだけでは、1,980円のPC用スピーカーの様な音でしたので(笑)

中古スピーカーの為、変換コネクターの様な付属品は一切付いていませんでした。
スピーカー本体のコネクター形状も全く違いましたので、そのままでは付きませんでした。

リアスピ交換、おススメですよ♪

プロフィール

「連れ添って24年も経つと・・・ http://cvw.jp/b/240530/47438013/
何シテル?   12/30 16:05
スタイリングに惚れ込んで購入した初めての愛車「HR-V」ですが、これほど執着するとは思っていませんでした…。ほとんど親バカ状態です(笑) 専門知識がないので弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YouTube - Basarahat 
カテゴリ:ムービー
2012/11/19 15:14:49
 
よわよわカメラウーマン日記 
カテゴリ:アーティスト
2012/09/04 23:41:40
 
写真家 原久路 オフィシャル 
カテゴリ:アーティスト
2009/12/08 19:35:04
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2000年4月に新車で購入。ボディカラーはライトニングシルバーメタリック。 購入以来9年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation