• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

SCBSやALHの曇りエラーについて(個人的には解決)

先日のSCBS/ALH曇りエラーの件ですが、ディーラーから資料をもらいました。
簡単に結論をまとめると

曇りエラーと一括りにはなっているが、実際にフロントガラスやレンズが曇っているとは限らない

ということになります。
一部ネットでも話に上がっていましたが、水滴などに対向車のライトや街灯が反射することでエラーになるというのも、仕様上正しいということです。

画像のにじみを検出すると車両制御を禁止と判断し、警告表示

となっているようで、その際にシステム的なエラーではないため、にじみが曇りなのか雨粒などの他の要因なのかまでは判断できないため、現時点では「曇りエラー」という扱いになっているということでした。

実際に自分の曇りで出ていたエラーコードを検出してもらいましたが、3タイプのエラーコードが出ていたようです。
全て「曇りエラー」としてマツコネ上では表示される物ということでした。

人間は、前が見づらい(ぼやけてる)ときでも、曇りが原因なのかライトなどが乱反射しているからなのか、水滴でなのか、霧でなのかなどは判断できますが、画像処理上はあくまで輪郭がぼやけているという点で判断しているので、当たり前といえば当たり前ですよね。

現時点での技術では限界なのかもしれませんし、対策が出来るのかはわかりません(もしかするとハードウェア自体アップデートしなければいけないかもしれないですし)が、原因がわかればOKかなと思いますので、あとは対策がもし可能なのであればしてもらえればいいですし、技術的に不可能ならそれは仕方ないかなと思います。

一点だけ、機能が突然オフになるのは全然問題ないけど、ALHがオフになったときにハイビーム攻撃にならないようにALHをオンにする方法の変更を要望として伝えておきました。
担当さんも数日前に同じようになったそうで、さすがにあれば焦ったといってましたしw

資料をもらったので、アップしておきます。
こちらは同様の事象があるユーザに説明する内容ということらしいです。
今回の事象だけでなく、単眼カメラとステレオカメラのメリット・デメリットもちゃんとそれぞれ書いてくれていたり、技術的な説明もあったりしていて、個人的には納得です。










個人的な考えですが、原因さえはっきりしてわかっていれば自分で対応・対策は出来るので、とりあえずはそこまでで問題ないです。その後の対策は別に最重要していませんし時間がかかってもいいと思います(リコールレベルなら対応はしてほしいですけどw)。
一番嫌いなのは、原因すらわからないという状況です(これは仕事柄なのかもしれませんが…)。
ということで、今回で原因もわかりましたし納得も出来たので、もう後は対策してくれるのを待つだけですね。
1,000kmくらいで出たシステム的なエラーは部品交換後は全く発生していません

一部ネットでセンシングカメラに影響するからガラコとか使わない方がいいと言う点ですが、特にそういうことは関係ないということでしたw
資料にもあるように、水滴などで曇りエラーと判断されてしまうことがある以上、ガラコなどで水滴になる状態よりは疎水効果のある方がいいのかもしれませんけどね。
ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2016/12/03 13:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

完・警告灯が点灯、ALHがハイビームの ... From [ aquablauのページ ] 2017年1月19日 17:15
警告灯が点灯、ALHがハイビームのままになる症状については、ディーラーと引き続きやりとりしていたのですが、結論としては「雨が降ると極めてまれに起きるかもしれない仕様」ということに落ち着きそうです。 ...
ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「交通規制の件で所轄に電話したら担当した警察官が話しの中で、

規制箇所は管内で数百あるのに警察官で取り締まりするのは無理無理
一時停止違反や信号なども24時間取り締まりしろとでも?

と、職務放棄というか開き直りのような発言をw
事実そうだけど警察官が市民に言ったら駄目だろ(苦笑」
何シテル?   08/21 09:35
2015年3月25日
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] フロントカメラカバー取外・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 13:13:02
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:29:37
W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:38:31

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) だいせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
DBA-BL3FW
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディションからの乗り換え。 フェイスリフトでV8復活と ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary 型式 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディション (RHD) 2024年6月3日に納車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation