• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

コーディング…と思ったら中断(汗

先日、予定より早くコネクターが届いたので、まずは簡単にできるところから試してみようと、オートドアロックに関係するデータの変更値を出し、いざ車へ!!

OBD2にコネクターつないで、アプリでいざデータ書き換え…と思ったらエラー!?
ん?あれ?と思ったら…

ライセンスが必要でした( ̄□ ̄;)!!

なんと間抜けな…
ということで、登録(無料)して認証待ちなんですけど、まだメールが届かないのでライセンスが取得できないw
なので、書き込みはペンディングです。

ライセンスがなくてもある程度は見られるのですが、その中でCMU関連にエラーコードが出ていました。

===CMU DTC B119F:92-0A===
Code: B119F - GPS Antenna


というものですが、早速Dへエラーコードの確認をw
回答としては、このエラーコードは大体出ているもので、他の診断などの時に診断機つないだときはどの車両も大抵記録されているということでした。
メーカーからは回答など一切ないらしく、GPSを頻繁にロストしたりしない限りは無視するようにだけ指示が出ているようです(苦笑
部品を換えてもすぐに記録されたりするそうです。

警告灯がつくわけでもなくマツコネのウォーニングに表示されるわけでもないので、普通のユーザは見られることではないですしDが無視しておけば問題ないならいいですけどね。
個人的には、自分が作っているシステムなどでは影響がないような警告でもなくさないと気が済まないので、見た人間が無視すればいいものならログに残ってもマツダ的には許容範囲なのかなーと、ちょっと気になりましたw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/01/07 15:05:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2017年1月7日 22:56
私も自動認証と思って当日やったら手動でビックリ、でも数時間で返事来ましたよ~。

SSUの書換え方教えてください!
コメントへの返答
2017年1月8日 13:11
遅くなりました。
昨日数時間後にメールが来ていてライセンス取得して夜に色々とやってみましたが…
比較的簡単にできそうだったオートロックは出来ませんでしたw

フォーラムの通りに「7B7-01-01/02」を換えてみたんですが、マツコネ画面に表示されることはありませんでした。
フォーラム内で、「7B7-01-02」のB4については、5ビット目はぶっちゃけ誰もわからないというような書き込みもあり、素直に「00100000」にしてみたり「00000000」にしてみたりしましたが、いずれもマツコネに表示されることはありませんでした…
MC後で装備の変更などもありましたし、他のビットと絡んでるかもしれないですね。

SSU(731-系)ですが、試しに「731-01-01」でi-Stopを無効にする設定にして書き込みしてみました。
結論はすんなり書き込みできてしまいました。
書き込み完了後、再起動しろというダイアログが出ますが、勝手にリブートしました(謎
7B7系を変更したときはリブートしなかったんですけど。
デフォルトの数値に戻したときも書き込みできてリブートしました。

こうすれば書き込みできるというのがわかればと思って試してみたんですが、つないでいきなり変更できてしまいました…
2017年1月8日 13:29
ありゃ、うちとは逆ですか。
オートドアロックは3箇所変えるだけですんなりでした。

海外ではMCが少し遅れてたようなので情報集まるのにもう少し時間掛かるかもですね。

SSUは表示も出るし、情報通りの内容なのに、書換えるとこれは受付けられませんって出ます、英語でなんて書いてあったかまた確認してみます。

IGN ONでもリモコンドアロック稼働もやってみましたが何も起こりませんでした。

純正セキュの稼働も、ドアの開け閉めで出来なかったのでどこかに表示有ったはずなので探しましたが見つけられないんです。
まだこれはLED付けてないんでそこいらが関係してるかもですが、セキュホーンのエラー履歴だけはあるんですよねぇ~。

色々調べないと解らないことだらけですね。
コメントへの返答
2017年1月8日 18:26
うちの場合は、関連するビットが他にもあるのか、変わったのかわからないですが、MC後というのがありそうです。
フォーラムでもMC後と思われる人で変更後に他の機能が動かなくなったなど報告も上がってるようなので、変更されてそうです(汗

SSUの書き換えについては、謎ですね…
情報見られるということですから、ドライバ周りも問題はないでしょうし。
うちの場合、SSUのデータを書き換えたらなぜか勝手にリブートしたので、その当たりにも何かヒントがありそうですが、もう少し情報が出そろうまではわからないことだらけですね。

プロフィール

「ここ最近のみんカラはいつも以上に酷くね?
特にこれくらいの時間になると酷くなってる。
基本無料のサービスでも提供してる以上はしっかりやれって(苦笑」
何シテル?   08/17 18:49
2015年3月25日
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] フロントカメラカバー取外・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 13:13:02
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:29:37
W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:38:31

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) だいせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
DBA-BL3FW
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディションからの乗り換え。 フェイスリフトでV8復活と ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary 型式 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディション (RHD) 2024年6月3日に納車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation