• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

新型CX-5からアクセラの年次改良を妄想(+流用妄想)

新型CX-5のカタログをもらったので確認しました。
目的は、流用できそうな物を探すことと、おそらく2017年の夏前後にはするであろう年次改良にどんな改良がされるのか?を妄想するためです。

まず年次改良の妄想ですが、アクセラにも採用されそうなのは

・12分割以上のLEDヘッドライト
・センシングカメラの認識精度アップと関連機能のアップデート(標識認識など)
・EPBのオートホールド機能


は確実かなと思います。

・フロントガラス投影式ADD

については、全車両に横展開していくのでは?と思いますが、車種によって差をつける可能性もあるかなと思いますので、確実な項目からは外しました。
FMCからは確実だと思いますが。

・全席オートパワーウインドウ
・ピラー・天井などのブラックアウト化


については、ないと思います。
理由は、CX-5のFMCでも採用されなかったからです。
これらについては、あくまでフラッグシップのアテンザのみ採用ということで割り切ってるのかなと。

新型CX-5ではフロントツイーターとサイドウインドウ用のデフロスター吹き出し口をAピラーへ移しました。




引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/feature/interior/interior1/

これにより、ダッシュボードには不要な穴などなくなりすっきりして、映り込みなどの影響も最小限にとどめています。
こちらについては、FMCであれば同様の処理をされると思いますが、年次改良レベルで内装までがっつり変更するようなものはないかなと思っています。
フロントガラス投影式ADDについても、メーター周りの変更(フードの構造など)が必要だと思うので年次改良ではないかなと。
今年のビッグチェンジのタイミングであればあり得たと思いますがw

流用についてですが、

・EPBのオートホールド
・デイライトキット
・バーグラアラーム(侵入センサー付)


が、もしかするといけるのかも?と妄想しています。
オートホールドについては、制御系も必要で部品を交換するだけでは駄目な可能性が高いと思いますので、妄想で終わりそうです(汗
しかも、重要保安部品であるブレーキ制御に関することなんで、図面などの資料見て調べて…で満足しそうです。


デイライトキットについては、社外でも同様の物はありますし意外とすんなり出来るのではないかなと思っています。
こちらは、かなり前向きに妄想していますw


バーグラアラーム(侵入センサー付)については、超音波センサーで侵入を検知するようですが、写真にあるとおりAピラー根元にセンサーを取り付ける形になるようで、CX-5の車内に合わせて調整されている可能性が高いので、誤反応などのリスクがあります。
このあたりについては、調べた内容によっては少し前向きに考えてみようかなと思います。

ただ、デイライトキットとバーグラアラーム(侵入センサー付)については、CX-5でもショップオプションですし、何処かのタイミングでアクセラなどにも追加される可能性はありますので、待ちという判断もありかと(爆

とまあ、色々と書きましたが、全て個人の勝手な妄想ですw


追記)
アテンザの全席オートのパワーウインドウの流用ですが、挫折しました。
現実的ではないというのが理由です。
必要な関連部品を全取っ替えすればいけそう(確定ではないのですが、多分大丈夫)なのですが、費用が20万近くかかる(工賃込み)+関連する箇所の保証が全て切れるという、得ることよりも失うことの方が大きい気がしたのでやめました(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/19 12:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年12月19日 13:29
ツィーターは流用したいですねー。今悩みに悩んでますので(;´∀`)
コメントへの返答
2016年12月19日 13:48
自分も考えたんですけど、BOSEなんでMOPなんですよねw
保守部品で買えるかどうか確認中です。
ピラーカバーごとの部品設定しかない気がしますけど…
まあ流用したとしてもダッシュボード上には今の物は残るんですけど(汗

ちなみに、すでに新型CX-5の部品は注文できるようです。
すぐには来ないようですが。
今はデイライトキットの図面待ちですw
2016年12月19日 13:55
すいません。

ツィーターを流用したいのではなくて、Aピラーを流用したいって話でした。説明不足でしたw

新型CX5のAピラーと現行アクセラのAピラーが同じな訳無いですよねーww
コメントへの返答
2016年12月19日 14:12
一応、ピラーカバーでの部品設定も考えて相談していますが、形は違うはずなので無理でしょうねという回答です(現時点)w

プロフィール

「交通規制の件で所轄に電話したら担当した警察官が話しの中で、

規制箇所は管内で数百あるのに警察官で取り締まりするのは無理無理
一時停止違反や信号なども24時間取り締まりしろとでも?

と、職務放棄というか開き直りのような発言をw
事実そうだけど警察官が市民に言ったら駄目だろ(苦笑」
何シテル?   08/21 09:35
2015年3月25日
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] フロントカメラカバー取外・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 13:13:02
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:29:37
W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:38:31

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) だいせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
DBA-BL3FW
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディションからの乗り換え。 フェイスリフトでV8復活と ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary 型式 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディション (RHD) 2024年6月3日に納車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation