• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月18日

C63S Eパフォーマンス の乗り方・運用など諸々

C63S Eパフォーマンスが納車されてから3ヶ月近く乗ってきて、理解も含めてかなり出来てきたかなと思うのでまとめを。

まず大前提としてPHEVではあるが、一般的なPHEVと同じ感覚で乗るのは駄目。
燃費や航続距離のためではなく、馬力やトルクのために利用するための電動化に全振りしているため、蓄電池の充放電は早い。
あっという間に電気が使われるし、ちゃんと使えばあっという間に充電もされる。
プラグインでの外部充電ははっきり言っておまけw

ポイントは、回生をうまく使うこと。
MT車をずっと乗ってきた癖で、A45Sも含めてパドルでシフトダウンしてエンジンブレーキを使うが、C63S Eパフォーマンスに関してはそれをやるのは愚の骨頂w
減速では、ブレーキも最低限しか踏まない。
アクセルペダルの調整だけ。



写真のように、回生を最大に設定して走れば、アクセルリフトオフだけでかなりの減速Gが発生して、ほぼワンペダルドライブのような走り方が出来る。
状況にもよるがブレーキランプも点灯する。
完全停止はしないので、そこだけブレーキを使用。
リフトオフせずに踏み代を調整するだけでも回生も発生して減速も可能。

これだけで、コンフォートで走っていても25%前後は維持される。
S以上だとICEは常に動いてて、アイドリングでも充電されるので早く充電したい時はS以上で。
当然ガソリンは消費されるけどw

急な充放電に対応した蓄電池ということが原因なのかどうかは不明だが、自分自身で2度、ディーラー担当さんでも試乗車や他のユーザーで何度か一定期間放置していたら表示が0%になった事象が発生。
リチウムイオン蓄電池なので、過放電は避けたいため原因の特定も含めて色々と確認などしたところ…

・メーカー側でも事象が少なすぎるため原因の特定が出来ていない
・ロック状態の時は基本的に蓄電池側は使用しない作り

とのこと。
暑い日などは走行後にロックした後もファンが10分程度回っているので、そこで使い切ってる可能性もあるが、少しも減ってない時もあるし。
先に書いたように、回生ですぐに充電できるので表示が0%でも良いんだけど、過放電を繰り返すことでの劣化が気になることを伝えて調べてもらったところ、

・完全に放電しきってしまわないように、メーター等の表示上は0%でも実際は数%程度は残るようにブロックされる仕組みになっている

とのことだったので、とりあえずはその説明を信じるしかないかな(苦笑
まあ、保証期間内に劣化が激しい場合は保証交換もあるし。
ちなみに自分の場合は、0%になった時はSで回生最大にして近所を10分ほど走ったら15%くらい充電された。

PHEVや今までの車とは違う乗り方にはなるけど、慣れると面白い。
どうしても蓄電池の残量が気になるなら、メルセデスミーアプリでたまにチェックして必要に応じて普通充電で充電すれば良いし。
何度も言うように、回生での充電速度が半端ないのでw
ターンパイクでは上りでほぼ使い切った蓄電池が、下りで半分くらい下ったところでほぼ満充電になってた。
注意点として、充電がされると自動で回生のレベルが徐々に下がりリフトオフでの減速度合いが変わるので減速しねーとかならないようにw
郊外や自動車専用道路など、ストップアンドゴーが発生しにくい加減速しない場所では回生されにくくなるので、S以上かBモードを推奨。

その他としては、1度12Vバッテリーの方も電圧下がってしまったけど、こちらはメルセデスミーアプリから低下してるから充電してねと通知が来たので、充電器で充電してそれ以降は発生せず。
これは、A45Sでもあったし、メルセデスの持病かな?w
最近はロック状態でも、専用アプリで車のステータスを確認したり、ある程度操作したり出来るから、そのための待機電力で消費しやすいだろうし。
あとは、担当さん曰く他の事象関連で調べたところ、純正ドライブレコーダーが原因と思われる暗電流が流れてたとのことなので、出先以外は駐車監視録画はオフにしてるw

12Vバッテリーも蓄電池もメルセデスミーアプリから確認(12Vの方は通知も)出来るので、必要に応じて充電すれば取り合えずは問題なし。
このあたりも含めて、バッテリーの充電なんかしたことないとかPHEVのくせに蓄電池の減りが早すぎるとかいう人は、この車は駄目(そういうPHEVじゃないから)だしそもそもメルセデスなどの外車はやめた方が良いかもね(苦笑

ついでに、まだパーツが届いていないので交換にはなってないけど、

・助手席のシートベンチレーターが動いたり動かなかったりする
・ウインカーを出す時に異常に固かったり戻る時に異常に大きな音がする(最近はついに戻らなくなったw)

という不具合があるくらい。

総じて、仕組みなど理解した上で自分に合わせるのではなく車に合わせた使い方が出来るなら、個人的には満足できる1台かなと。
ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2024/07/18 17:00:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

v2h充電
かなるるさん

補機バッテリー減り過ぎ!?
ganaganaさん

2代目クロエコ号の納車から295週 ...
ブツドリさん

②・アップダウンの多いワインディン ...
面河さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@安眠枕@らふさん 17インチいけるということで安心しました。
スタッドレスどうするかじっくり悩みますw」
何シテル?   05/22 20:03
2015年3月25日
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] フロントカメラカバー取外・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 13:13:02
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 11:29:37
W206 ワークショップメニュー(オイルレベル確認) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:38:31

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) だいせら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
DBA-BL3FW
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary 型式 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63S Eパフォーマンス F1エディション (RHD) 2024年6月3日に納車。 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
A45S Facelift版。 一度エディション1を手放したが、やはりこの車が良いとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation